赤いサウナハット

2024.12.08

10回目の訪問

サウナ飯

秋月まで朝ドライブ&散歩の帰り、午前に入館。今日は岩風呂のある雪佳の湯。

いよいよ露天が紅葉して来ました。秋月で紅葉を堪能して来たはずが、湯に浸かって冷えた身体を温めながらのおかわり紅葉。贅沢この上ないひと時。

太陽が雲に隠れたり現れたりの天気。差し込む木漏れ日に湯気がゆらめいて幻想的。岩風呂のいろんな場所に座って、それぞれの光景を堪能。

サ室ではバケツとラドルを持ってローリュ。ラドルの左半分に蓋がしてあるが、これは左手で持つもの?もしくは右に回して使うもの?

今日こそは持って来たバスタオルでバスタオルととのい。やっと出来た。外気温が低いので暖かさが倍増。バスタオル持って寝転ぶ前に、身体をよく拭いておくことがポイント。

サ室にバスタオルを持ち込んで、肩や膝を包むと熱さがマイルドに。休憩中に熱を帯びたバスタオルをかぶるとほかほかで気持ちいい。思わずうたた寝してしまう。

上がって身体拭く時にもバスタオルが活躍。サ活をワンランク気持ちいいものにしてくれるバスタオル。ぜひお試しあれ。

赤いサウナハットさんのTHE VANISHのサ活写真

なゆたおにぎり+みそ汁

みそ汁に出汁の味がしない。なぜ?

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.5℃
0
39

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!