絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

14時過ぎにin!
相変わらず平日でも駐車場がいっぱいな上に、下駄箱も空きがほとんど無し🙀

いつも通り炭酸泉とバイブラ湯で湯通ししてからサ室へ
やっぱり下段でもあっついですね
無理せず7分、水風呂1分、外気浴5分で3セット頂きました
この時期のクールシャンプー最高!

コラボも始まっていて、ハリネズミのMOKUタオルも購入しちゃいました🦔

白玉

小ぶりでもっちもちの白玉でした😽

続きを読む
23

仕事終わりの21時頃にin!
土曜の夜とあって駐車場もいっぱいでした(遠方ナンバーもちらほら!)

お清めの後にマイクロ炭酸泉で湯通しです♨︎
なかなかピリピリして気持ちよかった
サ室は広く、上段でもあまり熱くない
この日は「細かすぎて伝わらないモノマネ」が流れててサ室から出られませんでした😹
無理せず10分以上居られる温度でgoodです

水風呂は16.4℃でそこまで冷たくないのですが、バイブラボコボコで体感はなかなか冷たく感じました!

可変式の外気浴ベッドも空きがあり、夜風が気持ち良すぎる…
そして外気浴中に太鼓の音がドンドコドンドコ…巨大桶から水が流れるアトラクションも見れました笑
とりあえずまったりめに2セットきめて後にしました

時間も無かったので次回は岩盤浴も込みで1日楽しみたいです😺

辛味噌タンメン

白髪ネギにカレー粉をまぶしてあり、全体的にいい感じのピリ辛! 温玉乗せてチュルチュル頂きました😸

続きを読む
7

オープンからin!
朝イチからお風呂がそこそこ混んでる🫨
塩分濃いめのナトリウム泉でホッカホカ
ミルキーソーダのお風呂は激混みだったので夜に後回し!

日中はヒーリングバーデで岩盤浴
50℃の茜音洞中心にまったり過ごしました

19時以降の浴室は午前より全然空いていました!
湯通しした後80℃のシュテフィへ🧖
TVを見ながら9分くらい蒸されました
水風呂は20℃くらいで初心者にも🙆‍♂️
外気浴のイスまで遠いのがネックです😿

タオルも入館料に込みでレンタルできるし、アメニティも充実してるので手ぶらでふらっと寄れるのがいいです!

天下一品 水道橋店

ピリ辛白ネギラーメンこってり

こってりですが後味すっきり! 味玉プラス🥚

続きを読む
24

お昼過ぎに入湯♨︎
まずは炭酸泉で湯通し!やっぱり高濃度でピリピリがたまりません🤤

サ室はさすが平日の昼でガラガラ
出入りが少ないからか、下段でもすごく熱かったです🥵
7分くらいが限界で、いつもは短めの外気浴も長めに取っちゃいました(疲れをすこぶる溜めて行ったのもあるのかな?)

草津の湯に入ったりバイブラ湯に入ったり、ミストサウナも含めてじっくり6セット頂きました🙏

アメニティのシャンプーなどが夏季のクールタイプになっていて爽快でした!🧊
また行きます😸

ジャンボ餃子

ニンニクが効いていて美味しすぎました! かき氷と迷ったけどメロンソーダフロートうま〜🍈

続きを読む
27

鳩ヶ谷で運動サークルが終わった後に筋肉が悲鳴を上げていて、ちょうど近いので入湯!
21時半頃でしたが駐車場がいっぱい😬
女性風呂はそこまで混んではいませんでした。

まずはバイブラ湯でさっと湯通し、念願の聖地のサ室へ!
広くて中段くらいは温度もちょうど良く、しっかり8分温まりました。
22時過ぎると混み始めて、最上段しか空いてない瞬間もありました。

水風呂は15℃くらいで無理せずクールダウンできる温度。
ととのいチェアもだいたい座れて良かったです!
気持ち良過ぎてあまみバチバチのまま4セットきめました。

サウナ以外にも、内湯の高濃度炭酸泉・薬湯・電気風呂やバイブラ湯、露天に草津温泉のお湯があり、バラエティ豊かで感動しました(特に草津温泉大好きなのでテンション上がっちゃいました!)

ちゃっかりグッズのアクキーも購入😺
家から割と近いのに今まで行かなかったのを後悔😿
これから頻繁に行けたら良いなと思います。

続きを読む
21

本日はホームに朝10時からチェックイン。
平日にしては岩盤浴エリアが混雑気味。
浴室は空いていて、サウナもととのいベッドも常に空きがあり快適でした。

朝から夜までずっといましたが、設備が全体的に温度低め…?だったかもです。
ファイテンの岩盤浴もいつもみたいに湿度が無く温度低め、ミュージックロウリュもそよ風に感じるくらい、露天風呂の熱湯も普通に浸かっていられるくらいの温度でした。
サウナのオートロウリュはいつも通りあっつあつ!
朝1セット、夕1セット、晩2セットでキマりました。
日中は快晴でいい風が吹いており、とっても気持ちの良い外気浴ができました!

温玉冷やし坦々麺

夏季メニューの冷やし坦々麺! 味付けも具材もいい感じです。 温玉も最高🥚

続きを読む
14
改良湯

[ 東京都 ]

仕事終わりに池袋からダッシュで向かいました。
閉店まで1時間ちょっとなのに若いお客さんがたくさん😮
母の日だったのでピンク色の可愛らしいお湯でした!

ちょうど22時ごろのアウフグースを体験できました。
遠赤外線のサウナで、上段でアウフグースを受けてもマイルドな熱さ。
水風呂も温度高めで長く入っていられます(すぐ混んじゃうけど)
女性側って外気浴エリア無いんですかね…?
しばらくウロウロ探し回っていましたが行き方わからず〜😹

あとは炭酸泉が数分入るだけでも結構ピリピリくるタイプで良かったです!

とりあえず巻きで2セットサウナきめて足早に退店。
すごく内装が綺麗で、リノベ銭湯って凄いなと思いました。
今度はもっと平日のお昼とか、混んでなくて時間のある時にたくさんサウナ入りたいですね。

続きを読む
19

GW明けの平日ということで、かなり空いていました。
朝ウナ1セット後は、メッツァネリオで岩盤浴やらハンジュンマクでだらだら。
22時からのドラゴンロウリュ1セットにメディサウナ1セット。
深い水風呂がとても気持ちいいです。
こんなに空いてるのが久しぶりで、メディサウナもととのいベッドもすぐ利用できたのが良かったです!

続きを読む
14
スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

高島屋のらぶ湯yokohamaに行ったついでに初訪問。
81℃のフィンランド式ドライサウナ室は横浜の景色が見える窓あり。
最上段でもマイルドな熱さ。
定期的にオートロウリュやアロマ水の補充がありました。
水風呂は温度高めで2・3分は余裕で入っていられます。
休憩用のベッドは輻射熱で全体がほんのり暖かく気持ちよかったです。
15時のアウフグースも体験できました🧖

フィンランドドライサウナ9分×4
水風呂2分×4

続きを読む
22

ドラゴンロウリュ15時から17時まで計3回
水風呂2分×3回
合間に壺湯や寝湯でゆっくり♨︎

1周年記念で少し混雑していたので、水風呂直後のととのいベッド戦争に敗北😿

湯上がりにドラゴンラーメンとオロポで締めです🍜
記念のサウニャコラボハットも手に入れて大満足!
1周年おめでとうございました🎂

続きを読む
2
続きを読む
続きを読む
続きを読む

チェックイン

続きを読む

チェックイン

続きを読む

チェックイン

続きを読む

チェックイン

続きを読む
続きを読む
続きを読む

チェックイン

続きを読む