サウナ太郎

2022.06.19

3回目の訪問

サウナ飯

朝から気合を入れ早起きして8時30分にイン。
午前中はかなり空いててサウナも水風呂も椅子も好きなとこを使える。
まずはドライサウナから。
ガツンとくる温度で10分程で汗の量が半端ない。
ここは水風呂の温度が体感だと18度くらいなので2分くらいはゆっくり浸かってれる。
あとはスチームサウナだが、なんか前よりも温度が高い気がする。
長めに入るのはキツかったですが、気持ちよさもありこちらも10分程いただいたところ、あまみがヤバいことになってました。
結局朝イチからドライ2、スチーム2の計4セット。
そこから一旦休憩を挟んで前から行ってみたかったときわ食堂に突入です。
11時30分頃でしたが外まで行列ができている。
店の回りはいいようで10分程度で入店できたのはいいが、メニューが多くてめちゃ迷う。
定番であろうアジフライ定食と本日のおすすめのタラのフライ定食と悩んだ挙げ句後者を選択。
が、アジフライも捨てがたいので単品で追加。
結果、ほんと来てよかったと思える満足度でした。
次回のサンフラワーでも恐らくここに来るであろう。
そこからサンフラワーに戻りスチーム1、ドライ1。
休憩を挟んでドライ2。
最後に自販機のストロング缶を飲んでフィニッシュです。

巣鴨ときわ食堂 本店

タラのフライ定食

揚げ物ウマスギ アジフライも単品で。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
0
42

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!