絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

玄米

2025.01.05

31回目の訪問

ゆートピア21

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

玄米

2025.01.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

玄米

2025.01.01

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

泊まりからのおはようございます☀️
↑サウイキで言いたかったセリフ😆

前回初カプセル泊だった川崎ビッグは酔っ払ってたのであまり印象に無かったんですが😂
今回改めてカプセルに泊まって思った事は、意外と寝れないもんですね〜😅空調も暑かったり💦まあ、遅くまでサ活あげたりしてたんですが笑

2時に寝て5時半頃起きて、そのまま寝れずに6時半頃に朝ウナへ!
朝から熱々のサウナとキリッと冷たい水風呂
さらに初日の出が昇ってるであろう徐々に明るくなりだす外気浴✨
寝不足ですが、泊まりで朝昼夜と移り変わる北欧の外気浴とサウナを存分に味わえた事はなにより😊

レストランでお正月メニューあったけど、今日昼から実家で食べるので、目玉焼き定と納豆を。
8時半退館!

そして今日になって館内エレベーターの場所を知りました🤣まだまだ🔰ですね〜💦

目玉焼き定食 with納豆

続きを読む
98

玄米

2025.01.01

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

毎日サウナ八王子を後にし、やって来ました上野の聖地

✨サウナ&カプセル北欧✨

受付してロッカーキーを貰うと224…?
館内図を見ると2階やんけ〜🥲館内はベーター無い為7階から2階まで階段移動のみ🥲
バレー部時代を彷彿とさせるほどの階段を登り降りしてました😂

17時半の白樺タケルさんアウフとカウントダウンアウフ(予約済み)を受けるため16時半in!

やはり北欧の温めのトゴール湯は気持ちいい🥰夜の冷たい風と露天のライティングもいいですね〜✨
そしてリニューアルしたサウナ室へ!
とはいえ壁もストーブの位置も前のまま、サ道のままで落ち着く空間✨
熱さも102℃で香りも良くてやっぱいいですね〜✨

17時半の白樺さんアウフはリチュアル系でヒーリング音源を流しながらお香とシンギングボウルで味わった事のないアウフで気持ちよく、白樺タケルさんご自身の楽曲も良かったです☺️タオル捌きもクルクルと素晴らしく見ていても楽しめます!

その後一度外出し、上野といえば大統領へ🍺
1人で大晦日に大統領に居るのは人生初でしたがなんだか今日は終始楽しい笑
あれこれ食べて飲んで北欧へ戻りカプセルへ。サウイキ投稿文書いてたら気づいたら寝落ち😂起きたら23時半💦アブネー!

カウントダウンイベントの前にトゴール湯へ行くと暗闇の中プロジェクションマッピングで天井を星の様にしていて幻想的✨

23時55分からカウントダウンで煩悩108熱波!白樺さんとてんけーさんのダブルで熱々の風を送って頂き、約20名の男性陣とカウントダウン😂年越した瞬間にバケツの水をぶっかけて温度が爆上がり😆あんなに寒い露天で完全にととのいました✨しかもととのい中にもお香と特注扇子で優しい風を頂く🤤最高に楽しい空間かつ、最高のサウナ納めとサウナ初めを味わえました🙏

2024年はサウナー歴2年目で色々なサウナへ新規開拓も出来て、さらにサウイキでサ友さんも出来るなど楽しいサウナLIFEを送れました🙇🏻こんな自分ですが2025年もよろしくお願い致します!

北欧半カレー

やはりコレは外せませんね😋

続きを読む
94

玄米

2024.12.31

2回目の訪問

サウナ飯

昨日、今年の仕事納めを無事に終え大晦日にやって来たのは今回2回目✨毎日サウナ八王子店✨

今日はサウイキで毎日サウナきっかけでコメントのやりとりをするようになったコミーさんと初めまして😊北野駅で待ち合わせして、10時45分in!

前回初訪問してすっかり気に入った薪サウナ🪵約2ヶ月ぶりに来れたのでちと興奮気味で駅から毎サ着くまで序盤から飛ばして話しまくってました😅スミマセンッ🙊

11時のアウフは毎サでは3日前に電撃デビューされたとゆうチャンプリューさん回!紅茶とシナモンとジンジャーの香りで僕の好きなグレイテストショーマンの曲に合わせてイイ風を送って頂きました☺️
休憩は外気浴で、今日は気温も高めだったので一発目からバチバチにととのう🤤

その後2SET目に行こうと入口付近へ行くとコミーさんが誰かを呼んでる⁉︎そこへ登場した初めましてのイケおじ(笑🙏)たかちゃんさん❗️😳コミーさんにサプライズで紹介して頂きびっくり‼️初対面素っ裸で握手を交わし🤣
たかちゃんさんは入れ違いでその場でサヨナラ👋
また次回ゆっくりサ活お願いします🙇🏻

12時回のスタッフさんロウリュウも柚子のアロマ水を噴霧器で数分間かけ続け湿度ムンムンでめちゃ気持ちいい🥰最後に大扇子で仰いで頂きました!

通常サ室の薪の燃える香りがほんとに大好きで、こんなにいつまででも入っていたいと思えるサ室はやはりココだけかも✨
計5SETこなすとあっとゆう間に120分ギリギリ💦でコミーさんと退店!
ネットで購入したマイサパーカーを着て来て記念撮影笑

北野でランチをしましょうと、お話しながら少し歩いて自身初の豚山へ❗️コミーさんに頼み方を教えて頂き小ラーメンのニンニクヤサイでオーダー🤚はじめ意外とイケる♪なんて思ってたら最後の方は麺多ってなり腹パン❗️😂でも美味しかった〜😋

コミーさんとサウナの価値観や行ってる施設など色々お話し出来て楽しかったです✨
再会を約束してお別れ😊ありがとうございました❗️

そして本日は大晦日とゆう事で、ここからはソロ活😚
一路、上野は北欧へ❗️初のお泊まりです♪

豚山 八王子北野店

小ラーメン ニンニクヤサイ

初豚山!二郎系避けてましたが意外とイケちゃいますね笑 次はアブラマシタイ!

続きを読む
63

玄米

2024.12.25

17回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

ホームサウナ東京足立区は"大谷田温泉明神の湯"

オープンして20年来通わせて頂いているチャリで自宅から10分のスパ銭♨️
ただ、サウナにハマった2年前あたりから他の色々な施設に行くようになり、ホームとかいいつつ時間がない時などに若干しょうがなく的に行く場所に😅
しかも平日午前に安くなる朝風呂が混んでるのも相まって余計…

先々週あたりから仕事が怒涛に忙しくなり出した上、忘年会などもあってしごおわの亀有ゆートピアも行けず😭サ活あげる気力もなく…
サウイキチェックもあまりせずで🙏

今日の休日は妻と長男も休みなため1人サウナへ行く時間を作りずらいなー…でもイキタイ!
お昼前に2人にラーメン屋行こう!と提案して、そのまま店を出たら1人近くの明神へ行く計画に😏
妻はそのまま夜のクリスマスパーティーの買い出しへ行くとゆうので、妻にサクッと明神行って来ていい?と聞くと行ってくれば〜と✌️ヤター

13時半頃inするも、あれ?空いてるな〜😳

洗体後、大ひばのぬる湯で下茹でしてからサ室へ行くといつもは満席な時もあるのにかなり空いてるじゃん♪森林浴サウナデーで香りも良き!90℃のボナサウナ、3段目でじっくり蒸されると結構芯まで熱くなる

水風呂はこの時期11℃まで下がってて、「つめたっ🥶」ってなる

味のある造りの露天の外気浴も、今日はととのい椅子が常に空いてる安心感✨
いつもこうならまた通うけど、、今日はイヴだから❓なのか(笑)たまたまかなー

とにかく、今日の明神はとても良かった😌
チャリ圏内にこの施設があるのは実は贅沢なのかもと思った日。(空いてれば😅)

すでにうちにもサンタが来たようで!🎅
明日の子供らの反応が楽しみだなー😸

大晦日は北欧に1人初お泊まり予定✨
年内30日まで仕事頑張ります〜🥲

中華工房 和

角煮丼

中華屋のめちゃウマ角煮丼!!

続きを読む
79

玄米

2024.12.18

14回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

玄米

2024.12.11

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

天空のアジトで富士山を見ながらととのう

初めまして✨笹塚マルシンスパ♨️

昨晩、明日のサ活はどこへ行こうか迷っていたところ丁度サウイキのコミーさんがマルシンスパのサ活をあげていて、ここだ!と、天気も良くて前から行きたいと思っていたので初訪問

笹塚の駅は初めて降り立つので甲州街道沿いにマルシンビルがある事を知らず少し歩きました😅10時のオープンと同時に入店

10階ロッカーでニューウイングに似た生地感の館内着に着替えて11階へ行くと先客はまだ1名。そして浴室に入ってまず驚く都心の絶景!室内は想像以上にコンパクト😳
洗体後、窓からのビル群を眺めながら小さめの浴槽で下茹でしいよいよサ室へ✨

サ室も割と小さめですが、どデカいikiストーブが鎮座!まずは奥の2段目(天井が傾斜してる)場所で。
今日は水曜で110℃設定の日らしく、高温の割に息苦しさが全く無くていい熱さ🔥1人になったので、すかさず長い柄杓でロウリュウしてみるとさらに蒸気が降りて来てあっつい!ジャズが流れてるサウナも初めてでなんだか凄い落ち着く空間

そのまま10分ほど蒸されて水風呂へ
こちらの大きな水風呂は噂通り深くて琥珀色。地下水掛け流しでまろやかな感覚✨水温は18℃くらいをさしてるけど体感はもっと冷たく感じました

そのまま一度脱衣所へ出て、秘密の外気浴スペースへ!
背もたれ付きの椅子が6脚あり、一番外側の席に座るとこれまた絶景の東京のビル群の奥に奥多摩の山々⛰️その更に奥にはなんと!真っ白に雪化粧している富士山!🗻
このロケーションだけでもほんとに来て良かったと心から思いました☺️

2SET目あたりから人が増えてきて、真ん中窓下の低いベンチに座ると、あれれ?なんだかかなり温度が低いぞ…
なるほど、ここから2段目があいたら上に移る感じか🧐と2段目ストーブ横の方が退室したのですかさず席移動!うーん、自分的にはこの席の熱さが好み!

3SET目には狙っていた11時のアウフグースに参加。最奥2段目コーナーあたりに座りアチアチの熱波を頂き完走💨内気浴のオットマン付きのととのい椅子もかなり良いですね〜

4SET終えてから10階の食堂へ
とりあえずいつものように瓶ビールとつまみにガツポン!そして食べてみたかった名物笹塚チャーシュー😆お腹空いてたので丼で!味が染みててタレも美味しかったんですが…お米がちと残念でした…😅
少しリクライニングでだらっとして4時間経つ前に退店

サ道10話でツルピカさんが男泣きした回も好きで、自分も日頃の仕事の疲れや悩みは多いけれども男泣きはせずとも冷たい空気と青空の下で癒されました😌
また利用させて頂きます!

笹塚チャーシュー丼とガツポン

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
82

玄米

2024.12.09

30回目の訪問

ゆートピア21

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

玄米

2024.12.04

2回目の訪問

サウナ飯

本日の休みは7月以来お久しぶりのサウナ東京✨

2時間と決め、いざ10:42in!

11時に以前受けたもみてぃーさんのアウフがあるので高速洗体からの特濃炭酸泉で軽く下茹で♨️

スタンダードプランでポカリを頂き、21℃の水風呂で軽く水通しして1SET目、蒸喜乱舞へ

曲は今年も放送が決まったサ道年末スペシャルを話題に"そなちね"に合わせて
ほんのりオレンジ&ミント系のアロマがいい香り。華麗なタオル捌きで途中途中に拍手も👏
心拍数も165BPMとあがるあがる笑
とても気持ちいい風を送って頂きました✨

2SET目は瞑想でじっくり10分
いい香りと薄暗い中、没入感を誘う曲がまた心地良い✨
15℃の水風呂へ入り、休憩カットでそのまま3SET目は手酌蒸気へ
丁度ソロになるタイミングでセルフロウリュウを2杯😏こちらもほんと最高なセッティングで1番好きかも

休憩エリアの畳ベッドで寝転びながらピアノ音も聴こえてディープリラックス…
もうこの空間が心地良すぎて✨

12時のアウフも受け、5SET目は昭和遠赤
110℃のカラッカラ感が凄い😂今日はこのセッティングが若干息苦しく早々に手酌の部屋へ移りました笑

最後に炭酸泉で少しあたたまってなんてやってたらあと数分で2時間過ぎてしまう💦
いっそいで着替えて髪乾かしてお会計〜!
残り2分で退店😅あまりに心地よくて2時間があっという間でした。

お腹も空いてたので、サウナ東京から真っ直ぐ進んだ先にあるラーメン"なかご"へ

サウナ後の喉を潤すためサッポロ赤星🍺と
純粋豚そば醤油に味玉トッピングをオーダー

澄み切ったスープで綺麗に盛り付けられた具材。豚骨ベースでありながら臭みがなく、あっさりとした味わい。麺は細麺で、スープとの相性も◯ 焼豚は柔らかく、味玉もトロトロで満足感を高めてくれる一品✨次は焦がし醤油といくらご飯も気になるので再訪確定です👍

あらためてサウナ東京やっぱ最高だなっ!

なかご

純粋豚そば醤油 味玉トッピング

また行きたい!

続きを読む
88

玄米

2024.12.02

29回目の訪問

ゆートピア21

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

玄米

2024.11.25

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

玄米

2024.11.24

28回目の訪問

ゆートピア21

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

玄米

2024.11.20

10回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

気付けばまた2ヶ月ぶりとなってしまいました草加健康センターさんへ🦦

久々にラッコバスで到着し10:10in!
今日は冷たい雨の上、先行入館も無い日みたいでいつもより空いてる✌️
洗体後、ふといつも浸かりたくなる薬湯へ!外が異常に寒かったので今日はより染みる〜☺️

サ室はいつものように100℃でアチアチ🔥
湿度はいつもより少し低めな気もしたけど、8分もすれば汗ダクで退室🏃🏻💨
水風呂も15℃台でキリッと冷たく、この季節は一瞬浸かるくらいでいいかな
外気温7℃の小雨の中初回SETだけ看板下のアディロンで外気浴するも寒すぎて🥶次のSETからは内気浴の扇風機脇にしましたー笑

その後も炭酸泉や草津、内湯の超音波風呂などにも浸かりつつ3SETといつものように気持ちよかった〜🤤

今日はタオル持参で入浴のみ900円を支払いサクッと退店。

萬斎さんにこの前頂いたサウナピアのタオルを初おろししました😆厚手で使い易くサ活用に使わせて頂きます✨🙏いつかピアにも行けますように!😸

帰りは路線バスに乗り草加駅へ

そして今日のサ飯は満州ぎょうざ!😏
お客さん(接客業ゆえ)からの情報で前から来たかった店✨23区内では見ないけど草加の駅前にあった!
1100円くらいで生と餃子とメカジキ煮が付く1人飲みSETとザーサイで一杯🍺😋餃子は肉厚でボリュームもあって美味しい!メカジキも程よい味付けで!👍チェーン店ながらも美味しかった✨
シメの炒飯も自分的にはかなり大満足でした〜☺️

余談ですが、今更ながら😅最近Amazonで初めて買った"Xiaomi Smart Band 8 Active"
心拍数を目安にサ活出来るのが便利ですね!ただ草加のサ室ではやはり熱すぎるのか?オチないけど動きがカクカクしてました笑

ぎょうざの満洲 草加西口店

炒飯

満州さん、店舗によって味は違うのか?分からないけどこちらの炒飯かなり美味しかったです😋

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.8℃
82

玄米

2024.11.17

27回目の訪問

ゆートピア21

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

玄米

2024.11.13

1回目の訪問

サウナ飯

初めまして✨毎日サウナ八王子店🪵

まだ薪サウナに入った事がない僕にサウイキで仲良くさせて頂いている萬斎さんから毎日サウナ行ってみる?のお誘い✨
たまたますぐの火曜休みが一致🙌したので行って参りました!

16時と17時のアウフグースを受ける為に2時間コースで15:35in!受付で初めてと伝えるとアベタイガーさんから丁寧に利用説明を😌

立ちシャワーでササっと洗体後サ室へ入ると目の前にどデカい薪ストーブが鎮座していてメラメラと燃えています🔥そして中にはギッシリと積まれたストーン🪨
静かな暗闇の中スモーキーな香りと時折パキッと聞こえる薪が燃える音のみでじんわり暖かい😌
いつもはテレビが無い10分が長く感じる僕ですがいつまででも入ってたいと思えるサ室✨
噂通り薪サウナがこんな良い物とは☺️

水風呂は15℃くらいのと10℃未満の2種類でどちらも上から打ち水が!脳天にその打ち水を当てると一気にクールダウン!

16時回のアウフはアベタイガーさんのワンパンチ!無理しないようにと再度のご忠告を頂きながらもミントのアロマ水を掛ける掛ける😂どんどん掛ける🙀
宇多田ヒカルのDISTANCEの曲とともに華麗なタオル捌きで来る熱波があっつ〜❗️🥵🔥
結果、皆さん最後のワンパンチ🤜を喰らう前に?退室💨その後はFirst Loveの曲とともに内気浴ベッドで完全に昇天🤤しばらく動けなかった…

17時回の栄一郎さんはウィンタースパイスのアロマで冬をテーマに❄️始めはゆったり系からの最後はガッツリロウリュウで熱い風を送って頂きこれもまた良かった😊back numberのヒロインが凄く良くて、ととのい中もMISIAのeverythingが流れててコレまた至福…🤤

合計5SET堪能したのち受付でアベタイガーさんと談笑し最高でしたとお伝えする✨

サ飯は偶々2人ともリサーチが一致🤝していた北野駅すぐの"串焼き きたの"さんへ!
地元の常連さんが通うお店で店員さんも感じ良く、お通しも串焼きもとても美味しい😋萬斎さんが頼んだレバー3点盛りは名物メニューみたいですが僕は焼レバーが苦手でして😅レバ刺しなら食べれるんですがね🤣
萬斎さんが明日仕事な事もあり今日は早めに散会☺️
とても楽しいサ活となりました!

毎日サウナ、かなり気に入りました✨またすぐにでも薪サウナに入りたいなー😆

炭火焼 きたの

串焼き

焼き加減も塩加減も美味しい😋

続きを読む
108

玄米

2024.11.10

26回目の訪問

ゆートピア21

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

玄米

2024.11.06

12回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

私のオアシス✨松戸クレスト♨️

先週の水曜休日にも来たけどその日は二日酔いの自分を癒して頂き😅

世の中三連休中はお仕事からの本日はスタンプカードが10個貯まった特典で1680円のサービスコースが無料😆で9:15in!

平日午前は安定の空き空き具合😚
いつものように洗体後に露天の二股温泉で下茹でし、今日も80℃表示ながらも30分に一度のウォーターセレモニーで湿度もありアチアチのサ室へ!オートロウリュ無くても7分くらい蒸されると全身玉汗💦

15℃の水風呂で冷やしてから、露天のアディロンで昇天〜🤤今日は外気温が急激に下がったけどまだこれくらいはちょうどいい✨

セルフロウリュウサ室は貸切✌️ロウリュウ3杯してあっつい蒸気が降りてくる!(熱過ぎたから1段目に避難しましたw)薄暗さとサ道の曲が静かめに聴こえるのも良き✨
その後は浴室内の究極のととのい椅子!エスタンザでまたも昇天〜🤤

メイン3のセルフ1で計4SET堪能した後は4階のレストランへ🍽️

最近変わったマル得ビールセット750円!
これの手羽元の黒胡椒焼がバツグンに美味い!😆さらに名物(勝手に)のコロッケ単品300円!外サクサク中アツアツの大きめコロッケが2個と添え付けのキャベツとトマトも嬉しい☺️
梅酢サワーも350円とありがたい🙏
〆には初めて頼む醤油ラーメン🍜
あまり期待してなかったけどコレも普通に美味しいじゃん😋

こちらのレストランもいつも空いてて居心地がいいんです😊

リクライニングで仮眠してから帰る前に軽くひとっ風呂入り退館💴

自宅から30分圏内で、サウナも熱くてセルフもあって外気浴もあって露天風呂もあってご飯も美味しくて、なにより混んでないのが最高でして✨

まさに私のオアシス☺️

醤油ラーメン

シンプル イズ ベスト!😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,80℃
  • 水風呂温度 15.5℃
76

玄米

2024.11.05

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

玄米

2024.10.30

11回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む