2023.04.25 登録

  • サウナ歴 2年 7ヶ月
  • ホーム おふろの王様 志木店
  • 好きなサウナ 多摩境のあそこ。
  • プロフィール 瞑想、思考整理をするためにサウナに行きます。 なので落ち着いた環境が好きです。 自然がいっぱいあるとか。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

空き家マン

2025.01.30

16回目の訪問

リニューアル後2回目。

リニューアル後だからか潜水爺やキッズはあまり少ない印象でした。
多分行くなら今な気がします。

続きを読む
5

空き家マン

2025.01.29

15回目の訪問

リニューアル後に行きました。
2種のサウナがありました。
感想は、とても良い。がまだ問題もある。

元々あったデカいサウナは、1番上の段に隠れ家的なスポットができており、テレビは見えませんが周りの人間を気にせず暖まれます。

もう一つの元々スチームサウナがあった所は
エヴァ的なフォントデザインのサウナになっており

一定間隔のインターバルで押せるスイッチが搭載され
押すとかなりの温風が出てきます。
そしてロウリュができます。

中のライティングは、青?っぽい洒落てる感じです。
ですが、問題は

そのスイッチが押せるようになったら間髪入れないで押し、ロウリュを5回以上しないと、大きいサウナの方のような熱さがない事です。

また、スペースが小さい割に客の出入りが多いので頻繁に扉を開け、中の人数を確認するので、その度室温が下がってしまいます。

また、ロウリュとなるといわゆるチームプレイになりますので、熱すぎるのが嫌な人がいないか、周りを確認しながら調節するという気遣いがないと、適温に達しません。

地域的に、子どもや老人も多い地域ですので今後そこの気遣いが求められるのかな。というところが自分勝手な話ですが気になっています。

なので人が少ない時間帯に行く、ファミリー層が少ない時間帯に行くなどの工夫で対応できるかと思います。

個人的おすすめは、スイッチ押した後にロウリュを様子見ながら5回、それでも平気な感じでしたら+3回
×スイッチを回してn回で調節するのが良いかと思いました。

ピーキーですが、条件によってはかなり良いサウナになるかと思われます。

外に新しく水風呂も追加されて、その横に外気浴スペースがあります。

ですが
外気浴スペースのウッドデッキ?が水に濡れると足がかなり冷たいのが気になりました。
冬だからしょうがない気もしますが。
3セットほどやってやっと気にならないくらいになったのですが、1発目から足が冷たいとその日のテンションが左右されます。
周りを見ても足を上げて自分の椅子に乗せている人もいたりして、おそらく思うことは同じかと思われます。

さらに
入り口付近に元々2個ほどあった
インフィニティチェアはなぜか撤去されており
通常のプラスチック製の椅子に変わっていました。
そこの説明がなかったので、少しだけ驚きました。


館内自体は元々和風寄りのデザインですが
現代風なデザインに変わっており、食事処も力を入れておりました。

なので客層の若干の変化を狙いつつ、若干の客単価を上げる気なのかも知れません。

サウナにも力を入れてると思いましたので、若めのサウナーの方や若めの層を取りに来ているのかなと思います。

文字数

続きを読む
0

空き家マン

2024.10.14

1回目の訪問

飲みの帰りに駅から徒歩で!
弟といきました。
朝方は人はいますが空いていました。
仕事前か夜勤明けのお父さんみたいな方が多く、うるさい大学生もいません。
なのでかなりゆったりした時間を過ごせました。
竜泉寺は八王子みなみ野の方によく通っていましたが、こちらは初です。
ですがこちらの方が休憩スペースの壁にクッションがあったりと、こじんまりしてますが居心地がいい工夫があり、良かったです。
草加で飲んだらまたいきます。
あと真横にパチンコがあります、弟は負けて僕は勝ちました。
帰りは送迎バスもあるのでいいですが、かなりガタガタしており相当気分が悪くなってしまいました。
あれは道路的な問題なんですかね。

続きを読む
0

空き家マン

2024.10.02

14回目の訪問

水曜サ活

気分転換に。
リニューアルするそうで、行けなくなるのが悲しいです。。
やっぱり昼間に行くと民度も良く、落ち着いた空間を過ごせます。
リニューアル後も通います。
早く開いてくれ〜😭

続きを読む
0

空き家マン

2024.09.16

2回目の訪問

祝日だったので混んでいましたが、18時を過ぎると空いて来てかなり快適に過ごせました。
脱衣所から外に出れるベンチの休憩スペースが人が居なくて狙い目です。あまり教えたくはありませんが!
もよぎのサウナは人の出入りが多い時間帯は温度が低かったので、出入りが少ない時間帯の方が良いと思います。
普通のサウナの方は、いつも通りヤバ熱風で素晴らしかったです。1発目でジンジンきました。
また行きたいと思います。
あと喫煙所に椅子などがあれば完璧ですね。

続きを読む
3

空き家マン

2024.08.23

2回目の訪問

今年も弟と行きました。
22時〜23時頃だったので若干混んではいましたがスムーズに行き来できました。
塩サウナの方は全然人がいないので、あえてこちらで複数回回す事もでき良かったです。
氷の水風呂の方は前回同様、冷たすぎて股間が痛くなります。
通常サウナの方は大学生のような集団がサウナ内でイキがりムーブの会話をしており、可愛いな。と思う反面、うるせえな。とも思い塩サウナに篭ってました。
館内は広く、快適に過ごせました。
ですが館内入り口付近は今回も臭い匂いがあったので多分出入りが多すぎてマットなどに汗や匂いが染み付いているのかと思います。ですがまあ許容できました。

続きを読む
1

空き家マン

2024.08.13

1回目の訪問

めちゃくちゃいいです。2回目。
自然が目の前にあり、雰囲気は最高。
塩サウナもあります、塩でもそこら辺のサウナくらい暑いので良いです。
館内が広く、落ち着いており出た後の満足感は他のサウナと比べて高いと思ってます。

続きを読む
0

空き家マン

2024.08.03

13回目の訪問

友達と行きました。
昔はここによく通ってましたが土日の客層の悪さや混雑具合から行くのを控えていました。
ですがサウナ周りは優秀だと思っているので、友達に紹介ししっぽり堪能してもらいました。
この日は落ち着いており良い日になりました。
サウナ後は市役所の裏にあるインドカレー屋がおすすめです。

続きを読む
0

空き家マン

2023.10.15

12回目の訪問

すっげェ〜!
土日夜は潜水オジ大量発生!!!!
恒例行事なのでもう面白くなってきました😂

割り切ってカオスな状況を楽しむのもいいかもね。
こくまんの横にできた、ラーメン屋最強。
サウナ後に最強。
ラーメン700円とかいう平成値段設定で、ガチ美味い。

続きを読む
7

空き家マン

2023.09.03

11回目の訪問

久しぶりに行ったらめっちゃ混んでた。
この日は22時半過ぎから空いた印象

続きを読む
1

空き家マン

2023.08.16

1回目の訪問

初。
デカい。
入り口の発券機の前のマットの匂いやば過ぎる
岩盤浴のウェアも牛乳こぼしたんか?ってくらい臭え。(流石にえずいて無理だったので変えてもらいました)

氷の水風呂がいい。
外に座れるスペース結構あるので椅子座れずとも外気よくできるのはいい。
飯もうまい。
この値段ならまたいきたい。

続きを読む
0

空き家マン

2023.08.01

10回目の訪問

18時ごろに行きましたが空いてて良かった。

続きを読む
0

空き家マン

2023.07.20

1回目の訪問

終電後にチェックイン
水風呂が6度?とかなり冷たく、一発目で結構きました。セルフロウリュもできて完璧ですね。
水も紙コップ式で味はレモンぽい味で飲みやすく、0時以降は人も空いており素晴らしいです。
ただ必要な会話の一言でもしゃべると何処からともなく店員が飛んでくるので、そこは怖かったです。また行きたいです。

続きを読む
5

空き家マン

2023.07.09

9回目の訪問

祭りの後のせいか5人くらいの集団の方が多かったです
22時台は空いてて23時台から混みました。
昼間行けばよかった。

続きを読む
0

空き家マン

2023.05.23

2回目の訪問

22時くらいに行きましたが割と空いててよかったです。99度いいですね。

続きを読む
15

空き家マン

2023.05.22

8回目の訪問

週末の金土日は特に客層が悪いです。混んでおり大声を上げる大学生と思われる集団。痰を吐き当たり前のように汗を流さず水風呂潜水する50歳以上の方。(これは毎回いる)
当たりとハズレの日があります。
23時を回ると比較的空いてきます。
昼間空いてるので昼間に行くのがおすすめです。

続きを読む
27

空き家マン

2023.05.17

2回目の訪問

水曜サ活

RED° E-SAUNA UENO

[ 東京都 ]

2回目です、毎度俺のスコアが低いです!!!!
ヨギボーがいいです。
受付でロウリュのオイルもらいました。

続きを読む
0

空き家マン

2023.05.12

3回目の訪問

lineで無料券当たったのできました。
夜だったのでサウナ混み混み。
めちゃくちゃなスピードで走り回る子供がいて草でした。

続きを読む
0

空き家マン

2023.05.11

1回目の訪問

14時ごろ昼間に行きましたが空いており快適でした。

続きを読む
1

空き家マン

2023.05.05

6回目の訪問

そんな混んでなかったのでラッキーでした

続きを読む
0