2018.10.27 登録
男
男
男
[ 福岡県 ]
ウェルビーからあサんぽあサウナ。
どうしても来たかったサウナ。
ロッカーで服脱いでエレベーターで上がったらみんな館内着来てた。
なんか恥ずかしいから降りて館内着着た。
人あんまりいなくて良かった。
館内着と一緒に渡されたタオルは実はバスタオル。
博多はサウナパンツ文化なのね。
履いてない人もいた。
洗い場広々、真ん中水風呂右ジャグジーはニコーリフレみたい。
なんとなく造りも似てる。
サウナ思ったより温度上下。
めちゃめちゃ年季入っとる。
熟成されてる感。
高温時気持ちよ。
低温サウナは低温。
時計がユレテルユレテル。なぜ…??
アディロンダックチェアももちろん緑一色役満。
九州満喫しましたありがとうございました🙇
男
男
[ 熊本県 ]
朝ウナ。
座・湯〜マット有りタオル無し。
サウナ入るも1分で出る。
温まれる気がしなかった。
まだまだ修行が足りない。
湯らっくすとの下振れ感が凄い。
水風呂は深くて結構好き。
脱衣場からの熊本城が壮観。
男
[ 熊本県 ]
初湯らっくす。
メディテーションサウナ真っ暗過ぎた。
セルフロウリュはみんなやりがち。
常連と思われるオジサンはタイミングと量をわきまえてそうだった。
水風呂はあれだけ人が入ってるのに新鮮過ぎた。心地良い温度で一生入れるのかと思った。
浮かれてMaxボタン押した。
高温サウナどっちに座れば良いのか迷って真ん中に。
初ダブルストーブ熱対流を感じた。
浮かれてアウフグースも受けて満足。
男
男
男
男
[ 北海道 ]
息子とサウナ。
ながぬま温泉のせいで、サウナ=臭いになってる息子。パラヒルは臭くないらしい。
1段目で3分くらい頑張ってた。笑
良いサウナ。
水風呂フレッシュ感欲しい。
露天風呂ぬるい。
全体的にフレッシュ感欲しい。
男
男
男
[ 北海道 ]
浴場スパ・サフロの匂いした。
さすがに老舗感否めないか。
高温湯入って一瞬で気付く。
サウナ一段とぬるく入って右側ストーブ横上段以外だと永遠に入れる。
水風呂ギリギリなんとか。
飯はうまい。
店員も疲労感。
踏ん張って欲しい。
来月また行くけど。
男
男
[ 北海道 ]
鳳乃舞が変わったとのことで変わってから初訪問。
意外と空いてて良かった。
浴場の空気が良い。
ストーブは変わってなく、壁からオートロウリュ仕様に。
たしかに前はカラカラだったサウナ。
熱感ピリピリ系に変化。
ここはコロナで自粛モードの時もやってくれていたサウナ。あの時はお世話になった。
サウナハッター増えたな。
水風呂地下水チラーとのことだが、冷却感なく気持ちいい冷たさ。
ここの水風呂デカいし安心感安定感。
アディロンダックチェアの足置き初めて見た。露天風呂の縁で休憩していたのを思い出す。
十勝コスパ最強サウナ。
あ、ひまわり温泉も銭湯価格で変わったのか。
やっぱり十勝は今日はどこ行こうかなって迷えるところが良いよなぁ。
芽室の鳳乃舞はなくなったんだっけか。
高温風呂がマイルドな熱さになった気がする。
あまみまくった。
インデアンのエビうまかった🦐
男
男
[ 北海道 ]
昨年オープンしたばかりのこの施設。
初訪問。
インスタのDMから予約。
めちゃくちゃ対応が優しい。
着くと誘導から施設案内、使い方などを丁寧に説明してくれます。
めっちゃお洒落なテント小屋で海パン履いて準備してサウナへ。
70℃で設定してあるとのことで、最初はマイルド。薪を焚べていくと86℃くらいまで温度が上がりました。うまくやると92℃くらいまで上がるとのこと。
4人までなら入れます。
3人だとゆったり。
前室にシャワーがあるのめちゃ良い。
水風呂は冷たい。
雪ダイブもやれます。
夏はどうなるかな。
水道の蛇口が凍るけどシャワーのお湯かけるとすぐ復活します。
あっというまの2時間。
最後は泊まりで来たいってなります。
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。