ヒャダ

2025.01.01

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

5年前に訪れた時の感動が忘れられず、再訪の時を待ち焦がれていた当施設。
2025年の元旦、ようやく伺う事が出来ました。

『道の駅 上品の郷 ふたごの湯』

上品と書いて"じょうぼん"と読みます。

ふたごの湯は道の駅と同じ建物にある日帰り温泉。

何と言っても、此処では日本中探しても唯一無二の源泉・水風呂を楽しむ事が出来ます。
源泉掛け流しの17℃位のしっかり冷たい天然温泉。冷たくても温泉と言うのだそう。
そして浴槽の底が全く見えない程の濁度。まるでコーンポタージュ。黄金色の水風呂。

この水風呂に浸かった時の感動体験を求めて、本日は宮城県石巻市へ。

10時に到着。広い駐車場はまだ空きがある様子。
木質感たっぷりの内装の館内に入り、券売機で入浴券を購入。受付でお年賀の石鹸を頂き、浴室に向かいます。

100円返却式のロッカーに衣類と荷物をしまい、浴室へいざ。
落ち着いた雰囲気に、高い天井。温泉からモクモク上がる湯気。元旦という特別な日という事も相まって、気分が高まります。

洗体し、まずは天然温泉で軽く下茹で。
鉄分濃いめの温泉だから、すぐに体の芯から温まる。おかげであっという間にサウナの準備完了。

いざ、サウナ室へ。
ベンチが2段の横に広い、大人10人サイズのサウナ室。テレビが無い室内で聞こえるのは、優しくて軽快な音楽。
熱々では無く湿度維持の為のオートロウリュもあります。ストーンが積まれたストーブに7分おきに注がれる湯呑1杯分の水量のロウリュ。おかげで室内は程良い湿度。
室温90℃半ばだけど、息苦しさは感じない。良い感じ。
さらに、肌に付着した温泉成分が発汗作用を促すので、入室して数分で全身から滝の様な汗。7分が経つ頃には心拍数はそろそろ限界。

サウナの後はお待ちかね。"奇跡の水風呂"へ。
コーンポタージュの様な濁度の黄金の源泉が掛け流しの水風呂。浴槽の底が全く見えないから、入水時は慎重におそるおそる。
肩まで浸かれば、しっかり冷たい17℃の温泉が全身を優しく包み込む。
溜まっていた疲労感と全身の火照りを、温泉水が吸い取ってくれる様な心地良さ。
吐水口から出たばかりの新鮮な源泉を舐めてみると、確かに鉄っぽくて塩辛い。温泉成分はやっぱり本物。

仕上げの外気浴。
中庭の様なクローズで静かな空間に椅子が3脚。1脚のインフィニティチェアーに、寝そべられるデッキチェアが2脚。
椅子に体を預けたら、やがて訪れる脱力感と心地良さ。

温泉で体の芯まで温めて、
サウナでしっかり発汗して、
冷たい17℃位の源泉掛け流しの黄金水風呂で体を引き締め、
外気浴でホッと一息、クールダウン。

これを3セット。

年明けから、良きととのい。

以上

ヒャダさんの道の駅 上品の郷 (ふたごの湯)のサ活写真
ヒャダさんの道の駅 上品の郷 (ふたごの湯)のサ活写真
ヒャダさんの道の駅 上品の郷 (ふたごの湯)のサ活写真
ヒャダさんの道の駅 上品の郷 (ふたごの湯)のサ活写真
ヒャダさんの道の駅 上品の郷 (ふたごの湯)のサ活写真
ヒャダさんの道の駅 上品の郷 (ふたごの湯)のサ活写真

サバ出汁ラーメンと、せり鍋

サバの出汁が効いたスープは発汗した後に全身に染みる味。せり鍋は宮城の冬の名物。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
27
1188

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他8件のコメントを表示
2025.01.01 15:59
1
ヒャダ ヒャダさんに5ギフトントゥ

あけましておめでとう御座います‼️ ふたごの湯行かれたんですね‼️源泉水風呂感激ですよね❗️あそこでの体験はワタシも忘れてはいません❗️(最近ですけど(笑))
2025.01.01 20:21
1
samtos♨️さんのコメントに返信

明けましておめでとうございます! あの水風呂は衝撃的ですよね。源泉で冷たい黄金の水風呂なんて、全国探しても唯一無二の存在だと思います。やっぱり宮城って良い施設が沢山ありますよね。
2025.01.01 20:46
1
ヒャダさんのコメントに返信

ホントふたごの湯は唯一無二だと思います‼️宮城県は他にも山間部中心に良い温泉や、仙台市近郊はスーパー銭湯系も充実してますしありがたい限りです‼️😃
2025.01.02 07:00
1
samtos♨️さんのコメントに返信

元々あった老舗のキュア国分町や汗蒸幕に加えて、リニューアルオープンのスパメッツァだったり、そよぎの杜の開店だったりと…! おかげで帰省が楽しみになっております。まだまだ行ってみたい施設が沢山あるので、宮城の皆様の投稿を楽しみにしてます。
返信2件をすべて見る
2025.01.01 15:59
3
明けましておめでとう御座います㊗️ 今年も勉強させてもらいますよ☺️ 周りの全てを愛でていきます。 また偶然した時はよろしくです🙇
2025.01.01 20:21
4
トム吉さんのコメントに返信

明けましておめでとうございます。 こちらこそお互い活動エリアが近いので、偶然した際はよろしくお願いします。
2025.01.01 16:33
1
明けましておめでとう御座います。サ活読んでいてとても行きたくなりました!有難う御座います!
2025.01.01 20:22
1
ネコニーさんのコメントに返信

明けましておめでとうございます! ここの水風呂は唯一無二の存在なので、おすすめです。東京からでも、体験する価値あると思います!
2025.01.01 19:41
1
上品の湯、良いですね〜^_^ 豊里に親戚がいて、昔、毎年夏休みになると、子供連れて遊んでたなぁ^_^
2025.01.01 20:24
1
タカさんのコメントに返信

温泉もサウナも、そして水風呂も個性的で良いですよね。 そして食堂のご飯も美味しい。入浴料もお手頃だし、近所に住んでいたら間違いなく回数券ですね。
2025.01.02 03:51
1
実は昨日元日、イキタイリストにココ入っていたのに、諸事情により行きませんでした😱 我が家から2番目に違い施設です。 ここの水風呂🟫は、宝ですね✨ 受付前で売ってるちっちゃいまんじゅうが、皮モチモチでとても美味しく、おススメです😁
2025.01.02 05:50
1
ゆきち♨️さんのコメントに返信

ふたごの湯の水風呂は本当に奇跡ですよね。温泉も体の芯から温まりますし…!やっぱり良い施設です。 饅頭!ゆきちさんの投稿で見ていたのに、すっかり忘れてました…!これを目的にまた此処に来なくては。
2025.01.02 06:35
1
ヒャダさんのコメントに返信

ぜひ‼️お待ちしております。 私も今日こそ「サ活初め」🔥 (ここじゃないけど😅)
2025.01.02 07:05
1
ゆきち♨️さんのコメントに返信

良いサ活初めになる事を願っております! 私たち夫婦は今日はまだ未訪問の施設に開店から行きます。お互い、楽しみましょう!
返信2件をすべて見る
2025.01.02 06:27
2
ふたごの湯、最高ですよね😆この時期の水風呂は冷たくて気持ちいいんです😁また来て下さいねー🙋
2025.01.02 07:02
2
あいこねこさんのコメントに返信

ふたごの湯、満喫させて頂きました!冬の黄金の水風呂はキンキンに冷たくて気持ち良かったです。 以前、あいこねこさんに教えて頂いた様に、シミになるのでお気に入りのタオルは敢えて持って行きませんでしたよ!情報ありがとうございます!
S
2025.01.02 06:33
1
ヒャダ ヒャダさんに37ギフトントゥ

新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。また偶然楽しみにしています。
2025.01.02 07:02
1
Sさんのコメントに返信

Sさん、明けましておめでとうございます。 また何処かできっと会える日を楽しみにしております!トントゥ、ありがとうございます!
2025.01.02 15:05
1
ヒャダ ヒャダさんに37ギフトントゥ

遠方からですがこれからもサ活楽しみにしています☺️
2025.01.02 15:46
1
タケさんのコメントに返信

トントゥまでありがとうございます!こちらこそこれからもよろしくお願いします。
2025.01.03 15:36
1
ヒャダ ヒャダさんに37ギフトントゥ

今年もよろしくお願いします(^^)
2025.01.03 15:37
1
おこじょさんのコメントに返信

おこじょさん!明けましておめでとうございます! 最近ご無沙汰ですが、またぼちぼちサウナ天竜に行きますので、改めてよろしくお願いします。
2025.01.03 15:43
1
ヒャダさんのコメントに返信

ぜひぜひ~(^^)
返信1件をすべて見る
2025.01.03 22:09
1
ヒャダ ヒャダさんに37ギフトントゥ

あけましておめでとうございます。 こちらいきたいリストに追加させて頂きました😄
2025.01.04 06:58
0
サウナPHVさんのコメントに返信

明けましておめでとうございます。そして、トントゥまでありがとうございます! 此処の水風呂は初見だと二度見、三度見する位に黄金色です!奇跡の水風呂、是非ご体感下さい!
2025.01.04 19:20
1
水風呂の文章ヤバいっすね、行きたくなってきました
2025.01.04 19:41
0
こせさんのコメントに返信

この唯一無二の水風呂は是非味わって頂きたいです。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!