ヒャダ

2024.05.19

1回目の訪問

サウナ飯

雨模様の日曜日。
今日はオユギワ浜松の常連仲間、ギワラー4人で日帰りサウナ旅。
浜松から高速で約2時間の道中。いつも会う面々だけど、服を着た状態で話すのは何だか新鮮。

さて、本日の目的地は半沢直樹でお馴染みの小説家、池井戸潤さんを生んだ町。
そして"口裂け女"発祥の地とされる、岐阜県八百津町。
人口1万人弱、面積の8割が山林。
という、自然豊かなこの町に凄いサウナがあると聞いてやって来ました。

『ヤオツサウナ&スパイス』

自然豊かな山中の、趣のある住宅街から少し離れた所に佇む当施設。すぐ近くには透明度抜群の小川があり、川のせせらぎが聴こえて来る。

長野の"The Sauna"を彷彿させるログハウス造りのサウナ小屋と、キンキンに冷たい川の水掛け流しの水風呂。
そして目の前に広がる生命力溢れる木々の新緑。

この非日常の贅沢感。ととのわないわけがない。

11時の予約に合わせて到着。
到着する頃には雨は上がっていた。

オーナーから説明を受けて、更衣室で着替えを済ませて準備万端。

水通しをしようと水風呂に浸かってみるや、あまりの冷たさに声にならない声が漏れそうになる。
体感温度は13℃位か。天然水特有のキリッと冷たいのに体にまとわりつく様なあの不思議な感覚、気持ち良き。

水通しを済ませた上で、メインのサウナ小屋へ。
薄暗い室内の中央にはストーンが山盛りに積まれた大きな薪ストーブ。パチパチと音をたてながら、ガラス窓からは勢いよく炎が燃え上がっている。

薪ストーブ特有の柔らかな、でも重厚な熱感に数分で全身から玉のような汗。
アクセントを付けるように、時々ロウリュをすればジュワーっと爽快な音を立てながら降り注ぐ熱々の蒸気に、汗がナイアガラ。

おかげで自分の心拍数は限界直前。
熱さの次に所望するのはキンキンの冷たさ。
サウナを出て目の前の水風呂へ一直線。掛水をして、肩まで浸かって深呼吸。
山の上流の立地のせいか、初夏にも関わらずキンキンに冷たい天然水。
火照った体が、キューっと一気に引き締まる。まるで鰹のたたきになった気分だ。

仕上げの休憩。
水風呂から出てポンチョを着て、休憩椅子に座って思考を一時停止して、感覚の世界に浸る。

人里離れた、自然豊かなこの場所で、味わう非日常体験。
『熱い』『冷たい』『気持ち良い』
この3つしか考えなくて良い、非日常世界。

数を忘れる位にサウナに没入していたら、必ずやって来る空腹感。
サウナ上がりに頂くのは、当施設特製のスパイスカレー。
サウナで五感が研ぎ澄まされた状態で食べる、スパイスの旨味半端ないカレーにスプーンが止まらない。

ヤオツサウナ&スパイス
素晴らしき、この非日常世界。

以上

ヒャダさんのヤオツサウナ&スパイスのサ活写真
ヒャダさんのヤオツサウナ&スパイスのサ活写真
ヒャダさんのヤオツサウナ&スパイスのサ活写真
ヒャダさんのヤオツサウナ&スパイスのサ活写真
ヒャダさんのヤオツサウナ&スパイスのサ活写真
ヒャダさんのヤオツサウナ&スパイスのサ活写真
ヒャダさんのヤオツサウナ&スパイスのサ活写真

当施設オーナー特製のスパイスカレー

角煮のような豚肉と、スパイスの旨味が半端ないカレー。美味し過ぎてあっという間に完食。ご馳走様でした。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
8
1001

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他1件のコメントを表示
2024.05.19 22:44
4
サ活を見てるだけでヨダレが出てくる施設です🤤
2024.05.20 07:27
4
amami〜noさんのコメントに返信

サウナもロケーションも、カレーも全部が素晴らしい施設でした。此処にいると心が洗われるような、すっきりした気持ちになります。また行きたい…!
2024.05.20 15:49
4
いつもの施設で会う仲間との旅、とても楽しかったでしょうね✨そのストーブ、他の方の投稿で北海道の某施設で見た事があり、いつかこの目で見てみたいと思ってたやつだ😆薪ストーブっていうのが良いですよね🎵ストーンもいっぱい😁カレー🍛も美味しそう🤤最高な休日でしたね。
2024.05.20 18:32
3
てるぴこさんのコメントに返信

気分はまるでドラマ、サ道のスペシャルのようでした。移動中のサウナ談義も楽しいですね! 此処の薪ストーブ、本当に大きくて、パワーが凄まじかったです。ロウリュした時の蒸気の立ち上がりも素晴らしく、圧倒される程でした…!!!
2024.05.25 11:29
1
カレーが半端なく本気ですね。 岐阜に行ったら行ってみます。
2024.05.25 15:46
0
teraokachanさんのコメントに返信

なんとこの本格カレーはオーナーが独学で学んだようです! サウナ上がりのカレー、めちゃめちゃ美味しいですよね。ホロホロの豚肉も堪りませんでした。 是非!
2024.05.27 18:18
1
ヒャダさん達もヤオツサウナ&天光の湯に行かれたのですね! 岐阜は本当良いサウナが多いし両施設も例に漏れず素晴らしいサウナ施設ですよね🤩 僕がヤオツサウナ行ったのは11月中旬ともう冷える時期だったので、今ぐらいの時期のヤオツサウナは最高だったんじゃないでしょうか🌿✨
2024.05.27 22:33
1

今夜は久々の偶然ありがとうございました。 ヤオツサウナ、めちゃくちゃ良かったです。その後に伺った、天光の湯の楽園感。岐阜サウナの奥深さを体感した一日でした。素晴らし過ぎてまだ余韻が残っています。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!