ヒャダ

2024.05.06

34回目の訪問

のんあるサ飯

今日で連休最終日。
天候に恵まれた連休だったけど、打って変わって本日は朝からすっきりしない曇り空。

だけど、今日も此処に来ると決めていた。

理由はそう。昨日、すごく美味しそうな椎茸を購入したから。
群馬県下仁田の"大坂屋"の高級椎茸。
これを七輪で焼いて、素材の旨味が引き立つ岩塩で食べたら絶対美味しい。

しかもサウナ天竜の熱々なテントサウナで汗を流して、キリッと冷たい阿多古川でクールダウンした直後。
サウナで体の塩分を出して、五感、特に味覚が研ぎ澄まされた状態で食べる、七輪で焼いた高級椎茸。

そんな食への思いが原動力となって、やって来ました"最高"の場所、サウナ天竜。

開始の1時間前に到着。
多分、一番乗りだったと思う。

持参した七輪の火おこしを済ませて、まずは少し遅めの朝食から。

朝食は七輪とピザストーンで焼いた、ピザ。
アルミホイルで蓋をして、弱火で15分。
生地はサクサク、チーズはとろりのマルゲリータにタバスコを振って頂く。
マイナスイオンに溢れた自然豊かな、ロケーションで食べる焼き立てのピザ。

贅沢な休日の始まりに、ノンアルビールで静かに乾杯。

テントサウナの煙突からは良い塩梅の煙が上がって来た。
熱々に仕上がったテントサウナで、今摂取したカロリーを汗と一緒に流してしまおう。
ロウリュをすれば、ジュワーっと爽快な音を立てながら室内に充満する蒸気と、香りの良いアロマに全身からは滝のような汗がカロリーと共に流れていく。

そういえば今日はBBQをする外国人がいなかったので、静かな阿多古川だった。人工的な音が無い、自然の音だけが聴こえる非日常世界。
まるで此処だけ日常とは違う、ゆっくりとした時間が流れているような錯覚を覚える。

汗を流して、キリッと冷たい阿多古川で体をシャキッと清めて、七輪前へ。

サウナで汗を流せばお腹が空く。
高級椎茸に舌鼓を打ち、がっつりした牛ハラミも焼いて、時には豚の喉元という珍しいホルモンも焼いて、キンキンに冷やしたノンアルビールで流し込む。

テントサウナで爽快感を味わい、
美味しいものを食べてお腹を満たす。

そして、またテントサウナに入って汗を流して、また食べる。

こんな贅沢な休日、罪深きかな。

以上

ヒャダさんのサウナ天竜のサ活写真
ヒャダさんのサウナ天竜のサ活写真
ヒャダさんのサウナ天竜のサ活写真
ヒャダさんのサウナ天竜のサ活写真
ヒャダさんのサウナ天竜のサ活写真
ヒャダさんのサウナ天竜のサ活写真
ヒャダさんのサウナ天竜のサ活写真
ヒャダさんのサウナ天竜のサ活写真

七輪で焼いたピザ

ピザストーンに乗せて焼いたピザ。 生地はサクサク、チーズはとろりと。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
9
1037

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

七輪の使い方が神ですね〜!!最高な休日
2024.05.06 21:02
2

おかげで最近、七輪のレパートリーの勉強をしています。 七輪とピザストーンで焼いたピザ、めちゃめちゃ美味しいですよ!
2024.05.06 20:12
2
好きなテントサウナに入って、好きなものを七輪で焼いて食べる贅沢があるからこそ、いつもの日常が頑張れるんだと思います😁
2024.05.06 21:03
2
てるぴこさんのコメントに返信

週末のサウナ天竜を楽しみに、平日を頑張る、良い習慣ですよね! 食材を見る度に、七輪で焼いたら美味しそうだな…そんな事を考えています。
2024.05.07 23:29
1
しいたけ大好き💕肉厚で美味しそう‼️ 今月行けたら天竜イキタイ✨ 去年の夏…外国人といえば、マイクロバスで来て、バーベキューはいいけども、女性3人組のカラオケ🎤は参ったなぁ〜ありゃ〜懲りたわっ‼️だってすっごく下手ぢゃないけど、うまくもない中途半端な歌唱力の歌を延々と聞かされる身としては、拷問です。音も大きいし、女性タフなんですわ💦トラウマ〜 サウナと川は最高❗️阿多古ホルモン、阿多古コーヒーもね‼️✨
2024.05.08 08:50
1

遠鉄百貨店で購入した、一袋880円の高級椎茸。 七輪で焼いて、岩塩だけかけただけで、旨味が半端なかったです。肉厚でジューシー。 サウナ天竜、テントサウナも勿論ですが、美味しいもので溢れていますね。 だからついつい足を運んでしまいます。
2024.05.08 08:51
1

あと、外国人のカラオケ。 この間もいらっしゃいました(笑)たまに、イントネーションが違う日本の歌を歌われると、めちゃめちゃ気になります。凄く同感です…!
2024.05.08 17:11
1
ヒャダさんのコメントに返信

あの外国人のタフさはめげる…よ〜疲れないと思って。ずっと歌って声枯れないのみたいな。あの、団体マジ勘弁です。それか、大音量をやめてほしい。
2024.05.09 18:53
0

早朝から夕方までずっと爆音で音楽かけて、時にはカラオケ大会をする外国人(笑)場所によっては音楽流すの禁止している所もありますよね。うまいこと共存出来たら良いんですけどね。
返信3件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!