OYUGIWA浜松市野
温浴施設 - 静岡県 浜松市
温浴施設 - 静岡県 浜松市
『何か、ちょっと幸せな1日』
仕事終わりの平日夜ギワ。
18時到着で駐車場は空いていました。幸運にも立体駐車場の1番入口に近い所に車を停めてギワイン。
週末は多くの人で賑わっている施設ですが、イベントの無い平日の夕方は空いていて静かです。入念に洗体を済ませて、誰もいない大きな湯船にどっぷり肩まで浸かって足を伸ばす。
自宅の湯船では味わえない開放感と心地良さ。ああ、幸せ。
内湯の替湯、水圧強めなジェットバス、露天の炭酸泉と湯船を堪能した後のサウナ。
両隣に人がいない位に空いているサウナ室。ぼんやりと夕方のローカル番組を見ながら心を無にして汗を流す。1日の疲れが汗と共に流れ落ちていく、このひと時が堪らない。
時間を気にせず汗を流して、熱くなったら水風呂で体を冷まして、椅子に座って休憩。
本能の赴くままに "熱い、冷たい、気持ち良い"を繰り返す。すると程なくして訪れる、脳内で複雑に絡まり合った糸がスッと解けるような感覚。この脳内がリセットされるような感覚を味わいたくて、気付けば此処に来ています。
3セット目のサウナに入るとちょうど時刻は19時。
4チャンネル固定のテレビ画面は「オモウマい店」が放送開始。
そして30分おきの熱々なオートロウリュがジュワー。
テレビ画面に映る、食欲そそるガッツリな豚バラ丼。サウナ飯は何食べよう、そんな事を考えている時に見てしまうオモウマい店。
ああ、空腹感が一気に押し寄せる。もうちょっとお風呂に入りたかったけど、空腹には敵わない。服を着て、館内の食事処に向かいます。
注文するのは勿論、オユギワ名物の海鮮の旨み半端ないスンドゥブ。と、LINEクーポンで貰ったソフドリ無料券で頂くジンジャーエール。
食欲そそる旨みたっぷりピリッと辛いスンドゥブを、お茶碗山盛りの15穀米でかき込む。そしてキンキンに冷えたジンジャーエールで流し込む。もう圧倒的多幸感。ご馳走さまでした。
帰りギワ。本日は火曜日なのでお会計が500円ごとに貰えるポイントが倍の日。ここで気を付けたいのが、500円未満は切り捨てになる事。ですので500円単位になるように、ちいかわの入浴剤と駄菓子を購入して会計を調整します。調整した結果、本日のお会計1540円。この上手くいった時の喜び。
風呂に入って晩ごはんも済ませたから家に帰ったら、あとは寝るだけ。でもまだ20時。
よし、帰りにコンビニでビール買ってオユギワで買った駄菓子で一杯やろう。
サウナ入って家で飲みながらサ活を書く。これがちょっとした幸せ。
そんな、ちょっとした幸せが立て続けにやって来た良い1日。
また明日。
以上
男
まさに。少しほろ酔い気分でサ活を書いている時が至福ですね!でも飲みすぎて書いている途中で寝落ちして、翌朝日付を直して投稿するという…あるあるです(笑)
ギワードの新語になりますかね〜。
だと思います。前話していたギワードオブザイヤーの登録ギワードですね。ギワードの羅列Tシャツが楽しみですね。
久しぶりの新語。Tシャツ、楽しみです。
素晴らしいご飯の盛り付けをして下さるナイスなスタッフさんがいらっしゃるんですよ!発券機で注文するのですが、その時に白米と15穀米、大盛りと普通盛りで選べます。あ、今のうちにLINEのオユギワ公式アカウントと友達になっておくと良いですよ!お得なクーポンが貰えるかもしれません!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら