サウナ天竜
キャンプ場 - 静岡県 浜松市
キャンプ場 - 静岡県 浜松市
『楽しい声よ、いつまでも』
最高の場所、サウナ天竜。
ようやく阿多古川に戻って来た、皆んなの楽しい声。
あの日の大雨から営業休止していた"サウナ天竜"
営業休止の1週間後に公式LINEから届いた嬉しいメッセージ『6月13日(火)から営業再開します』と。
そして今日が再開後、初めての週末。いよいよやって来た、復活のサウ天。どれだけ今日この日を待ち望んでいた事か。
梅雨時の日本列島。ここ最近はすっきりしない空模様の週末が続いていたのに、今日は久しぶりのスカッとした快晴の青空。まさにサウナ天竜日和。
浜松中心部から天竜目指して北上する事、1時間。
2週間前は大量の樹木が流れ込んでいた阿多古川。しかし殆ど撤去されていて、元の日常の姿に戻りつつある様子。
駐車料金を支払い、サウナ天竜の本拠地"TAKI駐車場"に入って驚き。
2週間前にお邪魔した際は地面は波打ち、大きな石がゴロゴロ転がっていたのに、以前の綺麗に整地された駐車場に戻っていました。ボランティアで復旧のお手伝いをした時に見た光景が嘘のよう。さらにぐちゃぐちゃに荒れていた川原も何とBBQが出来る位までに。
サウナの受付で、気持ちを込めていつもより多めの投げ銭をしたら、あとはもう全力で楽しむだけ。
温度、湿度のセッティングが異なるロシア製の大人10人が入れそうな大きなテントサウナが4基。気分や混み具合で入るテントを決めて。
そして初対面でも常連さんも関係無く、同室になった方と『ロウリュいいですか?』をきっかけにサウナ談義に花を咲かせる。
あ、●●からいらしたんですか。じゃあ〇〇のサウナは良く行かれますか?〇〇のサウナの▲▲良いですよね〜、みたいな。やっぱりサウナ好きが集まる場所なのでサウナ話が尽きない。お一人様でもここに来ればサウナ話が出来る事もサウナ天竜の楽しみだったり。
ゲリラ的に始まる"あつあつくん"や"虚無僧ブラザーズ"に"筋肉熱波"による熱波パフォーマンスでテントサウナ内は熱々の大盛況。
テントが揺れる程の熱波の力強い音と、阿多古の空に届かんばかりの『最高〜!』という声。
あの時見た景色は忘れられない位、悲惨で声も出ないものだったけども、
今日のサウナ天竜には、楽しい声がずっと響き渡っていました。
この、楽しい声がいつまでも続きますように。
熱々のテントサウナに、冷たくて透き通った阿多古川。快晴の青空の下、川原に並んだインフィニティチェアー。
もう今日も楽し過ぎて、何セット入ったか分からない。
おかげで一日中堪能。
良きととのい、ありがとうございました。
また来ます。
以上
共用
復活されたようで何よりです‼️それにしても美しい景色‼️
かいさん、現地で阿多古川の透明度を見て頂きたい位の美しさですよ!トントゥありがとうございます〜!
おこじょさん、昨日は何度、最高という言葉が出た事か…!もう、最高過ぎてあっという間でしたね。またよろしくお願いします。
そるとさん、やっぱり最高の場所です〜!気持ち良過ぎて、もう…!おかげでスカッとした青空の下、良きととのいでした!
あずきバーご馳走さまでした😄
はらとしさん、いえいえ!またご一緒した時はよろしくお願いします。今日もサウナ天竜に来てしまいました。
サウナ上がりのあずきバーも🈂️イコーでした!ありがとうございました(^^)
あずきバー、美味しいですよね。また買っていきます!
復旧の早さに驚きと感動を覚えます。それだけ良い所なんでしょうね😊良かった良かったのトントゥどうぞ
あせっかきさん、ボランティアも、資材の支援もかなり多かったようです。これだけファンがいるって事ですね。これからも応援したいです。
復活されたんですね!!ヒャダさんの大好きなサウナ天竜が戻って、良かったーーー😊 2週間で、ほぼ大雨前のときのように。 楽しすぎて何セットしたか分からない、っていうの聞いて、最高なサウナ時間だったのが、伝わってきました^^フードのメニュー見て、チャーシューサンド気になってたら、1番下に写真が(笑)
Mamiさん、ほんの10日でこんなに復旧出来ると思いませんでした!実は楽し過ぎて、サ活投稿していませんが…昨日も行ってしまいました。やっぱり最高の場所です。チャーシューサンド、マスタードかけ過ぎて肝心のチャーシューが隠れてしまってますね(笑)
昨日も!^^週末はサウナ天竜DAYSだったんですね。でも、その気持ち分かります。 私も連続でも何でも、好きなとこは通い続けるタイプです😊🦦 マスタード、確かにたっぷり(笑)チャーシューとマスタード、今度試してみます。
そして今夜はいつものオユギワ浜松市野でした。オユギワこそ実は月に30回以上お邪魔しています。飲食店含めて、気に入った所を見つけると、そこしか行かなくなるんですよね〜。チャーシューにカラシではなくマスタード。何だか町中華のツマミからワインバーのアラカルトに変わりますよ!
サ活のチェックインだけでも…とたまに思うのですが、やっぱり文章を載せたくて。是非、いらして頂きたい施設なので、浜松でお待ちしてます!
はじめまして、悲しみに満ちた文面を拝見しましたが、復興なさった御報告ありがとうございます。愛石家の方々にも有名で、私はこちらで出た穴空き石『見通しの良い』石を持っております。石拾いも兼ねていつか行ってみたいところです。Congratulations on your resurrection! Rock'n Roll!!
69トントゥもありがとうございます。 被災直後、ボランティアで伺った時、正直じばらく再開は難しいかな…と思っていました。しかし、サウナ天竜を想う人のおかげでここまで復活してくださいました。有難い事です。これからも応援します。
みちさん、こんにちは。復旧のボランティアで現地を見た時は、秋口まで復活は厳しいかな…と思う程の被災状況でした。でも代表のタツヤさんや駐車場オーナーをはじめ、ボランティアの方々…とたくさんの方の力で早期の復活が出来ました。これからも応援していきたいですね!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら