編集長ミツ

2023.07.22

1回目の訪問

【寿湯/★★★★★】

湯遊ワンダーランド第一話の舞台となった寿湯。

改装を繰り返してはいるようですが、いま流行りのデザイナーズ銭湯ではなく、原型を留めながらも古い部分を新しくしている印象で、昔ながらの銭湯を感じることができました。

とりあえず一言で表現するならば「サイコー」。


[サ室]
下段3名+上段4名の7名定員。
ボクの大好きな高温カラカラ系で、ジワッと出てくる汗がサイコー。


[水風呂]
露天水風呂が最大3名くらいで、水温は20度。
洞窟水風呂が最大4名くらいで、水温は18度。

キンキンまでは行きませんが、個人的なお勧めは洞窟水風呂。ただ、露天もバイブラが効いてて、青空の下でなかなか気持ちがいい。


[整いスペース]
露天にたくさん休憩スペースがあるので、余程のことがなければ難民になることはなし。
そして、この安心感は非常に大きい。

サ室→水風呂まで気持ちよく進んだのに、休憩イスが見当たらない、なんて経験をした方もいるはず。ただ、寿湯はそんなことは無さそうです。


[利用時間]
何気に重要なのがココ。
サウナ2時間の制限を掛けている銭湯も多い中、寿湯は制限なし。
ボクは基本3時間まったり派なので、この時間制限なしはメチャクチャ有難い。
今日も時間を気にすることがなかったので、自分のペースで3セット。そして無事に整うことができました。


[まとめ]
好みのや愛称だとは思いますが、寿湯はボクの中で大ヒット。決して設備が最新という訳ではないものの、全てが整っていて、安心して通うことができます。

サウナ初心者の方にオススメしたい場所になりました。絶対にまた行こう♨️


次の湯遊ワンダーランドが楽しみだな。


有難うございました。

編集長ミツさんの東上野 寿湯のサ活写真
0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!