2023.04.22 登録
[ 岐阜県 ]
休日出勤の代休を使い日帰り思いつきで岐阜方面へ。大垣サウナに車が向かいそうになるのを我慢し、知人のおすすめの恵みの湯に向かいました。
フロントからもうすでにいい香りが立ち込め、様々な種類のハーブとサウナハットなどがおしゃれに陳列されていました。
浴室内はそこまで広いわけではないものの、サ室すぐ前に大きな水風呂があり動線はバッチリ👌さらに露天の奥にはよもぎの眠り湯があり、まずは5分ほど入浴しあったまりました😊
サ室のテレビは音は無く、平日昼間で人が少ないこともあり静かな雰囲気。13時30分くらいの最終セットで、ヒーターの上にハーブがセットされ薬草が効いたオートロウリュを楽しむことができました!
体の芯から温まる気がしたので、真冬の時期にぜひもう一度来たい🤤ありがとうございました。
男
[ 京都府 ]
久しぶりの京都銭湯は山城温泉さんにおじゃましました。風呂の温度は41.7℃と表示されていましたが、体感はもう少し熱い気がしました。サ室に入ると常連さんらしき方々が野球談義で盛り上がっており、賑やかな雰囲気。地域に愛される銭湯なんだと感じました😊皆さんタオルを湯船にジャブジャブつけまくってるので、気になる人は気になるかも。僕は気にしない😋
サウナ3セット(7分、9分、11分)
足元に丸太があり足を乗せることができます。温度が高い分、湿度は少し低めな印象。
水風呂
冷たい、とにかく冷たい!なかなかない冷たさ🤤
これで490円とは…
京都銭湯のレベルの高さを改めて認識しました🙇♂️
男
[ 石川県 ]
出張終わり空いた時間を活用😊
源泉掛け流しの温泉は40℃程度とぬるめで、じっくり入るタイプ。色は茶色〜赤みがかっていていかにも芯から温まりそうな雰囲気でした。水風呂も地下水を使用しているとのこと。
サ室は7〜10名程度のキャパで、薬草の香りが充満していてリラックスさせるとともに体の内側から温まる気がします🤤サウナ利用者はバスタオルをマット代わりに敷くシステムで、なんとリストバンドの番号にリンクしたタオル掛けがありました!超わかりやすくて親切😍
時間の都合で2セットしかできませんでしたが、是非リピートしてもっとゆっくり楽しみたい場所でした♨️
男
男
男
男
共用
[ 滋賀県 ]
誕生日の無料券があったのでおじゃましました。タイミングが良かったのか、珍しく人が少なくゆっくり出来ました。バレルサウナは相変わらず風が入るけど、温度は以前より高めに設定されているように感じました😊
男
[ 大阪府 ]
新年1発目に朝からおじゃましました。
まずは3階フロアでジャグジーと大きなサウナへ。少し物足りなかったので、個室サウナを借りました。
冬はとにかく足が冷たいのが辛い😱
その後せっかくなので2階へ。メインのサウナ室はオートロウリュと熱風がなかなかのパンチ力。セルフロウリュの方も、ラトル1杯で体感温度かなり上がりました。2階は値段を考えるとかなりの高コスパ&クオリティです。
3階 10分×3セット
2階 8分×2セット
共用
男
[ 滋賀県 ]
バレルサウナが出来たとのことで、行ってみました。夜なのでわかりませんでしたが、半窓から見える景色はとても良さそう!ただセルフロウリュは無しで、足元のすきま風があるので整いを求めるのは少ししんどいかな…今後に期待です
バレルサウナ 1セット(10分)
温度 94℃
湿度 27%
通常サウナ1セット(15分)
20時からのロウリュにあたる
共用
[ 大阪府 ]
タトゥーOKの日でした。夕飯時かつ日本シリーズ最中行ったので比較的空いていて、7つある全サウナ楽しめました。個人的には静かな森サウナとハンモックが心地よかったです。内気浴はもう少し涼しいと有難いですが、全体的には満足です🤤
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。