2023.04.22 登録
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
とってもハードな仕事の一つの山場を超えたので、耐えきれず、かるまるさんへ。
優しい。
こんなに優しいサウナだったかな。
サウナ室、広いし座りやすい。優しい。
2.3分に一度の感覚で行われるロウリュウ。気持ちいいし、優しい。
スタッフロウリュウにタイミングよく間に合った。
バンバン風をあてるのではなく、少しずつあててくれる。優しい。
冷たすぎる水風呂はあるけれど、そのよこには20℃ぐらいのジャグジー水風呂。
優しい。
こんなに優しく癒されるとは思わなかった。
流石です。
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
ひっさびさのお泊まりサウナ。
空いてたのか、部屋をグレードアップしていただいてしまった。
いやぁ、ここは本当に最高。
でかい水風呂、寝転べるサウナ室、インフィニティチェア。
やりたい放題。
最初、サウナ室の温度が上がらなくてまいった時間があったけど、あがってしまえばこちらのもの。
このまま泊まりで何度もサウナを味わいます!
共用
[ 東京都 ]
サウナ:5分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
日曜日の軽い仕事を終えて、オールドルーキーさんへ。
いやぁ、相変わらず熱さがやばい。
設定あげたのかな。5分もギリギリ。
きんきん水風呂もすごいけど、やはりサウナ室の熱さは別格。
整い室は、ベッドタイプの数が増えていた。
自分的にはインフィニティチェアが好きなんだけど、だいぶ経年劣化が見られるので、新陳代謝はやむなしかな。
日曜日に気軽に来れるサウナ。幸せだぁ。
共用
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
昨日のサウナに続き、休日にニューウィングへ。
ボナサウナのみに絞ったのだけど、実に素晴らしい。
足元や背中から、サウナ室の暑さとは別の熱風があり、芯から身体が蒸される。
湿度もちょうどいい。
ぐったりリラックス。
これが2時間で2000円なんて。
また来なきゃ。来るしかない。
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
今月は贅沢に3回目。
それだけ日々の仕事にやられてるわけで、サウナのない生活、レントラさんがない日々が考えられないことになってる。
それはそれでまずい笑
今日はCルーム。
室内で、好きなラジオをBluetoothで飛ばして、100分丸々好き放題。
Bルームが多いなか、ほとんど違いを感じないぐらい汗がたっぷり。
最高でした。
共用
[ 愛知県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
出張の合間、新幹線の時間待ちの間に利用。
比較的、名古屋駅に近いのはありがたい。
サウナ室は3つ。
ただ、実感としては違いがわからない。
どの部屋も比較的ドライで、ビジネスホテルにあるようなサウナの感じ。
自分の好みとしてはもう少し湿度をあげてほしい。
水風呂も3つ。
どれも16度ぐらい。
広めの樽だけど、待ちも発生。
ととのいは、室内ととのいルームを利用。インフィニティもあるし、大きめベンチタイプもあり、とても快適。
総じると、駅近はいいけど、そんなに大きな特徴はないかなぁ。
共用
[ 福岡県 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
2回目のシアガルサウナさん。
そこまで温度が高くないのに、吹き出す汗の量がすごい。
とくに、フットレストがついているサウナ室は、アロマも香る中、なぜもこんなに末端まで汗が出るのか、大変不思議。
そして、今回は初めてサウナドリンクを注文。
サウナ室で飲む炭酸水。うますぎる。
ととのい部屋は、毎回インフィニティチェアをゲットできた。
あやうく寝落ちするぐらい、深く休めました。
いやぁ、最高!
男
[ 東京都 ]
サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
今日は短め。
相変わらずの熱さだけど、とても汗がでました。
一つわかったこと。
ととのいには、ベンチとインフィニティチェアがある。
最初はベンチで整ったのだけど、2回目はインフィニティチェア。
このインフィニティチェアがとても良かった。
おそらく、足が頭あたりまで上がると、それがリラックスを助長するのがよくわかった。
最高でした。
[ 東京都 ]
サウナ:5分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
久しぶりのオールドルーキー。
熱さが尋常じゃない。5分しかもたない。
熱々キンキンガラガラを維持していて、没頭できた。
人の少なさを合わせると、ここが一番のホームサウナだな。
サクッとスッキリしました。最高!
共用
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
短いスパンで訪れたレントラさん
B室。
ラウンジにも人がほとんどいない。
貸切状態。
流れる音楽は山下達郎。
なかなか渋いリラックスタイムでした。
共用
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
久しぶりのレントラさん。
やっぱり贅沢空間。
個室に入った瞬間、アロマのかおり。間接照明もあいまって、とてもいい雰囲気。
サウナ室は90度ぐらい。
期間限定アロマのアロハスピリット。個室とは違う爽やかなかおり。
あっという間に蒸されて、水風呂へ。
少し狭めなのだけど、それぞれある部屋の水風呂のなかでは広め。
そのままポンチョをきてインフィニティチェアへ。
一人でこんなに贅沢な空間、たまりません。
来れたことに感謝。
めちゃくちゃ癒された。
共用
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:久しぶりのお泊まりサウナ。
最高級ホテルの最高のサウナ。
お風呂はジャグジーもあり、ゆったり広め。
下茹で後に入るは、昭和ストロングスタイルのカラカラサウナ。
95℃と暑め。
でも、ホテルならではの分厚いタオルが使い放題だなら、頭と顔をしっかりガードできる。
贅沢。
水風呂は、浅めだけど広め。
10℃と表示はあるけど、おそらくシングル。
水流もあるから、衣剥がしもバッチリ。
整い室は、お風呂の外。
ガウンを着てゆっくりベンチに横たわる。
贅沢。
最高の休日でした。
男
[ 愛知県 ]
初めてのセンスサウナさん
出張が終わり、時間の隙間を狙って、名古屋駅近くのサウナを探してみました。
それにしても不思議なサウナだった
80
90
100
っといった温度差があるようだけど、平均してどれもカラカラサウナ。
ロウリュウがあるわけではなかったのか、結構昭和ストロングを感じる。
肌がピリピリしたのは久しぶり。
そのうえで、どれもおしゃれなサウナ室。
照明は明るめで、いまどきなか感じ。
水風呂も14度ぐらいで、木の樽
整い部屋は3つあり、椅子やインフィニティや畳タイプのベッドもある
ゆっくり寝入ってしまった。
体験として面白いサウナでした
共用
[ 東京都 ]
サウナ:ボナサウナ→カラカラサウナ→テルマーレ改→ボナサウナ それぞれ10分
水プール:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
初めてのニューウィング。
比較的ご近所さんだったのだけど、初めて来ました。
連休最終日の午前中、とても賑やか。
でも、混みすぎることもなく、とても良い空間。
ボナサウナは、足元や背中からも熱を感じる。
こんなサウナは初めて。
カラカラサウナというけれど、湿度もしっかり。
結構すぐに発汗。水風呂で冷えた体が溶ける感じ。
気持ちいい。
特に良かったのはテルマーレ改。
高めの椅子にあぐらをかきながら、ロウリュウの熱がすぐに巡る。前二つのサウナというよりは、水蒸気たっぷりのサウナ。あまり広くないけど、かなりレベルの高いサウナ。
これが一番おすすめ。
また水風呂は深いし広い。
まさに水プールだわ。
リラックス後はジャグジー風呂と、ミラブルシャワー。
贅沢な空間。
今までこの施設を体感してこなかったのは、サウナ好きのなかでもモグリだったかもしれない。
また来よう。
[ 東京都 ]
サウナ:4分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
初めての朝サウナのオールドルーキー
とても日頃の仕事でクサクサしてて、助けを求めにサウナへ。
朝からやってるのはオールドルーキーぐらいだけど、やはりあまり人はいなくて、サウナ室がアチアチ。
4分ももたなかったのは初めて。
でも、その分、短時間で整い、もう最高。
新しくなったベンチで、ものすごく幸せな時間を過ごしました。
オールドルーキー、やっぱりいいなぁ
[ 愛知県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
名古屋に来たら行ってみたかったサウナ。
来ることができました。
古民家の雰囲気はそのままに、最新のサウナ、めちゃくちゃ深い水風呂、開放的な外気浴、畳の部屋での内気浴。
水風呂の深さが段階的に深くなって、最後は2m
全身もぐれるなんて、最高すぎる
外気浴も、インフィニティだけでなく、芝の敷いてあるベッドがある。
ここ、とてもリラックスで楽しい。
途中、サウナ室で飲めるというドリンクをもらいました。
サウナ室で飲むなんて初めてだけど、こんなに美味いとは!
楽しかったー
男
[ 愛知県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
朝ウナ!
出張泊まりがてら、ドーミインを堪能。
といっても、なかなか狭めなサウナ。
テレビあり、湿気もほどよくあり。内容は問題ないけど、いままでのドーミインサウナで一番狭かったサウナ室です。
そのほかはドーミインクオリティ。
安定した水風呂とととのい。
お風呂はアルカリ温泉だし、贅沢な感じを味わえました。
男
[ 愛知県 ]
高温サウナ:10分 × 3
森林サウナ✖️1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4(うち、ぬる水風呂での休憩✖️2)
合計:4セット
出張のおかげで、聖地の一つに行くことができました。やりました。
高温サウナはほどよい湿気と、そこまで高くない温度のなか、寝転べるスペースをすべて確保できました。
そのままオールスターを観戦。
最高。
森林サウナは静かに、ひたすら静かに、ゆっくり自分と会話。
はい、またまた最高。
水風呂は深い。15度ぐらいかな。深いのはいい。
最高。
そして休憩スペース。
ちょっと歩くけど、すべて寝転べる。
最高。
なにより、プールのような温度の水風呂があり、なかにはベンチが水没している。
顔だけちょうど出るから、水のなかで休憩。
こんなの最高すぎる。
また一つ、自分のサウナの思い出が刻まれました。
最高!
次回は共用も行ってみるか。
男
[ 東京都 ]
サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:9分 × 3
合計:3セット
安定のドーミーインクオリティ。
泊まり客以外にも利用できることもあり、15時で7名ぐらい。
みなさん、お風呂ではなくサウナしか利用しないw
ロウリュウ禁止だけど、しっとり湿気を感じる。
95度のサウナ室はテレビ完備。
暑すぎないのがいい。
なにより水風呂が深くて広い。温度も低い。
ととのい椅子も工夫を感じられる
やっぱりいいなぁ
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。