2023.04.22 登録
女
[ 秋田県 ]
3-1-4
5-1-4
6-1-2
友達とお風呂で癒されデーでした
竿燈もあるし市内は避けて、ひそかにサウナイキタイで
サ活報告に上がる奥羽山荘をおすすめしたらノってくれました✨
37のロッカー空いてるからと開けたらサウナの仲間の来た後が!
嬉しいですねこれ(*´▽`)
しかし未だにこのステッカーシステムが分かっていない私…
来た足跡として残してるんでしょうけど、
じゃあ同じステッカーを何枚も持っているのか?
そして貼るステッカーはマイホームサウナのものなのか?
謎が深まるので誰か教えてください🙏
いつかやってみたい…!
先客は1人、まもなく上がったので私と友達の貸切状態!
お風呂もサウナも楽しんできました。
ただ…内風呂の打たせ湯は故障中、露天は虫との戦いで
外気浴は諦めました😭
サウナがなんと98℃! 足にサウナマットしないと熱くていられません(笑)もちろん中段です
ここ最近は外も暑いせいか長くいられないんですよね( *¯ㅿ¯*)💦
水風呂、冷たくて気持ちよかったので100均で買った水温計を見ると21℃? 体感もっと低いんですが?
体感は18~19℃くらい。20℃のぬるい感じはないんですよ
これ、ちゃんとしたやつ買うべきかな??
中で休憩、ととのう時のほっとした感はあるんですがねー
なんだか落ち着かなくてあまり休めませんでした(>_<)
冬はシングルになるらしい、リベンジしたいな!
女
[ 秋田県 ]
7分-45秒-6分(中サウナ)
5分-47秒-12分(外サウナ)
4分-1分-7分(外サウナ)
泊まり明けサ活。
プラザは清掃日、りらっくすも清掃日(笑)
プラザはインスタで営業日が出てたので知ってたんですがりらっくすは分からなくて。
多分、あの一帯連動してるのかな…
竿燈期間中なので混んでるかなー?と思ったら
いつもの感じ。むしろ少なかったですね
なかなか座れない中サウナの中段にも座れましたし😊
寝ないよう気をつけながらととのって来ました
サウォッチ見ると外サウナの方がととのい値高いな👀
[ 秋田県 ]
5-1-2
ふと、「あ、そうだプール行こう」と降ってきて
思いついたのがサンライフ。
券売機で券を購入して受付へ、初めてだったので
案内を聞いてプールに。
1時間くらいプールでぐるぐる回って、お風呂へ!
プールとお風呂は違う部屋なので着替えて移動。
なんと貸切‼️😳
洗い場4つ、お風呂と水風呂が1つづつ。
そしてサウナ。
シャワーは時間制限のない、捻るタイプ
勢いも良くて(・∀・)イイ!!
お風呂も熱めです。
期待のサウナはあっっっい‼️
温度90℃ですが多分誰も入ってないからだろうなー
マイサウニヤマットを段に敷いて、さらに、入り口のサウナマットを足に敷いて入ります。
5分も入れば汗が吹き出して来て退散💦
水風呂はぬるーーい… モヤッとポイントかな
シャワーの方が冷たかったです。
中にととのいイスが2つ、ガラス近くで暑い…
休まらない…
さぁ、2セット目!
と思ったら謎の音楽と共に「あと15分で午後の部終了です」とお知らせ😭
早いなぁ、色々惜しいサ活でした( ˘•ω•˘ )
女
[ 秋田県 ]
8-1-23
10-2-21
16-2-5
泊まり明けサウナです。
やっとホームに来れました! この前はタイミング悪く清掃日にあたってしまって🤣
最近休憩が20分超えるのはあまりに気持ちが良くて
寝てるからでしょう😅
しっかり蒸されて汗出てきたなぁ、出よう!って
タイミングで出てすぐに水風呂。
小さいけど冷たくてしっかり冷やして露天のイスに
ぼぉーーっとしててはっと気がついてサウォッチみると
20分超えてて、あ…寝てた?の繰り返し。
これは危ないのかな?
泊まり明けできてるからもあるんだけど。
そして入浴料改定。回数券買おうか悩む(-.-;)
今は平日午前のみなんですよねー
フルタイムなら…
女
[ 秋田県 ]
外サウナ→中サウナ→中サウナ
計3セット
いつも2個以上サウナがある施設だと呼び方迷う😑💭
日によって変わるし(笑)
今日は友達と温泉で癒しデー♨️
私がサウナーと知ってから友達がサウナに付き合ってくれるのがありがたい
暑いの苦手な子なので私も早めに上がるようにしてますが、ととのいイスに座りながら休憩ゆっくり取るので充分ととのえます😊
それを教えてくれたのがサウォッチ。
休憩でしっかり心拍数を落として次のターンへ…
という流れがつくれたので。
ですが、ま た トラブル。
つかない!なんで!
理由はいつの間にか電源がついてて電池切れだったからでした😭
なんで変わったことするといつもトラブるの(笑)
[ 秋田県 ]
イッタラ展に行ってからサウナにしようと思ったので今日はこまちに。
13時過ぎに着。
そしたら、サウォッチが無い!
いつもだけど、違うとこ行くとサウォッチうまく動作しなかったり忘れるのよくあるんだよね… なんでかしら……🤔
ミストサウナ→高温サウナ→岩盤浴
のセットでまわりました。
外のごろりんスペースでよっかかって休んでいるとミスト後も高温後もととのいました😆
すうっと色んなものが抜けていきます🍀
本当に数値で見たかった(笑)
岩盤浴は別室なので外気浴はできませんが
休憩室に座っているとふわぁっと幸せ気分に
岩盤浴だけでも楽しめそう
でもって。
高温サウナはタイミング悪く奥さま達の巣窟…
下段に座れない上に場所取り😭
「ここは置けるからね」と話してる当たり常習化している模様(´;ω;`)
あとペットボトルで常に扉は少し開いたまま
注意書きも無視してる…
回数券まとめ買いの話聞くといいお客さんなんだよね…とちょっと複雑
ホームのプラザにも同じように回数券買って来ているみたいだし💦
最近時間がかぶるせいかこういうの、目につくんですよ…やだなぁ( ・᷄д・᷅ )
やっぱりベストの時間は早朝なのかなぁ🤔
ゆっくり楽しめる時間が知りたい🥺
[ 秋田県 ]
泊まり明けサウナですが土日はプラザの回数券は使えないので、こちらに来ました😊
5-3-23
8-0-21
9-1-10
2セット目、水風呂なくてもゆっくり休んだせいか
ととのい値が90!
休憩は大事(๑•̀ㅂ•́)و✧
スッキリととのえました!
日曜日はやはり奥さまやサウナー女子が多い
水風呂の前で座ったり、中のサウナはもう満杯で入れず…
3セット、外のサウナに行きました。
定位置がロウリュ水すぐ真横な奥様がいて、ロウリュ中に後ろに座られてちょっと困りました(笑)
女
女
[ 秋田県 ]
泊まり明けサ活でした。
今日のサウナハットは緑のヴィヒタタオル。
サウナに浸りたかったのでセット数も特に決めず
ダラダラ入って来ました(^-^)
ミストサウナ→露天サウナ3→室内サウナ1
なのでサウォッチの熱中度が低いです(笑)
自分的には満足でした(๑¯﹀¯๑)~♡
[ 東京都 ]
セット数数えてる場合じゃなくととのいました……
ここは時間を忘れてサウナに没頭できるテーマパークのような場所でした……
化粧落とし・洗顔・ボディーソープ・シャンプー・コンディショナーが用意されてあり、タオルも脱衣所に置かれ使い放題です。
時間制ですが、楽しくて時間が足りません!
多種類のサウナと深い水風呂と寝られる水風呂、
水分補給も浴室に置いてあるためしやすいです
私が訪問したときは女性がWOODSでした。
すべてのサウナが良かったのですがおすすめは
TEETÄ SAUNA、KELO SAUNA、VIHTA SAUNAです。
不満と言えば
・シャワーが上から落ちてくるタイプなので
女性は下半身が洗いづらい
・足がふやけてくると、タイルが足に当たって痛くなってくる
・シャンプーとコンディショナー、ヘアオイルを使ったが髪がぎしぎしする
くらいですかね…
3F
TUULI SAUNA…セルフロウリュの広いノーマルなサウナです
TEETÄ SAUNA…ほうじ茶?の香りのする暗いサウナ、香りも落ち着くしじっくり入れます
KELO SAUNA…ケロの香りが良いです。ウィスキング用の部屋ですがこの日は予約がないようで入れました
SYVÄ[WATER BATH]…深い水風呂。しっかり冷やせます
2F
VIHTA SAUNA…個室ブースのようなヴィヒタがたくさん下げられたサウナ
HARMAA SAUNA…オートロウリュの基本のサウナでした
MATALA[WATER BATH]…冷たくて寝られる水風呂です、キンキンでした。
サウナ後にラウンジでブッダボウルとサウナスオロポも頂きました。
サラダにトマトソースとご飯が少なめに乗っていて
体に良いメニューでした。
オロポはあっさりしていて後味もよくずーっと体に入っていきました
[ 秋田県 ]
テレビのサウナ特集でやってたサウナ→休憩で
最後のセットまで水風呂お預けスタイルをやって見たんですが、やっぱりいつもの流れの方がスッキリしますね!
中サウナ→露天サウナ✕3
中サウナ、どうやら常連さんのさじ加減で温度が変わっているらしい。
「83℃にしてもらった。だって熱いと汗でねもん」とか言ってました😅
そして今日、初めて露天サウナでマナー違反に出会いました……
声掛けなしロウリュ4杯、雑に上からかけるから飛び散った水がストーン周りにべちゃっと……
いや、発汗できたのは嬉しいですがうーん…🤔💭
一緒になった時にちょっと話したのですが、いわゆる中サウナの常連組の雑談に嫌気がさしてこっちに来たそうで。
説明を見てないせいか、「やっぱり掛けてないとダメよねー」とか……
そうなんだけどルール守らないとストーンがダメになりますよー
[ 秋田県 ]
泊まり明けはサウナのルーティンにしてるんですが
最近は体調が良くなくてちょっと行けなかったんですが、やっぱりサ活すると良いですね(*^^*)
色んなものがスーーっと抜けて体が軽くなる感じ。
いつもはホームの温泉プラザですが今日はユーランド♨️
最近は、入り口すぐが流行りなのかな……
中サウナも外サウナも開けてすぐに座っている方が
ちらほらいて申し訳ないけど入りづらい😭
中サウナは常連組の喋り場で落ち着かなくなってきました😅
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。