【閉店】カプセルホテル&サウナ 銀河 綾瀬
カプセルホテル - 東京都 足立区
カプセルホテル - 東京都 足立区
アダムアンドイブを7時に出た後、ツカノマノスゴイサウナで使った水着やガウンを圧縮袋に詰め込み郵便局にポイ。5軒目に選び身軽になった体で向かうのは、本日営業終了となる綾瀬の集い所、銀河さん!
ニュージャパンや蛇骨湯の時も感じた、絶対行っておかねばの気持ちに突き動かされていざ来館。
なるほど… なるほどな… 所々故障した設備、外れかけた手すり。歴史だなあ…
サウナ室は普通のように見えてちょっぴり独特。乾いた板の軋みや削れた壁がノスタルジック。サウナマットが調和する滲み出る渋色の内装。特に一番奥の一人分だけ入れる凹み席が特等席と見た。常連さんとおぼしきおじさん、おじいちゃんたちと、蜂の巣珍ハンターの番組を見ながらゲラゲラ笑い、ゆったりと蒸されることができました。水風呂は薄く濁っており、汲み上げ水だからかな?温度も冷たすぎず、優しい水風呂。何度でも入りたい。
サウナ室入口のドアの上が換気扇になっているのか、時々フォーーンとむせび泣くような音が聞こえてきます。常連さんからしたら、今日でこの音も聞き納めになるんだろうな、と考えるとしんみりしてしまいますね。港を離れる船や、旅立ちの日の汽車の汽笛のように聞こえたかもしれません。
休憩室が私の好みドンピシャ。ロフトがある休憩室ははじめて!あ〜ここでサウナ後の酒を飲んでから横になってみたかった!というかやりたかったからやりました!ちょうどチェックアウトの時間帯で、お客さんが引けていたのでゴロン。これはたまらん…サウナピアを彷彿とさせる、安寧の地。なんというか「東京遠征の時はいつもここです!」って言いたくなるような、心安らぐスペースでした。
せっかくなのでこちらでもサウナドリンクを。2種類ある?両方じゃ両方!まろやかオロミルクと、さっぱりオロヤクを両手にご満悦。店員さんに静岡からやってきた旨を伝え最後の日を楽しませてもらったお礼を言ってお着替えへ。店員さんがロッカーの掃除をしながら常連さんに声をかけていましたが、最後に私の方にも来てくださり、「今日はわざわざありがとうございます」と。そういうとこやぞ、そういうとこが愛されてきたとこなんやぞ!!
外は曇り時々雨。
でも心は日本晴れ。
本当にお疲れ様でした銀河さん。
男
銀河リフレクション見れたのかどうかが気になるところです
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら