駿河の湯 坂口屋
温浴施設 - 静岡県 沼津市
温浴施設 - 静岡県 沼津市
バレルサウナ沼津から車で5分のこちら。
新規施設130軒目です✨️
入るとすぐ懐かしい香り。
粉はオレンジなのにお湯に入れるとグリーンになる
あの入浴剤の香りです🤔
まっ、それはさておき
お昼ご飯が14:00までとのことで
とりあえずお腹を満たす🍚
相方さんが昨日のマッサージの揉み返しで
身体が怠そうなので
🍚の後に1階のリクライニングで昼寝😪
リクライニングというか
エアマッサージチェアでした😅
奥にフランスベッドの
ベッド型マッサージ機があったのでやってみました。
笑福の湯は有料なので無料で試せるのは有り難い。
そうこうしているうちに相方さんが起きたので♨️へ。
綺麗に洗い温泉へ。
温泉はやはり温まりますね。
で、サウナへ。
ビート板がありました😅
中に入ると何ともアットホーム。
みんなでテレビ見て笑ってました。
先程ガッツリサ活したので
軽めに8分×2セット
水風呂は五右衛門タイプが1つ。
とても良い水でした☺️
隣にぬる湯と書いたお湯があったので
そのまま入りましたが
水の後なのでぬるく感じず😂
わざと、健康の小道を通って中へ。
頭から流して薬草風呂へ
とても良い香りで暫く浸かっていました。
今度は早い時間から来たいと思いました。
あれっ?
あの入浴剤の香りのお風呂なかったなー🤔
女
あのフロントで香る入浴剤の香りの正体 知ってますか? とても謎でした笑 水確かに良いですね。 コーヒーを飲もうと水筒は持ってきていたのですが 車に載せたまま😅 次回は水、貰って帰ります🫡
入り口の香り…あまりに気にしたことが無かったので今度行ったら全力でフロント周り嗅ぎ回ってみます😤笑 ぜひぜひ! しきじの水ともまた違うので比べるのも楽しいですよ🤔
フロントでバス◯リンひっちゃけたのか? ってくらい香ってて 「天然温泉なんて書いてあるけどほーんと?」 って思うくらいでした😂 ご飯食べてお風呂に行く頃にはすっかり忘れてて 帰りにフロントで??? はっ!そんなお風呂なかったー!って笑 薬草風呂は人気なのに小さいんですね。 私も実は帰るまで空かなくて 帰り際にやっと空いたので暫く浸かってたんです笑 今度は水筒ちゃんと持って入ります🫡
そうなんですね! オレンジなんですかねー笑 次回覚えていたら フロントに聞いてみましょうかね😁
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら