2023.04.22 登録

  • サウナ歴 24年 9ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ 好きなのは低温多湿。スチーム。ドライはここ数年は苦手気味。。
  • プロフィール ポカポカランド、アラピア、遊湯、ファボーレの湯…ホームがことごとく閉店し…
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

まるこー

2025.05.11

26回目の訪問

おじいさんは草刈りに
おばあさんは朝タロへ

連れに町内の草むしりをお任せして、あ、私はPMの会合担当です。おかげでまた別施設のロウリュウイベ参加出来ず。。

ピエニ、水風呂、勝手口、ジャグジーを繰り返す、今朝はゆっくり80分コース。
アロマロウリュウも1回成功
昔からの習慣からか外気浴を重視する方ではないけど、する時はするぜ?
勝手口からの狭エリア空間。。
4人座るスペースあるけど、4人埋まったらと予想すると気まずい配置だ。

帰りに、イヨシコーラ?と、連れにお土産の激辛スナックを購入。

コーラは。むむむ。コカの方がいいかな。
ありがとうデス◎

続きを読む
72

まるこー

2025.05.10

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まるこー

2025.05.09

20回目の訪問

太閤の湯

[ 富山県 ]

仕事おわりの時間帯

木曜日のこちら女湯は過去データによると確実空いているのだ

退社後にもたついたせいでサクッと1時間もないじゃないか、50分勝負するー

もったいないけど、露天は省き、サウナ、水風呂、温泉を繰り返す。
それに関してのムーヴは、人にさえぎられないと、ここはとても動線がよいのだ。

水風呂も昔のヌルイといわれていたそれではない、16度くらいか、既にチラーなるものを起動しているのか?サウナも静か。

短時間でもスッキリまとまりました!
今日もありがとうデス◎

今週末はキクちゃんさんロウリュウ
このところタイミング合わず参加出来てない、クロモジや紫蘇アロマ吸い込みたい、行きたいなぁ。。微妙なスケジュールだ。

続きを読む
77

まるこー

2025.05.07

25回目の訪問

水曜サ活

天然温泉 海王

[ 富山県 ]

(昨日っす)

4連休最終日
前日から行こうと決めて、駐車場混雑を少しでも避けようと気合いを入れて早めにイン。

気付けば1ヶ月ぶりのタルーです(樽)

あれだ、早く奇跡の石に会いたい!

タコエリア探すが、木の箱みたいのどこにもないぜ?
今日はイツメンもいないし聞けない。
この観葉植物の後ろに隠してあんのか?
オモチャ箱かなとコソコソうろつき探る怪しいオバサン。。

その後、通報を受けパトロールに来られたスタッフさんに、違、ロウリュウに来られたスタッフさんに恥ずかしいけど
『奇跡の石はどこですか?』
シンプルクェスチョン

『あなたはそんなに奇跡にすがりたいのですか』
とは言われず、教えて下さいました。

アーハ、これね、柱の後ろに鳥の巣箱サイズのそれを発見。
小さっ。予想の10分の1サイズでした。
大きさじゃないんだよ
奇跡の石を信じてみたい。。

今日もありがとうデス◎

続きを読む
79

まるこー

2025.05.05

6回目の訪問

なわけで温泉1泊してきました!サウナ水風呂ないので、こちらでは略。

そんな昨日の朝はオープン時間にこちらへ。
ちょうど回数券がなくなったね、1年間で1冊程度の利用なんだなぁ。

きっとくる、きっとくる、やっぱ目にくるー、痛しみやがるー!

塩素の力に感謝しつつ、え!?アンモニアも?(震。。ま、仕方ないだろう)

とか、毎回感じるけどいいっすよ、またちゃんと回数券購入した次第です、はい。
幾つもの施設で買う回数券の中で、1番安い。

この利用頻度を守って、ゴーグルしてまたサクッと入りくるよー、ありがとうデス◎

続きを読む
61

まるこー

2025.05.04

7回目の訪問

GW混雑避けでまたしても山へ向かった昨日の夕方。
山登りする体力はもうないから、そういう系のYouTubeを常にチェック。
こちらも県外ナンバー多数だったけど、1時間いつも通りに利用。
ありがとうデス◎

帰りに山田宿坊の鯉のぼりの公園に立ち寄る。
やはり風がないと。。
異能の力は出さないでおいた。

続きを読む
84

まるこー

2025.04.30

5回目の訪問

サウナ飯

ヤバい、昼休憩、車に乗ったら帰りたくなるぜ。。

昨日
行ってきましたー!

サウナ水風呂付き温泉に漫画、食事、ゴロゴロを味わい尽くし6時間滞在。

雪ないシーズンで解禁、今年もガンガン来たいなー。
大沢野あたり、上り下り往復路で見かけがちな爆走自転車君(勝手に呼んでる)、いなかったなぁ

岐阜県さん
ありがとうデス◎

ミックスフライ定食&ラーメン

ライスとビール権は連れに。 ラーメンはシェア

続きを読む
70

まるこー

2025.04.28

25回目の訪問

気分だけは大型連休中
リアルは労働日、有給促進日かと思うくらいの欠員数

なわけで
影薄with陰コンビで
昨日は日曜朝タロさん

連休中だから、都会的な旅の方もいらっしゃって、いつもより混んでる印象
男湯側は洗い場難民も出そうなくらいだったらしい←ソースは陰と受付お姉さん

女湯側もピエニも座る場所を迷うくらいの珍しい人数

拳に隠し持つアレは不発

だけどタイミング的にまたしてもロウリュウ係員に、はい、かけますとも。
砂時計落ちきっても気づかない気のきかない奴だと思われたくないし。
それなりに満喫

具合の悪くなった若い可愛い女の子、大丈夫だったかな。。

ありがとうデス◎

続きを読む
72

まるこー

2025.04.26

34回目の訪問

(昨日)

仕事終わりに裸でテントサウナ

しれっと言ったけど、なかなか稀なシチュエーション

2時間2千円のソロ利用、オープン価格中

ざっくり説明すると
テントサウナ内はストーブがあり、下が砂利でアチアチなので施設のスリッパ使用

木のベンチがあって施設専用のマットを使い座るスタイル

入った時は80度ぐらいだったけど、体感は予想より熱い

初めに、お姉さんが説明しながら薪をくべて下さいまして、その10分後、気づいたら110度まで上昇

ロウリュウしたりで時間経過後は60度ぐらいまで下がったので、恐る恐る人生初の薪くべ作業をトライ
すると、燃えろよ燃えろーよ炎よ燃えろで80度までまた上昇

つか、テントサウナの出入口のチャックを、ちゃんと閉めればいいのだろうけど、そこは危険予知が働きすぎる私

有事の際にすぐ脱出できるように半分くらい開けておくから、温度も下がるのかも

とにかく自分で温度調整できるの面白いし、その薪くべ作業に集中していつしか無心になってる
ここはワイガヤで友達と来たら楽しいだろうなぁ
いないけど

水風呂は出しっぱにして下さっていて、ありがたかった

2時間まではいなかったけどテントサウナ満喫
貴重な経験をできたので良かったです
ありがとうデス◎

続きを読む
81

まるこー

2025.04.21

6回目の訪問

せっかくの土日連休
外浴できるコンディションに持ち込めたのが日曜夕方というまたしてもつらいパターン。。(悲)

人混み避けたいので、標高差のあるところへ行こう、高い所へ、とにかく山へ向かおう、山へ。山へ。あの山に。そして、連れを置き去りにしよう。しない、しない。

っても温泉センター付近は
310とか?
ここからスキー場、登山口まで行くともっと高くなります。

マジサウナーが来ると憤慨するかもしれませんが、私はこの施設の雰囲気が大好きです。

水風呂も富山市になる前の山田村時代は山の水を引いてて水風呂も冷たかったんですよ。
今時期の水道水水風呂もまだ冷たい時期です。
今日もありがとうデス◎

続きを読む
68

まるこー

2025.04.16

19回目の訪問

太閤の湯

[ 富山県 ]

今日、頭痛もないね?
月に数日あるかないかの体調良き日です。イヤサーイヤサー!

昼休憩に某施設に、しごおわ時間帯にテントサウナの予約を入れようと電話する。

が、いつものお姉さんがシフトの日じゃないらしく、いつもの年上の方のお姉さんの電話対応。

うーん、詳しくないみたいだよな、色々聞いたり教えてもらわなきゃなのにと、日を改めることに。(気持ちは朝からテントサウナだった、オープン価格中に1度は行きたい。。)

なわけで、○王さんと迷ったが、太閤さんへ。

浴室もサ室も静か、Wednesday、また環境いいやん。
調子いい攻めのまるこーは、サウナ、水風呂、温泉をひたすら繰り返す。
ひそかに動線いいんよね、露天?今日は行かねー、内湯でしっかり1時間。
ありがとうデス◎

続きを読む
66

まるこー

2025.04.13

5回目の訪問

今でしょ?
今しかない、明日はわからんから、やっぱ今やね?

休日の夕方過ぎに、やっと体調が回復し、心の声と相談し向かうことに。

入り口のワチャワチャ椿と裏の桜は多分に今週末が見頃リミット。来週じゃ終わってる、遅いんだ。

良かったー、今年も見れた!

こちらの回数券を持つ者としてはこれらを見ておかないとね。
あ、花見ただけじゃなく勿論、お風呂、サウナ、水風呂もサクッとね。

帰りは暗くなってしまい、月を横目に山道をゆるゆる帰宅。

今年のこちらの桜、椿もありがとうデス◎

続きを読む
80

まるこー

2025.04.10

18回目の訪問

太閤の湯

[ 富山県 ]

水曜サ活
仕事終わりに
時間の都合でいつもよりサクッサクッ45分!
チッ!こんな日に限ってサの常連さんら皆無。もっと入りたかったよー
またくるよー、ありがとうデス◎
画像は二階駐車場から一階に抜ける通り。サクラあるんだよ。

続きを読む
73

まるこー

2025.04.08

24回目の訪問

土曜の朝は朝タロさん。

こちらピエニと水風呂が自分が利用する施設の中では一番好きなのかもなぁ。

まぁ、一番好きだけど、諸条件から一番利用しているかは別ですが。
よく言う近いは正義になるんですよね。

影もよく付いてくるので、すぐなくなる回数券をまた購入。ちな、いつもより空いてたな。そしてピンク湯。

夜はサウナも水風呂もない施設にお泊まり。
景色良い外気浴スペースだけあります。
炭酸鉄泉と炭酸水素塩泉、咲き初めの桜を満喫(Xにて)

昼タロさん、夜タロさんは行きません、朝タロさんのみ。
ありがとうデス◎

続きを読む
81

まるこー

2025.04.05

17回目の訪問

太閤の湯

[ 富山県 ]

(昨日)

水曜日くらいから、仕事終わりにどこか行こうと準備するも、疲れや体調によりなかなか決行出来ず。。
最終金曜日、どうにかヨロヨロとですが執念のイン。

温泉、サウナ、水風呂
いつも以上にサクッとこなす。

水風呂で遊ぶ子供達を、今日も大人女性の余裕で受け流す。のに大変困難する日でしたが、頑張りました。
わかるよ、楽しいよね。大人ヤバい人よりかは全然許せるし。

こちら正面の桜は早咲きさん種で、かなり前から咲いていて通りすがりチェックしてました。元気あったら正面まわって撮りたかったけど、画像はいつものアングル、写ってません。
あざした◎

続きを読む
64

まるこー

2025.03.30

23回目の訪問

~MEMORY~



連れの行く行く詐欺にあい、どうしよっか迷うが

♬お風呂バッグに全てつめこんで~気が変わらないうちに家を離れるよ♬
なわけで朝タロさんへ。

逆に1人で良かったわ、ヒムロックや吉川さんなど好きな音楽聴きながら運転できるわ(連れあり時は無音、下手すりゃ?無言)


受付でお姉さんに回数券とポイントカードを渡す。

『今日はお一人ですね?』


MEMORY!!(心の声)

この影薄と影薄の陰にたまにつきまとう陰影薄の存在を覚えてらっしゃる?

ちな、影薄は別名女性Aとも言われましたね。←過去サ活参照

いつものスタイルでお湯、ピエニ、水風呂を繰り返す。
今日は人多いね。

ピエニ、タイミングからかロウリュウしたり、バケツの水が少なかったので補充したりして、ちょっと待て私。

何かワシ、ヌシ感出してたら嫌だな。。
たまにしか来ないし、何ならバケツの水補充はリアルヌシさんに習ったけど。

ヌシじゃなく、ただの影薄なので、砂が落ちきる前にここを離れるよ?後半はロウリュウしないようにタイミングずらしをすることにした。これで安心。

とか?は?
気疲れしてしまいに1人クククと笑い出すヤバい影薄。
ただ1人消えればいい~♬

コーヒーいただいて、サヨナラ~
今日も来て良かった、ありがとうデス◎

続きを読む
72

まるこー

2025.03.29

24回目の訪問

天然温泉 海王

[ 富山県 ]

チェックイン

続きを読む

まるこー

2025.03.26

23回目の訪問

水曜サ活

天然温泉 海王

[ 富山県 ]

チェックイン

続きを読む

まるこー

2025.03.24

16回目の訪問

太閤の湯

[ 富山県 ]

(昨日夕方前サ活)


連れと夕方に別施設に行く予定でしたが、行く行く詐欺ドタキャンにあい、仕方ないので1人で近くへ。

土曜日曜祝日、ポイントの日は激混み大人気施設。

承知で行くが、激混み。

まぁ、太閤さんはこれで良いのだ。
サクッと1時間入れればよいのだから。

温泉と繰り返し入るからサウナは玉汗。

水風呂はチビッ子の遊び場になっているが、そこは大人女性の余裕で譲ります。

やはり、ここは空いてる時に来たいなと再確認するのでした。あざした◎

続きを読む
74

まるこー

2025.03.23

4回目の訪問

まだ水風呂冷たい期です!
雪あるけど、入り口までの椿ロードの開花も近いね。またくるよー、あざす◎
(昨日サ活)

続きを読む
61