2020.03.01 登録
[ 神奈川県 ]
サウナ:6分 × 3
塩サウナ:10分×1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
相模原にこの間行って、バキバキにととのって覚醒した帰りに前を通った厚木。初上陸しました!まさかのご飯が19時で終わってたのがショックだったけど😭(トマト酸辣湯麺食べる気満々だったのに😭残念…)健康センターの草津温泉がめちゃくちゃ身体に合いすぎる。疲労回復効果がほんと毎回ヤバい。サウナは相変わらず、95度。あつい…6分しかいれず😥もう1回目から水がぐんぐん身体に入り、宇宙にいきそうになり…ぐあんぐあん。温泉→サウナ→水風呂→休憩の無限ループで身体のHP爆上がり。やっぱ、健康センターすきだなぁ。次こそはもっと早く行ってバキバキの味覚で、はちゃめちゃにトマト酸辣湯麺を食べるんだ😋
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 5
塩サウナ:10分×1
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット
初めて昼から行ってみた!昼の温かい日差しに照らされてまるで、夏の日差しを浴びて日光浴しているかのような感覚に。(フィンランドの人たちはこうやって、寒い冬を乗り越えてきたんだね。)平日の真っ昼間からの多幸感…2月からは平日休みではなくなるから、この5年弱の平日休みの際も甘いも抱きしめて…。夕方にかけて日が落ちてくる感じのオレンジの光に照らされる浴室内もきれいすぎた。ウォーマーベッドに横たわりながらなんか感動した。わたしの精油ランキング上位のセージの香りなのもかなり幸せだった🌱スカイスパの水風呂はほんっときれい✨相変わらず塩サウナの後の水やお湯の柔らかさに毎回どきどきする。今回もかなっりリラックス🌀ビールも飲んじゃったりして。また昼から来ちゃお。ではでは明日からもまたがんばりますか〜
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 4
塩サウナ:10分×1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
最初で最後の相模健康センター。草加には行ったことあるけど、こっちは初。閉店するということで来ました✨サ室はやぱアツめ。熟練サウナーって感じの人多かったなー。しゃべり声もなく静かに入れてかなりよかった!めちゃあつだけど、サ室結構潤っててずっといれるかんじよきー。水風呂もバイブラ効いて14度。かなりキンキン。汗びしょびしょで、喉が渇く渇く、、草津のお風呂もやっぱりアツアツで!酸マックスなかんじがきもちええし、薬草風呂もかなりリラックスできて、さいっこうに癒されたかも。めちゃくちゃぽかぽか。
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 3
塩サウナ✖️1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
またお邪魔しました…!今日はラベンダーの香りだった!よく寝れそう〜。サウナ入るとほんとどうにかなるさ精神の芽生えがすごいわ…雑念とか全部なくなる!きゅっと心も体も引き締まる!とくにスカイスパは…✨今日はほぼ貸し切りで行ったり来たり。あと、サウナの後のあの気持ちよさ、なにかに似てると思いきや、運動後じゃなくて、大泣きした後のさっぱりさに似てるわ♡鼻も通るし、笑 すっきりしてるし、なにより動悸のあとの安らぎがすごい…サ飯は期間限定の味噌ラーメンでしめ!ありがとうスカイスパ!
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 4
塩サウナ:10分✖️1
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
今年最後?(いや、回数券買った)のスカイスパ。くるたびに私はやっぱりスカイスパが好きなんだなと再確信…まるで恋人。笑 サウナが好きで良かったって思います、本当に。今回はローズマリーのロウリュ。ほんと毎回香りの芳醇さに驚かされる…深呼吸しても鼻は絶対痛くならないし、身体中に香りが蔓延して気持ち良すぎる!水風呂も相変わらずキンキンなのに、柔らかくて浸透率ヤバめ。一走りしたような、あっぷあっぷの状態でウォーマーベッドにて休憩。深く深呼吸。リラックス度数が限界値ってかんじ。一生ここに居たい…ああ現実戻りたくなさすぎる…。サウナ後はもちろんチゲ。2辛ってこんな辛かったっけ?笑 ぱりぱりチョコで〆。大好きな親友を連れて来て、喜んでもらえたのがうれしかったー!またととのいにいこーう!
[ 山梨県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:やばかった。まず、お風呂に行く前にサウナマットを一人一個もらえる!ホテルでこんなの見たことないよ!女子サウナは基本男子より低めだけどこのサ室はちがう!オートロウリュ後は95度まで上がって汗がぶおっと吹き出す。テレビもないし、人も少ないしでしばし瞑想。日々の嫌なこと不安なこと全部一旦忘れよう。てか、こんなにいいサ室を貸し切り…なんて贅沢!サウナ後はバイブラの水風呂へ。バイブラも良かったけど私的には富士山水の水風呂がキンキンで、柔らかくて好み。水も飲めるし。いざ外気浴。夕暮れ時の富士山を露天で見ながら、と、と、と、ととのったぁ〜!あまみが足の先までやばいことに!そのあとはサ飯。こんなに豪華でおいしいサ飯。ほんっと幸せ!サウナーはいった方がよいかと。
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:ヒーター型のサウナ。カラカラ系です。どちらかといえばわたしはストーンサウナの湿度たっぷり系がすきなのだけど、特別に寒くなってきて、一日中座ってた今日は最高に気持ちよかった!さんま御殿を知らん人みんなで見て、くすくす各自笑ってCMになったら水風呂へ。TVなしがわたしは好きなのだけど、TVありもなんかいいなあと思ったり。げきさむの外へ。海風に吹かれてととのったー!サウナやっぱり大好きと最近さらに思うんだなあ…地球と一体!そしてそしてここはサウナ飯がうまい!酸辣湯麺おすすめ♡その後岩盤浴へ。お腹いっぱいの状態で横になって、46度の世界にて寝落ち。起きて隣の冷たい部屋で、流れた汗が乾いて肌がさらっさらに!またまたととのった!
[ 神奈川県 ]
サウナ10分 × 1→塩サウナ10分 × 1→ サウナ10分 × 1→ サウナ10分 × 1
水風呂:1分ずつ
休憩:10分 × 4
合計:4セット
いまだに塩サウナして水の浸透率あげるのにハマってる。笑
水風呂がバイブラがあって、水温も18度…そして深い!好み!サウナも90度くらいで結構あつい。お風呂もたくさんあって、温泉もなかなか気持ちいい。風が吹く中いいかんじにリラックス。外のベンチで横たわる外気浴が最高な気温。最後マットの入れ替え後の綺麗なサ室でゆったりと。(サ室のサウナマットはもう少し清潔でフカフカでもよいかも汗)今週の火曜サプライズもおもしろい回だったし(サ室のなかのテレビ意外と重要!)ととのった!水風呂長く浸かりすぎたせいか、あまみが史上最高くらいにやばい笑
[ 奈良県 ]
誕生日のお祝いでume saunaへ。山添村にあるサウナ。京都観光してからの奈良だったので、夜になってしまい…暗すぎて道がわからなくなるかもだからと下までお迎えきてくれました。山添村のてっぺんにそびえ立つ宿はすごく外観からお洒落で、、部屋は無駄なものが一切ない洗練されたデザインで、そっとした照明が穏やかで、ほんとにうきうきしました…部屋の前に池があり、サウナが近いIBUKIに本日は宿泊。部屋の中ですごす時間が静かで、とてもリラックス。翌朝の9時からの11時のサウナの予約。たくさんの副菜の小鉢がついた豪華な朝ごはんを食べ(ごはんが丁寧でとてもおいしい!)、いざサウナへ…台風がきてる前日だったので、雨がすごかったですが、その雨さえもサ室の中では自然のサウンド。サウナ室内は温度はそれほど熱くなかったので、ナチュラルに温まり、ちょっとうたた寝してしもおたり…。次はセルフロウリュしてあつめに入ったり…。生ハーブのロウリュで室内が爽やかないい匂いなのと、薪の燃えるパチパチした音とか、雨がぽとぽとしてる音とか、どんどん感覚が鋭くなってる気がして、ほんとにサウナの中にいることがまず、気持ちいい。また違うサウナ体験。オーナーの梅守さんも言ってたけどアウトドアサウナの醍醐味は温度とか気にせずただ自然の中で気持ちよく過ごせること。まさにそれを体感できました。水風呂もそこまでキンキンじゃなくてほんと身体が気持ちいい水。外気浴は雨がすごすぎたけど笑 用意してもらってた緑茶がおいしくて!ありがとうございました!部屋に忘れ物もしたけど笑 いい26歳と1日を過ごせました!また晴れた日にも行ってみたい!