山梨泊まれる温泉 より道の湯
温浴施設 - 山梨県 都留市
温浴施設 - 山梨県 都留市
サウナ:10分 × 3
ミストサウナ : 10×1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
岩盤浴:30分×2
朝食後、チェックアウトして
富士吉田へ〜🚗
お気に入りの『すりだね』を買いに😊外出
戻って2日目のホームを楽しむのが私のお泊まりスタイル😊
朝の受付前に並んでいたら常連のおじさまが
「先にいいよ〜」と受付の順番を譲ってくれました。
受付をすませてロッカーに行くと
えっ❓
まさかの下段ロッカー❓❓❓
こんなに空いてるのに…
下段❓
おじさまは受付の人が不慣れな人に当たるのが嫌で私に順番を譲ってくれたんだと
初めてわかった😢
さすがに下段ロッカーは使い辛いので
変えてもらいました。
受付時の偶数番号は要注意⚠️です‼️
2日間、ゆったりまったり過ごし帰路につきました。
また来週〜より道👋
女
私も不慣れな店員さんに当たって(トレーナーが付いて指導されながらのカウンター接客でした。研修中?)偶数のロッカーキー🔑でした😂。やはり上段ロッカーの方が使いやすいですね。
ありがトントゥです。 やはり上段ロッカーがいいですよね😊
お年寄りで椅子に腰掛けながら使う人もいるので下段が好みの方もいますけどねぇ… 同じ頃 入館しててすぐ隣…とかも嫌ですね😩 受付のセンスが問われます😁
一番近い所で、道の駅どうし で買えますよ〜😊 この前は、道の駅富士吉田で買いました。 いつもまとめて買いしてま〜す。
県立ひばりヶ丘高校のうどん部が監修の 『すりだね』です😊
サンキューです 道志も吉田もよく行くので探してみます!! ((o(^-^)o))
ありがトントゥです😊 是非〜行って探してみてください。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら