ふわふわ

2023.08.23

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

はじめまして、泉天空の湯 有明ガーデンさん。

仕事終わりに訪問。
個人的にはかなり好きな施設でした。
サウナ室は温度・湿度共に良く、水風呂は14℃。
そしてその後、休憩のバリエーションが多めに用意されています。
1セット目は水風呂→外気浴デッキチェア
2セット目は水風呂→日替わり湯(30℃)
3セット目は水風呂→寝ころび湯

少し冷えてきたら炭酸泉にも入れるし天然温泉もある。。

区画をざっと分けた感じのレイアウトも好きです。
風呂がどんどんどんと並んでいる風景。。

天井にダウンライト等の照明を配置せず、大きく間接照明で浴場を明るくしているのも、浴槽の縁にオーバーフローした湯(水)が逃げていく排水溝があってその外側にタオルを置けるようなスペースがあるのも、プラのととのい椅子じゃなくちょっとこだわった椅子やベンチがあるのも、サ室の前に前室があって二重扉にすることで熱が直接逃げにくい構造なのも、TVはあるが無音なのも、隅々まで「あ、なんかいいな」と思える施設。

温浴施設好きが温浴施設好きの為に作ったような、そんな心を感じました。

少しカランのシャワーの勢いが弱く感じましたが、ミラブルってあんなもんなのでしょうかね?

一日料金しかないのがお客を遠ざけてるのかも…
ショートコース作ったらもっと繁盛するかもしれませんね。

ただ、サ室は10人MAX(上段4 中段3 下段3)なのでタイミングが悪いと待ちも発生しそうではありました。

なんにせよ良い施設。
近くに寄ったらまたきます。

Max BPM 162
Min BPM 64

さち福やCAFE 有明ガーデン店

おろしポン酢ハンバーグ定食

優しい味でした。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!