ピケ

2025.01.18

2回目の訪問

サウナ飯

今日は地元で仕事があり仕事終わりに地元銭湯へ♨️

19時頃にin

入浴450円+サウナ100円(バスタオル付き)
あびこ価格で安くてありがたい!

3セット

お風呂はびっくりするぐらい空いてて
サウナは3セット貸し切りで
水風呂も露天風呂も貸し切りでした👍

サウナは温度計は90℃前半ですが
体感はしっかり熱くてめっちゃいい🔥

水風呂は軟水でキンキンに冷たいけど
入りやすくて気持ちいい!

露天風呂の縁での足湯外気浴が最高🤤

子供の頃から玉乃湯といえば露天風呂
露天風呂といえば玉乃湯のイメージで
岩風呂っぽい露天風呂でぬるめのお湯が
ずっと入ってられる気持ちよさ!!

子供の頃は熱くてあんまり入れんかったけど
主湯が深いあつ湯なのも嬉しい!

他にも無料のラドンスチームサウナ、打たせ湯、電気風呂、クリニックバス、フィットネスバスなどコンパクトながらお風呂も種類豊富で、大人になってから玉乃湯のよさが改めてわかりました☺️

お風呂上がりは人間乾燥室からの
キンキンのビールとおでんとうどん🍺🍢

やっぱり地元銭湯はほっこりできて最高でした😄

廃業してしまった銭湯もいっぱいありますが、今考えると玉乃湯、錦温泉、花里温泉、辰巳温泉などに囲まれて銭湯好きになるしかない環境で育ってきたみたいです♨️

ピケさんの玉乃湯のサ活写真
ピケさんの玉乃湯のサ活写真
ピケさんの玉乃湯のサ活写真
ピケさんの玉乃湯のサ活写真

ビールとおでん

お風呂からご飯まで銭湯で完結できるの最高😋

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
148

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!