Saho

2023.09.29

1回目の訪問

サウナ飯

新規サウナ開拓中。昨日の舞浜ユーラシアに引き続き、本日も20年ほど前に建てられたちょっと豪華なスパ施設を訪れた。平日の昼下がりにもかかわらず賑わっており、休日はしっかり混むのだろうなと感じた。

バーデプール:
遊泳禁止だが、ちょっとプールというだけで大人はワクワクしてしまう。

屋外フィンランドサウナ:
スタッフアウフグースを含め、3セット。温度は70℃前後でそこまで高くはないが、オートロウリュと5基のストーブはパワフル。しっかり冷えた水風呂がないのは残念ではあるが(夏場の間は外のジャグジーのひとつが水風呂だと嬉しいかも)、うるさくする人もおらず、サ室内のマットにタオルを敷いて座るスタイルで水着の水分もあまり気にせず楽しめた。なにより晴れた日の外気浴は最高だった。

フィンランドサウナ:
しっかり熱め、TVなし。欲を言えばもう少し湿度が欲しいが、温泉もしくは炭酸泉からの広めの室内サウナはとてもよかった。屋外サウナで充分にととのえたことも大きいが、屋外サウナなしでも充分サ活できたと思う。

テルマリウムサウナ、冷水浴槽:
舞浜ユーラシアとそっくりだったが、なにか共通点があるのだろうか。いずれもぬるめで、できれば冷水浴槽がもう少し冷たいとありがたいが、本来はファミリーないしは全年齢向け施設なのだろうと考えると、仕方ない。それでも冷水浴槽は深めなので、しっかり浸かることが可能。

豊島園駅自体はそれほど大きな駅ではないが、駅近であることを踏まえるととてもアクセスしやすい大型施設。次回はあんかけもやし中華そばの刺繍入りMOKUタオルをゲットしたい。ありがとうございました!!

費用:¥3,080(税込)
- 入館ニフティ割引平日 ¥2,150
- あんかけもやし中華そば ¥930
- アサヒプレミアム熟撰中瓶、タコぽん酢(半分こ)

あんかけもやし中華そば(¥930)

名物の中華そばは、もやしがいるだけで嬉しい。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!