スパメッツァ おおたか 竜泉寺の湯
温浴施設 - 千葉県 流山市
温浴施設 - 千葉県 流山市
平日振休使って地元近くの有名処スパメッツァへ。
1セット
・美泡の壺炭酸泉→medi sauna→深水水風呂
さすが竜泉寺。代名詞の炭酸泉。かつてない壺湯。
2段8人のメディテーションサウナはセルフロウリュで
芯までじんわりデトックス。汗かくのが気持ち良い。
ととのい椅子はデッキチェアで。
2セット
・岩風呂、高濃度炭酸泉→ドラゴンサウナ→8.5℃水風呂
美泡以外もしっかり高濃度の炭酸泉たち。
ドラゴンサウナは00分に合わせてドラゴンロウリュ。
まさかの燃えよドラゴンに合わせてストーブが一台ず
つ順々にオートロウリュ。
本命の2セット目はシングルナンバー水風呂。ギリ90
秒。鳥肌立ちっぱなし。
3セット
・美泡の壺→medi sauna→8.5℃→16℃水風呂
久しぶりの冷冷交代浴でキュッっと締まりました。
漫画・岩盤浴タイム(3h)
4セット
・美泡の壺→ドラゴンサウナ→16℃水風呂
岩盤浴ラウンジに休憩所など、ほんと広くてテーマパークのような施設だが、風呂もサウナも本気の素晴らしい施設でした。みんな自由にのんびりしてるし。
サウナも全体的にメディテーション感強めの良い薄暗さでアンビエントな音楽が鳴っている良い空間。
また、外風呂全体の空間の感じが、多摩動物園のチョウの楽園のような室内感に似てる感じがして(完全なる主観)緑に囲まれる生命感を感じました。最高。
あと、車で行かれる方には注意点が1つ。
車高2.1m。
いつもはギリギリ入れる高さだけど、初めて車高ゲート入り口前のガイドバーにぶつかりました(リフトアップ、純正ルーフキャリー付き、デリカd:5)。同類の方お気をつけ下さい。
ちなみにその場合は、近隣のCOTOEかANNEXに駐車して買い物して帰るのが良いかと!!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら