絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

SZさん

2024.02.24

3回目の訪問

〈スキー後のチューリップ〉
サ 7 10 12
水 30×3
外気浴 5×3

癖強の、ゴールド極太喜平ネックレスとブレスレットをじゃらじゃらつけたおじちゃんに初めてサウナで遭遇🙂
サウナハットもタオルマスクもつけてフル装備🤣
それはさておき…

サウナはいつものムッシムシでいい汗でるなぁ💦
外気浴はタオルを体にかけ、なだらかなベッドでごろり💤
ととのったぁ〜🥱🤤

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 13.5℃
24

SZさん

2024.02.23

1回目の訪問

サウナ飯

十勝サウナ旅 第ニ弾

〈外気浴ととのいスペースもあるいいサウナ〉

モール泉で体を温めて、いざサウナへ
バッチバチの肌がピリつく感じがした
温度計を見ると110℃に届かないくらい
でも、湿度はある
ロウリュすると、じんわーりジュワーと音がする
2分経たないうちにぶわっと汗が出る
腕は赤くなるほど、バッチバチのサウナで1セット目でけっこういい感じに🙄
2、3セット目は90℃、85℃と落ち着いた温度に 1セット目がほんと最高でした

水風呂はぬるいけどサ室の目の前なので動線良し💧
脱衣所備え付けのフェイスタオルとバスタオルが使い放題なのが良い🙆

脱衣所からアクセスできるととのえスペースは知らなかったので嬉しい☺️
板のフェンスで景観は見えないけど、外気が入るので程よい風が流れてくる
帯広の街の喧騒が聴こえて良い雰囲気
紺のアディロンダックチェア2脚と、ととのえ椅子3脚があり充分すぎる
人工芝に横になれるととのえスペースは最高💤

ごろごろしていたら… ととのったぁ〜✨✨

麺屋 こたろう

人気No.1 極(きわみ)味噌ラーメン に チャーシュートッピング🍖

王道味噌で中太ちぢれ卵麺、チャーシュー、生姜うまい!メンマ極太!30分待つ価値あり!🤭

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 18℃
47

SZさん

2024.02.23

1回目の訪問

サウナ飯

十勝サウナ旅 第三弾

〈秘境の地トムラウシ 🔥灼熱🔥長時間ロウリュミストサウナ〉

サ:5 5 7
水:30×3
内気浴:5 5 外気浴5

トムラウシから湧き出る源泉は98℃と高温で、それをうまく利用して高温のミストを作り出している というのを
「マグ万平ののちほどサウナで」の投稿で見ました👀
ちょうど帯広に居たので比較的近い?(約2時間笑)ため、サウナチャンス!🤗

道中はほぼアスファルトが出ていて、後半数kmだけ圧雪路面でした
アップダウンのあるうねうね一本道をずーっと行くとオレンジ色の建物が見えてきます
車を止めて歩いていくと建物自体の高さもかなりあるため迫力があります🏠

館内は温かみのある木で造られている
レンタルタオルセットは、レンタルのバスタオルと、返却不要のトムラウシ温泉と紺文字で書かれたよくある白いフェイスタオルのセットでした
売店もありまんじゅうなども売ってます
レンタルセットの白フェイスタオルも250円で売ってます
山奥の秘境の地なので、自販機は高めの値段設定でアクエリアスは200円

♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️
いざサウナへ
高温ミストサウナは、室内に入ると濃い硫黄臭のミストで埋め尽くされている
石のタイルベンチが向かい合わせであり、天井の奥の空間には何か機械があるよう
しばらくガチャンガチャンと機械の音がするので、マグさんの言う通り誰か奥に熱波師でも居るのかと思います
少しすると大量の高温ミストが作られ、天井をつたって頭上に大量に降り注ぐ
1分くらい続くので、体はアチアチになる
いわゆる、高温ミストで焼き上げるノンフライヤーオーブン状態🍖🥵
試しに立ってみると、肩のあたりぐらいまではとんでもなく熱く、たぶん焼けます笑😆
セルフアウフグースするとすっごいです🔥🔥🔥
硫黄臭源泉の高温ミストを体全身にまとうので、汗の出が半端ない💦💦
正直なところ、汗なのかミストなのかわかりません笑😆
足元は温度が低いので、ベンチにあぐらや体育座りするとよりあったまります🔥

💧💧💧💧💧💧💧💧💧💧💧💧💧💧💧💧💧💧
水風呂はサ室出てすぐにあり、けっこう冷たい💧
水風呂から見る外の景色は素晴らしく目を奪われます👀

椅子は中に2人掛けベンチ1つ、露天風呂周りにととのいいす4脚くらい、インフィニティ1脚

休憩所は脱衣所出てすぐ前にあって畳敷きの広々空間 たぶん30畳くらいあるのだと思います
ソファ4つ、長テーブルたくさんあるのでごろ寝できます💤

全身にミストをまとって体はツルッツルになって、ととのったぁ〜✨✨✨
欲を言えばここで泊まりたかったぁ〜
帯広サウナ旅は終わりを迎え、自宅まで5時間かけて帰りました🚗

インデアンカレー

うまい!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 9℃
42

SZさん

2024.02.22

1回目の訪問

サウナ飯

ひまわり温泉

[ 北海道 ]

十勝サウナ旅 第一弾

サ:10 10 12
水:30×3
内気浴:5×3

〈スキー⛷️後の念願初ひまわり🌻〉
レトロな施設でサウナは95〜100℃と高温なのに湿度がちょうどいいので体が楽😌

横長のサ室で、ロウリュ可
無音で集中できる環境🙆
扉周りは、開閉で温度が下がりやすいので、なるべくストーブ寄りのほうがいい
汗は備え付けのひまわりタオルで拭き取り、干しておくルール💦
おっさんたちの汗を拭いたのを使うのはちょっとと思ったけど郷に従います👱‍♂️
床から温水?が補充されるボコンボコンとした音 これが絶妙な湿度の鍵かな?🔑
出てすぐにサウナハットのフックあり🪝

水風呂はサ室すぐ横に大きめの2人入れるくらいの13.7℃ 💦
肌あたりはとろっとしている印象だった
水風呂の前にととのい椅子4つ 露天風呂周りには10個くらいとインフィニティ1つ🪑
テレビが流れていて、浴槽の深さは2段階
黒いモール泉でお肌すべすべ
電気風呂や高温風呂などもあった🛀

シャンプーボディー等のアメニティー備え付けないため持参必要
ドライヤー3分10円💆🏻‍♂️
100円ロッカーあり

休憩所は広く、オロポウメポに十勝サイダー等のサドリが豊富🍺 ザンギも売っていた サウナハットやタオル等のアイテムも👒

帰りに、靴箱のエリアでサ道のととのったぁ〜フォトスポットを発見!!📷
見事ととのったぁ〜✨🤤

ふじもり

インデアン焼きカレー 天丼

焼きカレーは最強!🍛永遠に食べれる! 天丼もうまい!🍤😍みそしる付き ビールで流し込めば最高

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13.7℃
30

SZさん

2024.02.17

2回目の訪問

のんあるサ飯

久しぶりのちゅーりっぷ🌷
6分間隔のオートロウリュはやっぱりイイ!🔥
常に満員🧖🧖🧖🧖🧖🧖🧖🧖🧖
2セット目で視界がぐらぐらっと来て…😦🫨🙄🥱😴ととのったあ〜✨✨🤗

サ飯は山岡家の期間限定、旨辛スタミナラーメン🍜 2種類のネギ、揚げニンニク、キムチ、厚切り豚バラチャーシューがのった特製味噌ラーメン!🍖🧄🍜
これは当たり!🔥🔥🔥

サウナ 10 12 10 分
水風呂 30 30 30秒
外気浴 5 5 5分
外気浴後の露天風呂 3 5 5分

ラーメン山岡家 紋別店

旨辛スタミナラーメン🍜

スタミナ満点で旨すぎでリピ確!😳

続きを読む
34

SZさん

2024.02.10

2回目の訪問

サウナ飯

〈スキー後のサウナ⛷️〉

ドライサウナのかなり熱々94℃ぐらい!🔥
玉汗がびっしり出て最高!💦

水風呂は足がしびれるほどの冷たさ7℃くらい!🥶
スキー後のサウナ
サウナ 7 10分
水風呂 20 20秒
内気浴 5 5分

夜ご飯後のサウナ
サウナ 7 5 5分
水風呂 15 15 20秒
内気浴 7 5 5分

夜ご飯の御膳

ジョッキの泡がモコモコ🍺 からっからの体に染みる〜😆

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 7℃
36

SZさん

2024.02.07

9回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

4ヶ月ぶりのホームサウナへ ←ホームサウナって言えるの?笑😆
サウナマットが敷かれていた
サ室内の照明が次々に変化しレインボー🌈に
などなど色々updateされていた🆙

サウナはいつも通りいい仕上がり
3杯ロウリュすると、アッツアツで最高!

サウナ 5 7 7 7 分
水風呂 20秒×4
外気浴 5分×2 内気浴7分×2
外気浴後のお風呂 5分

外気温−14℃でMOKUタオルはカチカチ🥶
寒いからポンチョが欲しいなあ..🤨

ととのいそう🥱 になったけど… さむいっ🥶
ととのわずでした🙂

キーマカレー

サウナ後のカレーは最高

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
34

SZさん

2024.01.20

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

SZさん

2024.01.19

1回目の訪問

サウナ飯

1Fのほうで、大本命の屋上サウナではないのであまり期待してなかったのですがいい意味で裏切られました。
浴場スペースはとても広く、殿様気分になれます!
洞窟風呂なんかもあり、アガリます!

サウナもハルビアのアチアチサウナで、ロウリュするとあっちあちで最高です。

夜ビュッフェ

食事フロア広過ぎ! 全部うまい! クラシックも最高!!

続きを読む
13

SZさん

2024.01.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

SZさん

2024.01.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

SZさん

2023.11.11

2回目の訪問

今日は一本勝負!

サウナ10分
水風呂30秒
内気浴10分

ととのいそう〜〜。気持ちいい感じになれました(^^)

続きを読む
46

SZさん

2023.10.08

8回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6分 7分 8分 7分

水風呂:45秒 × 4

休憩:7分×3 45分
合計:4セット

今日は左側 外は15℃で秋晴れ 4セット目で30分くらいうたた寝をしました。目を覚ますと体が冷え切っていたため、お風呂に浸かりあったまる。
ハッカシャンプー、コンディショナー、ボディソープのブースがあり、良い香りだった。

滝上産ミントパスタを使ったチーズスパカツ

見た目のインパクト良い! パスタはもったりした食感 カツは味薄い

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 15.4℃
26

SZさん

2023.07.22

1回目の訪問

びふか温泉

[ 北海道 ]

《キャンプからのサウナ》
サウナ:5分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

METOSのストーブは95℃と高温設定
水風呂はかなり冷たくていいです。
サウナ室前にタオルが山のようにあるため水分をしっかり拭き取ることができる
ととのい椅子は2脚しかなかった

ととのいそう…… ととのいかけたあぁ〜 ×4

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
37

SZさん

2023.07.09

1回目の訪問

サウナ飯

『錦糸町 ニューウイング」サ旅 最終日

サ道で見た時から憧れでした。
チェックインしたら館内着に着替え、サウナへ
日曜夕方ですがかなり混んでます。
地名の書いてある棚へ服をいれる、空いてたため広島を選ぶ

《ボナサームサウナ》
室温92〜3℃でけっこう高温だが湿度がちょうど良いため息苦しく無い
しかし皮膚が焼かれているような感覚です。
2分ほどで玉汗が出ました。

《テルマーレ改 スナック吉田》
60℃と低温だが、座る位置が高いため体全体がじんわりと確実に温まる
セルフロウリュ、セルフアウフグースもできる
ペパーミントの香りでロウリュすると爽やかな香りが広がる
サウナストーブは低温のため、ロウリュするとソフトなジュワー音がする
一点集中でかけると下のほうまで届き効果的に蒸気が発生することがわかった
曲は、曲名がわからないミスチルと、サ道のテーマソングのサウナ好きすぎで、タイミング良くて感動しました。

ボナ5、テル7、ボナ9を決め、念願のミニプールで、潜水し泳ぎます。
北島康介ばりの超気持ちいい!でした
自然と笑顔になります。気持ち良すぎて3度ほど泳いじゃいました。
上から風がくる椅子に座ると、心臓の鼓動が聞こえ視界が歪んできました。これはいい感じ。
しばらくすると….

ととのったあぁ〜✨✨


吉田支配人にも会えてテンション爆上がりです。
声をかけるのは恐れ多いので、ひとりでニヤニヤしてました😁

シャンプーコンディショナーの種類あかすりタオル等のアメニティが充実してます。
サ室前には足で踏むタイプの給水機や、氷等もあるのは素晴らしいです。

パウダールームの椅子には背もたれがあるため、ドライヤー中は体を預けることができる点は、Niceだと思います!
良いアイデアが詰まっている施設でした。

休憩は仮眠室へ
しっかり暗くて休める環境のため素晴らしかったです。

サ飯は、遠いですがタイ屋台999 (カオカオカオ) 池袋東口店にて、ガパオとバケツビールです。
ガパオライスは本格的な味付けで、味付けは濃いめのスパイシーです。
バケツに氷いっぱい入っていて、キンキンのビールをストローで吸います。
タイ料理はサウナ後にはぴったり合うので、いいセレクトでした。

今日はカプセルルームに泊まります。

タイ屋台999 (カオカオカオ) 池袋東口店

ガパオライス バケツビール

ガパオの味付け最高 ストローでバケツビールはずるい

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
25

SZさん

2023.07.09

2回目の訪問

続きを読む
0

SZさん

2023.07.08

1回目の訪問

続きを読む
0

SZさん

2023.07.08

1回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

チェックイン

俺のやきとり 蒲田

焼き鳥5種盛り

最高

続きを読む
0

SZさん

2023.07.08

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
0

SZさん

2023.07.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
0