極楽湯 津店
温浴施設 - 三重県 津市
温浴施設 - 三重県 津市
ハイッ!!どうも〜自分はつくづく世間一般的な物は苦手だと、思い知った者です
昔からお世話になっている亀山のテイクアウト専門店の恒川本舗さん通称つねぽんさんが、津の偕楽公園の桜祭りに、出店を出してるので日曜に2ニョロ連れて家族総出で行こうかと思ったのですが、日曜日はどうも雨☔予報…
じゃあにいにと二人行くべと向かうが駐車場は一杯、なんとかコインパーキング止めて公園向かうと人人人の列うげ〜と思いながら並んで歩く色々な人種のるつぼ急に立ち止まったり右側通行なのか左側なのか分からなくなったりのカオスの中やっとつねぽんさんのお店に到着〜
ご挨拶も出来たし美味しい唐揚げを片手に夜桜を見ながら缶ビールをグビッっと出来ました❤️
津に来たならと銭湯マニアになりつつある息子さん朝日湯に向かおうとするが、調べると土曜定休w
ならばって向かった先は…久々の
極楽湯 津店さん
ですが…忘れてた…😹
三重の北中部はF1開催でスパ銭は人で溢れかえる事を
駐車場も一杯ロッカーも一杯
入泉料も特別料金😨
nifty温泉クーポンで10%offでin
人が右往左往するロッカーと浴場を見て
鳥肌が立つ、ムリムリムリカタツムリ🐌〜
カランも空き待ちでウロウロ〜ウロウロ〜徘徊するゾンビみたいになって…
偕楽公園に行く前に、津のオートバックスに行ったんですが23号線も大渋滞で
気楽に田舎道を飛ばしてる二人にとって過度なストレスでしたなw
なんとか空きに座れて歯磨き🪥洗体🫧
芋の子を洗うような湯船に割って入る事も出来ず、空きの出たジェットバスで下茹でしてホッ😌とする
サ室にin
予想通りにピーチクパーチクの若者が多い
横に長い座席で横からのストーブ
1番遠い下段が空いてて座するジンワリと気持ちいいが背後の若者PTの話声でダイブ出来ない😹しまいには若者達の髪の雫がポタポタと私の背中に落ちて来る
イヤー嫌々ロップイヤー🐰総毛立つ…
苦行に何とか耐え水風呂へ…此処でも掛け水渋滞とか…もう目が死んだ目
からの水風呂で生き返るw
深く広く冷たい…あのロップイヤーな苦行も、この為と思えば全部吹っ飛んで行く
サウナ10分✖️3
水風呂45秒✖️3
外気浴05分✖️2
内気浴05分✖️1
外気浴も難民になりかけたけど何とか座れてホッ…近くを通るJR線の音を聞きながら微妙なダイブw
上がり湯も深湯のジェットバスで済まし
また今度普通の時に再戦しようと、心に誓う田舎者二人👬でした…w
今晩は、コメント有難う御座います そうなんですよね今回はF1と桜祭りが重なって津や23号線半端無かったです 行きの東名阪も上りが亀山の向こうまで詰まってて凄かったです 昨日深夜に湯守座行った嫁さんも館内雑魚寝やら凄かったって言ってました オールナイトやってた頃のユーユー会館もF1の時凄かったのが懐かしいですww
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら