ロンロンリン

2024.10.05

1回目の訪問

永年勤続褒賞休暇の旅 最終章
第五回は、ソンパサウナ
これは予定外!旅で出会った日本人に教えてもらうまで知らなかった。

クラリオン・ホテル・ヘルシンキからトラムとメトロとトラムと徒歩で到着。工事現場のようなところにあるのね。

【料金、設備】
 ・無料。しかも24時間営業。
 ・基本のハウス(マイルド)
 ・赤屋根ハウス(熱い)
 ・青屋根ハウス(痛い)
 ・サウナ以外何も無しだが、ベンチや服掛け、貴重品ボックス(南京錠持参必要)など有り。
 ・水着の有無は自由。
 ・水風呂代わりに海へ。
 
【サ活】
 到着したら、メインサウナ(?)の海側のベンチにて脱衣。現地在住の日本人男性4人組(S氏、S氏、N氏、?氏)がいて色々教えてもらった!常連らしい。ソンパサウナ近々移転するらしい。(対岸へ?)

 メインサウナに入室すると更に日本人留学生2人組が。日本語が通じて安心感がデカい。ここでも色々教えてもらった。

《1セット目》
 メインサウナ→海→休憩
 自分は全裸。ほとんどの人は全裸。女の人は下だけ水着の人と上下水着の人の半々かな
 ロウリュすると結構熱いけど居心地が良いのでいつまででもいられそう(^^)
 フィンランドの初海ダイブ!海は冷たくて気持ちよくて最高!天気も良かったし

 サンダルもスリッパも持ってこなかったのが反省ポイント。石の上を歩くの難儀した。泥よりマシだけど
 
《2セット目》
 青→赤→メイン→海→休憩
 いや〜青ハウス温度はいいんだけど、ロウリュすると痛すぎる(笑)
 赤ハウスいい感じなんだけど、先客の女の子がロウリュしまくるから逃亡した(笑)
 やっぱりメインサウナが至高なのね

《3セット目》
 メイン→海→休憩
 お世話になったお礼に日本人留学生に旅の非常食《カップヌードル醤油、どん兵衛西》を差し上げた。大変喜んでくれました(^^)

日本人との出会いがいい旅だぁ。ちなみにここにいた彼ら6人は「サ道」をほぼ知りませんでした、そんなサウナーがいるのかよ!?笑

来たルートを引き返し、宿へ戻りました。

褒賞休暇の旅【最終章】
第一回:泉佐野 岩塩りんくうの湯
第二回:スカンディック・ロヴァニエミ・シティ
第三回:イソケンカイステン・クルビ
第四回:スカンディック・ルカホヴィ
第五回:ソンパサウナ(←今ココ)

ロンロンリンさんのSompasaunaのサ活写真
ロンロンリンさんのSompasaunaのサ活写真
0
3

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!