2020.02.27 登録
[ 神奈川県 ]
昼過ぎ、いい天気で光が差し込んでて
湯面から湯気が白くふわ〜っと上ってて
みんな裸で幸せそうで、見てて和んだ
アロマセルフロウリュのサウナ2セット後
ふと外の塩サウナも行ってみるかと思い、
スチームだらけの中ちゃんと全身に塩塗って、
水シャワーで締めたら思ってたより気持ちよくて、
3セット目も肌ツルツルで汗かきやすかった気がする。
この流れ気に入った!
[ 北海道 ]
金曜日から出張で折角北海道に来れたのに土曜日に予定があり、一泊でとんぼ返り。
パフェ食べたり海鮮食べたりできたけど、
サウナに入らずに帰るのはくやしい!
ということで、早めに新千歳空港に到着。
ラーメン屋さんやお土産物屋さんは並んでいるけど、さすがに遥々北海道まで来て土曜日昼間早々に空港で風呂に入る人はいないようで、しっかり空いていました。
広い露天風呂を独り占めして悠々と楽しみ、サウナもしっかり3セット。
湿度が高いのが好きなので、ミストサウナの石の真横に座ってセルフアウフグースして温まるのが一番気持ちよかったかも。
外気浴用の椅子は、数も質も改善の余地あり。
今度北海道来るときはがっつりサ旅にするぞ!
[ 沖縄県 ]
沖縄はあまりサウナ文化がないみたいだけど、折角行くからには沖縄でもどこかしらでサウナに入りたいと思っていたら、
宿の近くにここがあって、万々歳!
ドライサウナもよかったのですが、ミストサウナがちゃんと熱くて前が見えないぐらいもわもわで、こっちのほうが好みでした。
3セット終えてすっきりしてのんきに出ようとしたら、
脱衣所と洗い場の間の暗がりの中に、猿人の等身大の木彫があって、まじでびっくりしてしまった。こわいよ!
[ 埼玉県 ]
サウナ:6分 × 3
水風呂:0.5分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット
一緒に行った子たちと待ち合わせてたのに、あまりに良すぎてもう1セット入りかけた。あぶないあぶない。
[ 埼玉県 ]
仕事の山場が終わったので、ご褒美にずっと来たかった草加健康センターに!
平日の夕方ということもあり、全然空いておりました。
水曜日は名物の爆風ロウリュウないんだな~残念~と思っていざ入ったら
めちゃくちゃあつくて、私としたことが最下段に座るので精一杯でした。
サウナ月間(サウナ+5℃、水風呂-2℃)だからだと思いたい。
らっこのキャラだからといって見くびってはいけない、草加健康センター。
ちゃんと銭湯タオルをお土産に買いました。
[ 神奈川県 ]
結婚祝いと誕生日プレゼント代わりに友達が連れてきてくれた念願の大磯プリンス!
MVPは朝のインフィニティプールでする外気浴。過去イチの眺めだった、、、
ちなみにほとんどのサ室は岩盤浴みたいな感じだったので正直物足りなかったけど、フィンランドサウナだけは熱くて、ちゃんと水風呂入ろうと思えるだけ温まれた。
ただ欲を言えば、セルフロウリュできるようにしたらもっと楽しい&温かくなってサウナーは嬉しいし、混む時期でも回転率上がりそう…などと思ってしまった。
また行きたい!ぜひご検討を〜🙏
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。