🌿ただしゃん🌿

2023.12.30

1回目の訪問

サウナ飯

北海道サ旅、3日目の宿は
「登別グランドホテル」♨

2023年のサウナシュランで第5位に輝いた施設です🎖
北海道サ旅で絶対に外せない施設で、ととのえ親方が監修したこともあり
とても楽しみにしていました♪

JR登別駅から路線バスに乗って約15分、登別温泉バスターミナルから
見えるところにありました。めっちゃ近い😋

大浴場に入ってまず目を引くのが、ドーム型のローマ風大浴場!
そこに鉄泉、硫黄泉、食塩泉が点在。
鉄泉の血のニオイが苦手だったため、食塩泉で下茹でします♨
泳げるくらい広くて、とても開放感があります😋

登別といえば、鬼👹が有名です。
噴火活動の火口から吹き出る噴気孔が地獄=鬼を連想させるからだとか。
そんな鬼にまつわるサウナが「鬼サウナ👹」
滝を望める露天エリアにあり、入口扉の取っ手とサウナストーブの籠が鬼の金棒を模しています。
(※明日の撮影タイムで写真を撮ります)
普段のサ室は丸い窓や座面正面から四季折々の風景を眺められますが
毎時00分、30分のオートロウリュが危険でした!
たった3秒のロウリュなのに強力な蒸気の塊が一瞬でやってきます🥵💦

これこそが「鬼サウナ👹」の特徴!
上段にいる人たちは小声で「アチィ」と呟いています😆
バケツの水を一気にロウリュした、といえばお分かりいただけると思います。
あまりの熱さに、2段目の奥は「⚠DANGER⚠」の注意看板が💦
下段にいてもジワジワきます。
(公式HPでは110℃と記載されてますが、実際の温度表示は90℃)

サウナから出たら、登別山麓の沢水を使った水風呂です!
サ室から見えていたのが羽釜水風呂。体感12~13℃くらいですが
ずっと入っていられるぐらい柔らかい水質でした♪
休憩はベッドか、オットマン付きのチェア💺
庭園を眺めながら、滝の音色を聞きながら ととのいました!

内湯には「清流サウナ」。
こちらは簡単にいうとヴィヒタが吊るされた低温メディテーションサウナ🔥です。間接照明だけでサ室で照らしています
落ち着いて入りたい方 向けのサウナでした。

巨⼤樽⽔⾵呂は12月~3月は使えませんでした。
翌朝は もう一方の熊サウナに入りたいと思います!

🌿ただしゃん🌿さんの登別温泉 登別グランドホテルのサ活写真
🌿ただしゃん🌿さんの登別温泉 登別グランドホテルのサ活写真
🌿ただしゃん🌿さんの登別温泉 登別グランドホテルのサ活写真
🌿ただしゃん🌿さんの登別温泉 登別グランドホテルのサ活写真
🌿ただしゃん🌿さんの登別温泉 登別グランドホテルのサ活写真
🌿ただしゃん🌿さんの登別温泉 登別グランドホテルのサ活写真
🌿ただしゃん🌿さんの登別温泉 登別グランドホテルのサ活写真

夕食バイキング

ライブキッチンもあり、すごい魅力的でした😋

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 78℃,90℃
  • 水風呂温度 13℃,13℃
0
54

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!