晩成温泉
温浴施設 - 北海道 広尾郡大樹町
温浴施設 - 北海道 広尾郡大樹町
改修工事後の晩成温泉。ここを満喫するにはやっぱり泊まりが一番。改修は温泉棟だけみたいで、宿泊棟は相変わらず昭和50年代のまんま。部屋にはトイレも洗面台もなく快適とは言い難いが悪くない。素泊まり5,000円ポッキリだし、なんと言っても泊まり客限定の朝風呂が魅力的なんです!
※素泊まりでも無料の朝食カレーが付いてますよ
温泉棟内は全体的にキレイになり、廃墟チックだった建物は解体され、休憩室からの眺めが良くなった。
脱衣所、浴室、外気浴スペースの変わり具合に関しては他の方のサ活をご覧下さい。
以前のサ室は煤けたような焦茶色の壁、毛羽立った座面で少し薄暗い感じだったが、今回の改修により室内は白っぽい木材に変わり、新しい木の匂いがするサ室へと生まれ変わった。
あの甘〜いメープルシロップのような香りがした晩成のサ室(その匂いを感じたのはサウイキで私ともうお一方のみ)もう出合えないのかもしれない😭
あつ湯(表示は43℃だが実測44℃)と水風呂の温冷浴で、毛穴という毛穴からヨード泉の成分を浸透させ、カラダはヨードのに匂いまみれ。そしてヨード泉を存分に染み込ませたタオルを客室に干し、好きな匂いに囲まれ夜は過ぎてゆく…
晩成のお湯って、浴室に入ったときはつーんとするんだけど、時間が経過するといいニオイに変化する!匂いフェチにはたまらん温泉ww
注:画像は許可を得て撮影しています
男
ナースさん、台湾からのコメントありがとうございます🇹🇼泉質とロケーションは抜群なのでぜひ一度!でも宿泊はここではなく、同じ敷地内にあるコテージがいいかもしれませんね😁幻かもしれない晩成の香り🌿また嗅ぎたいな!
りきあさん、こんにちは🙋🏻ヨード卵🥚一度も食べた事ないのでぜひ送ってください🙏🏻北海道札幌市中央区…😁あら、りきあさん同じ嗜好があったとは😆次回色々と教えてくださいネ😍
情報待っておりましたー!うわぁ、これはこれは何て素晴らしい眺め😍メープルシロップは諦めるとして、朝のサウナ目当てにお泊まりは確実ですね!私も真似してタオルにヨード泉染み込ませよかな🤤潮くさいかな笑
くろね子さん、大量㌧ありがとうございます🙇地の果てのような場所にあるのでちょっとだけ行くの大変ですが(トムラウシに比べたら余裕)、波の音しか聞こえない外気浴とアンモニア臭香るくさい温泉が楽しめますよwwくっさいの大丈夫かな??😁
みちさん、こんばんは🙋🏻決してボロい施設が好きなわけじゃないのですが、真新しい木のニオイに寂しさを感じちゃいました🥹ああ古臭さいサ室が懐かしい😭無料のカレー🍛煮込み過ぎて具が溶けてしまったのか🤔ほとんど飲み物状態のカレーでした🤣
ぼっちゃんさんのお好みは味がある施設ですよね😊匂いは記憶に残りますから…ピカピカのサ室からする新しい匂いから昔の記憶がプレイバックしたかもですよ😁ウガンダさんがカレーは飲み物だ!🍛と仰ってましたが…とするとコチラ、イケますね🤣
ウガンダトラの名前が出てくるなんて、さすがみちさん👍🏻久しぶりに名前を聞きました🤣
シン晩成温泉情報ありがトントゥ
陸奥八仙さん、びっくりするぐらいのトントゥありがとうございます🙇今朝のNHKニュースでも晩成温泉が出てました!ヨード泉とリニューアルした外気浴スペースを楽しんできてください😄
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら