ローマの泉
温浴施設 - 北海道 帯広市
温浴施設 - 北海道 帯広市
Yahoo で「個室サウナ」と検索してみると、日本初の個室フィンランドサウナが2020年11月東京に誕生と出てくる。
おいおい待てよ!帯広には1980年開業の個室サウナがある。それもモール泉がオーバーフローしてる浴槽と地下水がオーバーフローしてる水風呂が個室内にあるんだぜ!
施設はほぼ開業当時のままなので見かけは年季が入ってる。しかし掃除はばっちり、何なら頬ずりしてもいいぐらい清潔に保たれている。
開店と同時の11時IN
受付の感じの良いお姉さんに入浴料2,000円を支払い、タオル、バスタオルと個室サウナ22番の札をもらう。
初めて来たことをつたえると別のお姉さんが現れ、22番の部屋まで案内してくれ優しく利用方法を教えてくれる。
もうこの時点で、本当に来てよかったと心の底から思っちゃいました。
さて、服を脱ぎ浴室に入るとモール泉の香り。浴室内には2つの浴槽があり右側にモール泉の浴槽、左側には水風呂の浴槽。右側からはウーロン茶色のお湯が溢れだし、左側からは地下水が溢れている。
このオーバーフローしている浴槽を独占できるしあわせを、是非皆さんにも味わって頂きたい。
★サウナ
ドアを開けると正面に二段のベンチ。ベンチには絨毯が貼り付けてありお尻と背中が熱くならないよう配慮がされてます(大垣サウナと同じタイプ)。
コンパクトなサ室だが貸し切りなのでひざを曲げて寝転がりサウナ。94℃で湿度も十分。
もうここは天国! サイコーの極み!
★水風呂
キンキンではないが水質は上等。体感15~16℃ぐらい。蛇口調整も可能でオーバーフロー。
★サ飯
館内に併設してるローマの泉食堂で豚丼。雰囲気は昭和の大衆食堂でお婆ちゃんが一人で切り盛りしています。出てくるのに多少時間かかるが無問題。
本日は仕込みが追いつかずラーメンスープなし、カレーライスもなしとのこと。そこは愛嬌と思えちゃう食堂です。
貸し切りサウナ、貸し切り水風呂、貸し切り温泉に勝るものなし!
※脱衣場、浴室、サ室の写真は許可を得て撮影してます。
最高のサウナの後は豚丼で生ビーおかわり確定でーす🙆♂️
タイムリーなサな活レポート😃 今日の午後ここに行こうと思ってます!サパスで最後サホロリゾートが残ってるんですけど、ここが面白そうなので!
貴重なお写真ありがとうございます。これはいかなきゃいけないサウナですね!羨ましい!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら