絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

黒豆

2023.12.23

101回目の訪問

港北の湯からはしごして夕方やって来ました
土曜日なのですが空いていました
きっとみんな家でクリスマスパーティーしているのでしょうかね~
6時のアウフグースから入り10分水風呂1分✕7セット
あつ湯外気浴黒湯水素風呂で整いました
あつ湯が昨日から温くなっているのが残念でした
短時間ではしごしてしまったので体力が消耗してしまいました

続きを読む
54

黒豆

2023.12.23

1回目の訪問

港北の湯

[ 神奈川県 ]

今日は大学時代の友人が三島から来たので新横浜で集合、バッティングセンターに寄ってから汗を流しに港北の湯に初めてやって来ました
狭い敷地ですがたくさんのお風呂、又ここも極楽湯と同じ黒湯でした
サウナは5段の縦形タワーサウナ、1段4人なので20人位入れるのでしょうかね~
前に遠赤外線の物が両側に1台ずつ、真ん中にテレビがある構造でした
土曜日の午後でしたので結構混雑していました
サウナは90℃でしたが温度の割にかなり熱めで8分✕2セット、あとは温泉を堪能しました
水風呂は17℃台といった所でしょうか、結構冷えていました
又次回一人で来たいです

続きを読む
52

黒豆

2023.12.22

100回目の訪問

金曜日の夕方ゆず湯を楽しみにお邪魔しました
今日はガラガラとまではいかないけどそこそこの入りでした
サウナは90℃と温く発汗がイマイチでした
水風呂は16℃台とキンキンに冷えていたのでサウナでイマイチ温まらなかったので水風呂も冷たくて気持ちいいとまでは行きませんでした
でもサウナ10分水風呂30秒✕8セット
ゆず湯が若者のグループで占領されていたので待ってる間にあつ湯外気浴✕3セット
やっと空いたのでゆず湯に2回入り満足しました
やはりゆず湯は体が温まりますね~
また明日お邪魔します

続きを読む
48

黒豆

2023.12.21

99回目の訪問

木曜日の夕方お邪魔しましたが今日も空いていました
行って早々に洗い場て騒いでいた高校生位の3人組が常連のおじさんに怒鳴られていました😯
最低限のマナーは守ってほしいですね
気を取り直しサウナ室に向かい
サウナ10分水風呂1分✕8セット
あつ湯✕3セット外気浴✕2で整いました
水素風呂は若者のグループがいたので諦めました
サウナは100℃水風呂は16℃台とキンキンに冷えていました
最近の寒波で整い椅子はガラガラ、サウナ水風呂からの外気浴はすぐに寒くなるのでやはりあつ湯からの外気浴の方が気持ちいいですね😁
明日はゆず湯楽しみです☺

続きを読む
53

黒豆

2023.12.20

98回目の訪問

木曜日の夕方温まりにお邪魔しました
今日も空いていました
職場の暖房が効かないので夕方になるとサウナが恋しくなります😁
今日もサウナウィーク中なんでサ室は100℃水風呂はギリギリ16℃台とベストコンディションでした
流石に100℃だと最初の4セット位までは滝汗なのですが、水風呂でキンキンに体を冷却しすぎると汗の出が悪くなり出だした頃には熱くてサ室から出たくなるので効率が悪くなるという悪循環
そんなこんなですが今日も
サウナ10分水風呂1分✕8セット
あつ湯✕2セット外気浴締めの水素風呂で整いました
あつ湯から出て体から湯気がモクモク出ている状態での外気浴は最高でした✨😁
明後日はゆず湯の日なんで混雑するのかな~?

続きを読む
57

黒豆

2023.12.19

97回目の訪問

冷え冷えの火曜日の夕方いつもの通り夕方温まりにお邪魔しましたが今日もガラガラでした
土日は激混みなのに平日のこの有り様、極楽湯大丈夫かな~?なんて思っちゃいました~
お気に入りのホームサウナに日曜日以外通い詰めています
サ室は相変わらず102℃とかなりアチアチの水風呂は16℃台とこのギャップがたまりません
オモうまい店を見ながら今日もサ活に励みました
やはり寒いので余り水風呂に入る人は少ない様なので水風呂渋滞が起きる事も稀です
サウナ10分水風呂1分✕8セット
あつ湯汗ダラダラからの外気浴からのあつ湯最高に気持ち良く整いました
締めに水素風呂と内風呂の黒湯に浸かり上がりました
風呂上がりのコーラがうまいのなんの☺

続きを読む
56

黒豆

2023.12.18

96回目の訪問

月曜日の夕方お邪魔しましたが、ガラガラでした
今日は非常に寒くそれなりに人が多いかと思いもしましたがグループ連れもおらず静かで快適でした
でも小さな男の子2人が掛水用の手桶に水を汲みサ室に持って入りビチャビチャと遊んでいたのは気になりました
お父さん注意しましょうよ😠
そんなこんなでいつもの通り
サウナ10分水風呂1分✕8セット
あつ湯✕2セット外気浴水素風呂で整いました
寒いけどあつ湯で汗ダラダラからの外気浴は最高に整いました
ちなみにサウナはサウナウィークで100℃水風呂は16℃とベストコンディションでした

続きを読む
54

黒豆

2023.12.17

31回目の訪問

海辺の湯 久里浜店

[ 神奈川県 ]

日曜日の午前中伺いました
今日は昨日に比べたら寒くそれなりに人が多く、サ室も常に8割程度の入りでした
サウナ10分水風呂1分✕7セット
露天風呂✕2内風呂✕1と外気浴で整いました
ここのサウナは90℃とさほど熱くないのですが、湿度があるせいか発汗が半端ないです
又水風呂は温度計がないけど体感で16℃といつも安定しています
今日はジェットバスが故障中だそうですが、余りこの手の風呂には入らないから関係ないですが
今日は海上が荒れているそうで東京湾フェリーは欠航していました

続きを読む
51

黒豆

2023.12.16

95回目の訪問

土曜日の夕方お邪魔しましたがそこそこ混んでいました
6時のブロアー熱波イベントを避けて入ったのでサ室にインした時はガラガラでした
サウナウィークですが出入りが多いせいか90℃と温め水風呂は17℃とそこそこ冷えていました
サウナ10分水風呂1分✕9セット
あつ湯水素風呂✕1セットで整う事ができました
サウナは常に8割程度の入りでした
でも話し声も聞こえず快適なサ活が出来ました
8時のブロアー熱波参加しましたがイマイチ発汗せずやはりうちわとの併用が良いのではないかと思いました
でも気持ち良かったです。ありがとうございました😊

続きを読む
52

黒豆

2023.12.15

94回目の訪問

金曜日の夕方お邪魔しましたが今日も比較的空いていました
ポイントカードが貯まったので今日は無料でサ活出来ました
今日からサウナウィークが始まりサ室は100℃とかなりアチアチ、水風呂は16℃とキンキンに冷えていました😁
サウナが熱く気温も高めだったので水風呂が混んで待ちが発生していました
サ室はさほどではなく快適でした
サウナ10分水風呂1分✕8セット
あつ湯✕3セットと外気浴3回で整う事ができました。水素風呂は混んでいたので諦めました
又明日お邪魔します

続きを読む
53

黒豆

2023.12.14

93回目の訪問

木曜日の夕方、18周年目ポイント4倍デー激混み予想してお邪魔しましたがガラガラでした~
なんでと思いながらも空いていたので快適なサ活出来ました!
サ室は94℃水風呂は16℃台後半でほぼベストコンディション終始滝汗でした
サウナ10分水風呂1分✕7セット
あつ湯✕1セット水素風呂✕2セット外気浴で整う事ができました😊
値上げの影響でしょうか、多少は王様に流れているのでしょうかね?

続きを読む
57

黒豆

2023.12.12

92回目の訪問

火曜日の夕方お邪魔しました
今日も空いていました
サウナは90℃と温く水風呂は17℃と冷えていました
サ室は常に5割以下の入りでしたので快適なサ活が出来ました
サウナ10分水風呂1分✕7セット
あつ湯✕1セットで今日は整いました
昨日は時間が遅く、今日は疲れていたのでこれで充分でした
帰りに又アンケートに答えガラポンで10%割引券ゲットしました
これなかなか当たらないな~

続きを読む
62

黒豆

2023.12.11

91回目の訪問

夕方お邪魔しましたが月曜日なので空いていました♪
サ室は90℃の温め水風呂は17℃と冷えていました
今日はいつもより1時間遅かったのでサクッと
サウナ10分水風呂1分✕6セット
あつ湯水素風呂✕1で切り上げ整う事ができました
受付でアンケートに答えガラポンを回したら又10%割引券でした~残念!
又明日来ます
イルミネーションが綺麗

続きを読む
65

黒豆

2023.12.10

30回目の訪問

海辺の湯 久里浜店

[ 神奈川県 ]

日曜日の午前中2週間振りにお邪魔しました
今日は比較的暖かく外気浴にちょうど良く整う事ができました😊
サウナ10分水風呂1分✕8セット
露天風呂内風呂✕2セット
8セット全て上段に座ることができ滝汗でした
サウナは90℃水風呂は体感で16℃位でしょうかね
昨晩極楽湯で9セット入ったのに出るわ出るわで自分の代謝の良さに呆れる程でした
東京湾フェリーの黒船仕様のしらはま丸を眺めながらの露天風呂は最高でした

続きを読む
69

黒豆

2023.12.09

90回目の訪問

土曜日の夕方ポイント2倍デーの割に空いて快適でした
値上げの影響はあるのでしょうか、それとも比較的気温が高めだったからでしょうか
う~ん、ここの混雑状況は良くわかりません
サ室は90℃の温め水風呂は昨日は15℃だったのに今日は人が多いせいか17℃でした
サウナ10分水風呂1分✕9セット
あつ湯✕2セット外気浴で今日は整いました
ていうかぐったりしてしまったので上がりました
6時のアウフグースではお試しのブロアーが登場
もっとガンガンに回して欲しかったな~なんて思いながらも滝汗でした
ありがとうございました😊
帰る頃には激混みになって来ました
ガラポンは10回回して割引券9枚とタオル1枚でした~

続きを読む
67

黒豆

2023.12.08

89回目の訪問

金曜日の夕方ポイント2倍デー混雑予想に反しガラガラでした
入口のイルミネーションが点灯されていて何か幻想的な佇まいでした
サ室は92℃と温く水風呂は何故か15℃台後半でキンキンに冷えていました😁
これは期待が持てそう
サウナ10分水風呂30秒✕9セット
あつ湯✕2セット水素風呂で整いました
水素風呂は白いお風呂でした
流石に水風呂が15℃だと30秒が限界でした~
明日はガラポンの抽選会で10回出来るから何か当たると良いな~

続きを読む
66

黒豆

2023.12.07

88回目の訪問

木曜日の夕方お邪魔しました
ガラポンポイントが40個全て貯まったので土曜日10回抽選ができるので楽しみです
今日はポイント2倍デーなのにガラガラでした
サウナも空いていましたがおしゃべりする人がチラホラ見かけました
サウナは92℃と温く水風呂は17℃とキンキンに冷えていました
今日も快適にサウナ10分水風呂1分✕8セット
あつ湯外気浴あつ湯外気浴洗体水素風呂で整いました
気温もそこまでは低くなく風も余り吹いておらず外気浴にはちょうど良かったです
テレビではプロ野球好珍プレーをやっていましたがこの番組は昔の方が面白かったななんて思いながら見ていました😁

続きを読む
66

黒豆

2023.12.06

87回目の訪問

昨日は箱根天成園に行って湯当たりしてしまいました
今日は元気一杯、夕方にお邪魔しました
ポイント2倍デーだったので少々混んではいましたがストレスはありませんでした
サ室は94℃水風呂は17℃まぁまぁのコンディションでした
サウナマットの敷き方が変わっていました
板に汗が溜まらない様立て敷きにしたのかな?
この敷き方だとマットの枚数が増えるしマット交換のスタッフさんも大変そうです
そんな中サウナ10分水風呂30秒✕7セット
あつ湯✕2セット外気浴洗体水素風呂で整いました
又明日気温が上がるみたいなので外気浴はすぐに寒くならなくて良さそうですね~

続きを読む
61

黒豆

2023.12.05

2回目の訪問

今日は半年振りに天成園にやってきました
行きには早川漁港で海鮮丼を食し11時にイン
最初こそ空いていましたが途中から団体客が訪れ混雑して来ました
昨日は極楽湯でサウナを9セットやってしまったし、連れがサウナが苦手という事で今日は1セットのみで温泉を堪能しました
紅葉を眺めながらの露天風呂最高でした
たまには違うお風呂も気分が変わって良きでした
数年前までは月2回ペースで仕事をサボり訪れていましたが今は年に数回程度の訪問になりました
帰りにコメダ珈琲でたらふく食べて帰路に着きました✨

続きを読む
71

黒豆

2023.12.04

86回目の訪問

夕方いつもの時間にお邪魔しましたが、駐車場はそこそこ混んでいましたが浴室サ室はガラガラでした
2時間滞在しましたが全体的に20人くらいしか人がおらずサ室も10人を超える事はありませんでした
女湯は混んでいたのかな~
サウナ10分水風呂1分✕9セット
あつ湯✕1
水素風呂✕1外気浴で整いました
空いて快適なのでついついやり過ぎました~
水風呂は16℃台後半でキンキンだったのですがサウナは90℃と温く発汗がイマイチでした
明日は有休なんで半年振りに箱根の天成園に行ってきます

続きを読む
61