週末

2021.12.10

14回目の訪問

サウナ飯

【華金サ活とひとり鍋】

休みを取って、午後から久しぶりのこちらへ。

今日は15時頃までが一番空いていました。
それ以降は徐々に混み始めますね。

心地よい秋が終わり、外気浴にはやや寒い季節になりました。
正解が分からず、いつもの場所や風の当たらない場所、何箇所か試しましたが…やはりちょっと寒い。
もしかしたら、内気浴にすべきだったのかもしれません。

とはいえ、気がつけば珍しく5セット。
1週間の疲れも嘘のようにスッキリ。
ありがとうございました。

サウナめしは、迷いに迷って豚キムチ鍋セット。
ひとり用鍋とは、おじさんのニーズを押さえていますねぇ。
しっかり具沢山なのですが、豆腐好きとしてはもう一つ、いや二つ、豆腐を増やしていただきたい。
そして付け合わせのフライが主役並みの美味しさで驚きました。

絹の湯:5分
サウナ:8・8・10・12・10分
水風呂:30秒×5
外気浴:適当×5
絹の湯:5分
サウナめし:豚キムチ鍋セット

豚キムチ鍋セット

付け合わせのフライが驚くほど美味しい(個人の感想です)。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃
0
44

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!