週末

2021.11.03

2回目の訪問

サウナ飯

【紅葉を愛でたい】

眺望の素晴らしさに再訪を決意。
(紅葉ととのいを期待して…)
ちなみに、森林の温泉=「もりのいでゆ」と読みます。

人の出入が少なかったためか、サウナ室の温度は前回より高めの110℃前後を維持。ハット持参で正解でした。

やはり景色が抜群に良い。遠くまで続く山の色づき。視界の横には木々のそよぎ。枝についたすべての葉の揺れまではっきり見えた時、自分がととのっていることに気がつきました。

4セット目、少し我慢して長めに蒸された後の水風呂は格別。冷却中に視界の揺れが起きた時には、何が起きているのか一瞬理解できませんでした。過去数か月で最もととのっていたことは間違いありません。

自分にとって外気浴における眺望がかなり重要な要素であることがはっきりしました。
紅葉が楽しめる間に、もう一度来たいなぁ…

食事は蕎麦を求めて目当ての店に向かうも混雑で駐車すらできず。
諦めて南下し、最後の砦、道の駅常陸大宮へ。やはりこちらも混雑していましたが、覚悟を決めて並びました。
「かわぷらざ」の名の通り、川沿いの素晴らしいロケーション。こんなところでテントサウナなんてできたら最高でしょうね。

りんご風呂(下茹で):5分
サウナ:8分×3、10分
水風呂:1分×3、2分
外気(+紅葉)浴:正気に戻るまで
サウナめし:鮎天ざる蕎麦

週末さんの大子温泉保養センター 森林の温泉のサ活写真

道の駅 常陸大宮 ~かわプラザ~

鮎天ざる蕎麦(大盛)

常陸秋蕎麦です。川の流れを眺めながらいただく蕎麦は絶品。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 110℃
2
58

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

コメント失礼します! 今度行こうとしていたので参考になりました! ありがとうございます。
2021.11.13 00:13
1
BBサイバーさん コメントありがとうございます😊 ちょうど紅葉も見頃だと思います🍁 よいサ活ができますように!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!