ユヅル

2023.04.22

33回目の訪問

土曜も仕事!
半ドンだけど、何だかんだでいつも14時位に帰宅。
あまりに疲れてお腹も減ったので自宅に直帰して、カップ焼きそばとお茶漬けを食べて、母親にヘナを塗ってあげて、
ネコと戯れてからの~古墳の湯!

フロ活もサ活もなかなか出来てません。
久々に、お休み前日の、明るいうちの、
時間も気にしないで良い サ活!

最近、古墳の湯さん、混んでます。
大好きな施設だけど、最近はサウナも
お風呂も混み合ってて、なかなか密に
なってて… 露天風呂の浮遊物が気になる。
外だから花弁やゴミが浮くのは仕方ないけど、垢や髪の毛があるのは、ちょっとね
タモとかおいて欲しい。
掃除しろとは言いません、自分で気がついたらやりますから…ここのお湯は周辺はお塩の温泉が多い中、見た目無色で透明度が高いし、目立つのかも。
年齢層が高めなのと、汗や水滴を身体につけたままサウナに入る方が多く、今日は
汗の臭いが鼻についてしまった…

そして、上段と下段の温度差がスゴいよね。かなり下から熱気が漏れてるのかな?
後は出入りでかなり温度が下がる…

サ室ドアのキーキー音もまだ改善されてないし、結局5月から入浴料が上がりますが
少しでも施設整備にまわるようになると良いですね。

今日は外気浴日和!何だかんだで今日も
しっかり心身の浄化ができました!
ありがとさん~!

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
0
28

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!