chikakunisumitai

2024.12.09

1回目の訪問

サウナ飯

名古屋最終日は、こちら。
ホテルチェックアウト後、直ぐにお迎え便のシャトルバスに乗って30分しないくらいで到着。

外観も内観もPOPなネオンが朝から光っていて、なんか楽しい感じ!
サウナ室は広く、オートロウリュが00.15.30.45と沢山。1回のロウリュは他の施設に比べたら控えめの熱々かな。オート熱風も常にある感じでしっかり熱くなる。
場所取りさんはいたけど、とりあえず空いていて気にならなかった。
優しいアロマが効いていてリラックス。
水風呂は16℃と25℃。
いくら寒くなっても、やっぱり冷たい方が好き。笑
浸かっていると、美容にいいという保湿系のミストがずっと出ていて、顔にちょうど当たるようになっている。凄い!いい!
近くに住んでる人羨ましいなぁ。

休憩スペースも外にちゃんとあるけど、人が居なかった。
炭酸泉も楽しんで、欲張って5セット。
館内の台湾まぜそばを食べようとしたら、お店が休憩中。
それなら帰ろうとシャトルバスで到着したあと、偶然台湾まぜそばのはなびを見つけてしまったので、吸い込まれるように中へ。

chikakunisumitaiさんの湯のや天然温泉 湯吉郎のサ活写真
chikakunisumitaiさんの湯のや天然温泉 湯吉郎のサ活写真
chikakunisumitaiさんの湯のや天然温泉 湯吉郎のサ活写真

麵屋はなび

台湾まぜそば

ハマりそう。追いめしまで。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!