2023.04.12 登録

  • サウナ歴 9年 0ヶ月
  • ホーム ふくの湯 花畑店
  • 好きなサウナ ONDHOTEL
  • プロフィール テレビの無い、薄暗いサウナが好きです😊基本的にはバスケット観戦重視で、サウナはシーズンの遠征次いでに行けたら行っています♨️オフシーズンは、何となく気になるところへふらっと行く事が多く、サウナ情報は疎いので、コメントで教えてくださると嬉しいです🧖‍♀️
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

chikakunisumitai

2025.07.15

7回目の訪問

サウナ飯

OND HOTEL

[ 佐賀県 ]

MAKIBONAサウナ
→SUMIサウナ
→SUMIサウナ
→MAKIBONAサウナ
朝サウナ4セットを満喫。

意外と人多かったけど、サウナ室も水風呂も休憩スペースも上手いこと回転していて、好きなペースで楽しめた。

朝食はおにぎり主役の和食。

おにぎりと他

海苔が巻かれてないのがいいね

続きを読む
31

chikakunisumitai

2025.07.14

6回目の訪問

サウナ飯

OND HOTEL

[ 佐賀県 ]

またまたこちらへ。
ずっとソロタイム頂きました、ありがたや。
もう本当大好きここ。
ここに来る時は他に観光とかせず
わざわざこの為に高速飛ばして行く!笑
今回は6セット堪能です。
これまたチェックインで頂くお水がめちゃ美味しいんだなこれが!!
すぐ飲まずに冷蔵庫に入れておいて、サウナ出て飲むのがさらに美味しい!

水の味分からないけど、これは美味しい!

続きを読む
30

chikakunisumitai

2025.07.11

7回目の訪問

サウナ飯

愛宕浜でボーッと海を眺めたあと、夕方にこちらへ。移動疲れた。笑

館内は不思議と空いてた!
なんだか今日は、スパルタなサウナ室だった。
1セット目から、入るとバチバチに痛い!笑
温度計は90℃を切るくらいで、そこまで高温でもなかったけど、オートロウリュ時のふくの湯花畑みたいに攻撃力高めで、5.6分で退室。
15℃の水風呂からの外気浴は、もうかなり気持ちいい~!
あまみも全身ガッツリ出てきていい感じ。
常にサウナ室が熱々で、イタイイタイと喜びながら7セットもしてしまった。
完全に癖になりました。

今日の感じ好きだな~、、
いつもと何が違うんだろう?
私の体調かなぁ
また来ます!

すし処 喜市

寿司ランチ

サ前飯

続きを読む
26

chikakunisumitai

2025.07.04

5回目の訪問

サウナ飯

OND HOTEL

[ 佐賀県 ]

日帰りで利用
サウナ代、福岡市からの高速代、ガソリン代を考えると10,000円越える。
それを考えても、真っ当な対価です。笑

今回もほとんどプライベートサウナと化しました。
トンバイサウナをひたすら往復5セット。
スチームは入りません。
20分毎のオートロウリュは、1人で熱々。
10℃くらいの水風呂も気持ち良かったなぁ~。
出た後のデトックスウォーターがまた最高なの。

生卵入りラーメン

天一みたいに結構こってり!

続きを読む
25

chikakunisumitai

2025.06.25

6回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

大雨の中、15時ごろにアマンディ筑紫野と天拝で悩みながら南へ下る。
出発時はアマンディ寄りの気持ちだったけど、10分早く着く天拝へ行くことに。
そして、入り口近くに車を停められた。
大雨だったからラッキー。
これはなんか期待出来そうと思ってると、やっぱり
館内はなかなかの空き具合。
女湯は時々ソロの時間帯もあって、思う存分堪能できてしまった、、♪
人が居る空間でもめちゃ静か。
天拝はインフィニティチェアが中にあるから、こんな梅雨の時期でもばっちりととのうことが出来た!

と言うか、こんなに空いてるならもっと通う~!笑
頻度上がりそうです。

鶏白湯ラーメン880円

安定の美味しさ もう少し熱々だったらいいな

続きを読む
33

chikakunisumitai

2025.06.17

4回目の訪問

サウナ飯

OND HOTEL

[ 佐賀県 ]

大好きなMAKIサウナとSUMIサウナ。
やはり、どっちもいい。
特にMAKIサウナは朝の雰囲気も合わさって最高。

意外にも場所取りさんや、セルフロウリュのマナーを無視する人もいて残念だった。
故障しないように願うばかりです。

そんなこんなだけど、ここは本当に裏切らない大好きな場所。
また来ます!

続きを読む
32

chikakunisumitai

2025.06.16

3回目の訪問

サウナ飯

OND HOTEL

[ 佐賀県 ]

前回と変わらず、今回も最高に良かった。
今日は別館へ宿泊。
大浴場から少し離れるけど、本館の部屋より好みだった。
宿泊での言いたい事も沢山あるけど、サウナの投稿なので詳細は割愛します!
簡潔に言うと、すぐに、来て良かったと思わせてくれるホテルです!

夜はトンバイサウナをひたすら6セット。
何でこんなに落ち着くの?笑
それぐらい造りが込んでる。
トンバイの頂いた説明書きを読んで入ったから尚更。
薄暗くてテレビも無くて、オートロウリュの瞬間はストーンのサイドがライトアップ。
20分間隔なのもいい。
すてき、大好き!
そのサウナ室から水風呂と休憩スペースを眺めながら入る、最高!
水風呂は中と外に2つあり、外の方が3度くらい低くて冷たいので、どちらも気分で楽しむ。
夜、デッキチェアでととのっていると、星が沢山で驚いた。

ここに来る時は、ここ目当てなので観光もしないけど、本当に時間とお金をかけてでも行く価値があるなぁと思うサウナ。
近くに住んでる人が羨ましい。また言ってる。
プライベートサウナも体験したいけど、デフォルトが良すぎてまた保留です、、笑!

スターバックス コーヒー 蔦屋書店 武雄市図書館店

マンゴーフラペチーノ

サ前ドリンク、ホイップ多め

続きを読む
28

chikakunisumitai

2025.06.11

5回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

男女入替え狙って行ってきた。
男湯もいい感じで好き。
入ったタイミングで鎮守16:30のアウフに参加出来た。
グリーンティと白茶?だったかな、どちらもいいアロマの香り。
がっつり扇いでもらい熱々に仕上がる。
ふぅーーと外気浴で目を瞑ってるとアウフのような風が、、!
目を開けると、いちばん弟子さんが扇いでくださってた。
こんな事してもらったの初めて、嬉しい~!
ありがとうございました。

その後はずっと天満宮。
天満宮は静かで薄暗くて、何方かのセルフロウリュが効いていてアッッッッツアツ。
最後はセルフもできた。
あまみもしっかり出た出た。
車での帰りも、余韻が凄いの。
今年BEST3のととのいかな。

うまかっちゃん

美味しかった

続きを読む
30

chikakunisumitai

2025.06.08

9回目の訪問

サウナ飯

那珂川清滝

[ 福岡県 ]

近場のふくの湯と迷ったけど、控え目サウナにしたかったのでこちらへ。
80℃のサウナと、20℃くらいの水風呂に、ゆる~く癒された。
滝の音を聴きながらの外気浴が最高だわ~!
少し熱めの天然温泉で温まってからセットをこなすと、また違ったととのいでいいんだなこれが。

台湾まぜそば

ウーバーにて

続きを読む
26

chikakunisumitai

2025.06.05

2回目の訪問

サウナ飯

2度目ましてのこちら。
今回も和風風呂。
バリ風も気になるなぁ。

前回かなりいい感じにととのえたので、リピート。
やっぱり良かった!
ここはロウリュ無しで、がっつり発汗するから好き!
サウナ室は90℃。
場所取りさんは居たけど、みんな静かで、集中できた。
炭酸の水風呂もいい。
外気浴スペースは控えめだけど、空いてたので大丈夫。
寝転びデッキチェアで、水の音を聞いて、めっちゃいい感じ!

終わって髪を乾かしていると、おばちゃんにこのドライヤー使いな、すごくいいよ!滅多に使えないからさ!と声かけられた。
1つしか設置されてないリファのドライヤーだった。
このままで良かったけど、面白かったから席を移動して、有り難く使わせてもらった。笑

次はバリ風狙って行こうかなー!

抹茶最中アイス

館内で購入。リピート確定!

続きを読む
27

chikakunisumitai

2025.06.04

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

初のふくの湯早良店!
職場から帰宅途中に行けるけど、職場から近いのはヒナタ、家から近いのは花畑ふくの湯で、なかなか行かなかったんだよねぇ

平日お昼に入館して、めずらしく岩盤浴と食事セットの券を購入。
ここで漫画を読んでダラダラすると決めている。
岩盤浴スペース、なかなか良い。
滅多に読まないマンガにハマり、サウナタイムは24時からスタート。遅。

リニューアル前も知らないんだけど、空間が良かった!特に外。
花畑と椅子の数が全然違う。
沢山ある!毎セットどこの椅子にするか迷うくらい充実してた。最高ー!
しかも屋根?に覆われていて、日中も日焼け気にせず、外気浴出来そう。

肝心のサウナは熱さ84℃くらい。
ロウリュタイムの時は、時計見てたら1分半ほどプシャーとしてた。なかなかいい感じ。
ただ、常時熱々で、時には痛々しい花畑の方が好みかな。笑

水風呂は安定の、バッチリの、15℃位。
早良店、めっちゃいいじゃないか!
かなり満喫できた~!!

二八そばと唐揚げ

迷ったらこれ

続きを読む
25

chikakunisumitai

2025.05.29

4回目の訪問

サウナ飯

昨日から、天拝脳になっていたのでこちらへ。

木曜、夕方頃。
いい感じにお客さん少ない。
オートロウリュ後、温度計は80℃を下回っていたのに、しっかり熱く発汗凄い!
静かな空間。
最高、至福!
軽く3セットを終え、帰ろうかどうしようか迷ってたところ、アウフグースタイムが始まったので、参加。
アロマの香りが2種類投入されてどちらもとても良かった。
5セット終わったところで、迷っているとアウフグースタイムが始まった。
せっかくだから参加。笑
ホワイトティーの香りが凄く良かった。
なんだか、かなり堪能してしまった。

熊本の水禅みたいに、アロマ水と同じ香りのミスト販売してくれないかなー!?

鶏白湯ラーメン並

鶏ハムがたっぷりで好きなんだよね 海苔が別皿になっていた!

続きを読む
40

chikakunisumitai

2025.05.22

32回目の訪問

サウナ飯

15時ごろこちらへ。

全体的に空いていたけど、サウナ室だけは8割くらい常に稼働中。
意外だけど、けっこう静か。
毎セットばっちりアツアツになる。
オートロウリュ後なんて、温度は84℃を指しているのに熱い熱い熱い!痛い!笑
発汗良かったなぁー。
今日は風強めで、外気浴はひんやり気持ち良かった。
いいととのいだったー!

麻婆豆腐丼 米200g

丼ぶりシリーズはお米の量が選べるのね♪

続きを読む
31

chikakunisumitai

2025.05.18

1回目の訪問

サウナ飯

GOOD BLESS GARDEN

[ 鳥取県 ]

鳥取の旅でこちらへ。

サウナ以外にもヨガやら色々出来るぽい。
綺麗な建物。
整った設備とか宿泊出来るところとか、少し前に行った大阪の大東洋を思い出す。

いざサウナへ入ったら、大東洋とは全然似てなくて、シンプルな浴室だった。
サウナ室は1つ、オートロウリュ、奥行き広め、2段のテレビ付き。
ちゃんと熱くて、出入りがあってもそんなに温度が下がる気配は無い。
私以外常連さんらしく、4.5人でめちゃくちゃ大きな声で会話していた。
なかなかの、おもいきりの大声で会話してるものだから、あ、ここはこれが普通なのかなと思った笑
フィンランドでも、サウナ室だからこそプライベートの話しをする場で、コミュニケーションを取るって聞いたことがあるしな。
確認してなかったけど、こちらは静かにするのが決まりじゃないかもしれない!笑
そんなこんなで4セット。

なかなか鳥取には来れないから、いい思い出になって良かった!

親子丼

美味しい!

続きを読む
27

chikakunisumitai

2025.05.14

1回目の訪問

水曜サ活

約2週間ぶりのサウナ!
しかも、すぐ行けるのになんとなく行かなかったこちらへ初訪問。
結論、気に入った!
人はまぁまぁいるのに、静かだったなぁ~
90℃でいい感じに熱い。
マットはビート板タイプ。
水風呂15℃くらいの体感?
外気浴もすごく落ち着く。

サウナだけで帰ったけど、食事メニューも充実してたぽい。
また来ます!

続きを読む
26

chikakunisumitai

2025.04.27

7回目の訪問

サウナ飯

戦いの前に、サウナだ!
コモレビの日曜日は瞑想サウナという事で、お昼ごろごちらへ。
選手も集中力を高めているであろうこの時間。
私も集中力を高めなくては!という気持ちで。

落ち着いた日曜日のこもれび、最高。
昨日は入れ替えだったけど、やっぱり女湯が好き。
ハユの薄暗さも好きだ~!
今日はハユ→バレル→ハユで3セット。
ととのい過ぎて、アリーナに到着するや否や疲れてしまった。笑
ご飯はしっかり食べました。

チキン南蛮弁当

美味しい!

続きを読む
35

chikakunisumitai

2025.04.26

6回目の訪問

初めてのKOMOREBI入れ替え、偶然アリーナ遠征の日と被って嬉しい!

さすが、男性のサウナ室は広かった。
土曜の夜でも迷い無く座れる。
しかも広いのにちゃんと熱い!

今回も3セットばっちりととのった~!
最高!

続きを読む
24

chikakunisumitai

2025.04.24

10回目の訪問

仕事でイライラ、ムシャクシャで、直帰がイヤだったのでこちらへ。
そんな時は職場から近いのもあって、ここのサ活がストレス解消法。

空いていて、ソロでオートロウリュ頂きました。
ありがたい!
テレビも無く、外が眺められて、クラシックが流れていて、こんなサウナに仕事終わり行けるのが最高!福岡市内で、こんなサウナ希少じゃないかな??
運営さん、どうかこのままのスタイルでお願いします。

マイベストの4セットで終了。
イライラモヤモヤしてここに来たの、忘れてた!

続きを読む
30

chikakunisumitai

2025.04.20

31回目の訪問

駐車場とか混んでる感じしなかったけど、サウナ室は、けっこう混雑!
ただ、今日はマナーの良い方ばかりで、人が多くても静かで快適だった

さくっと3セット。

続きを読む
27

chikakunisumitai

2025.04.14

2回目の訪問

サウナ飯

名古屋遠征でサウナに行けそうなのは最終日だけだった
新規開拓もしたかったけど、以前とても良かったこちらへリピート訪問。
12時ごろから。

けっこう場所取りさんがいるんだけど、まぁしょうがない。
広くて空いてたから大丈夫。笑
ここのサウナ室なんか好きなのよね~。
お気に入りは、オートロウリュ&オートアウフグース?で15分おきに熱波風がゴーっと吹き抜けるところ!
最高♪
水風呂も15℃でスッキリしたら、外気浴へ。
チェアも多く、屋根付きの場所もあってお昼の日焼けを気にせずリラックスできるところも良い!

マイベストの4セットで終了。

麵屋はなび

元祖台湾まぜそば

またこちらもリピート

続きを読む
30