2020.02.26 登録
男
[ 東京都 ]
非常事態宣言でもしかしたら当分の間サウナに行けなくなるかもしれないので、慌ててサ活。営業時間短縮、この週末も臨時休業との事。
この店の内湯の炭酸不感温泉ほど水風呂のアフターに相応しいものはないだろう。。
36℃ きっかりで 30 分きっかり浸かる。露天側に見える雑木林が芽吹いている。
しかし・・サウナは完全に「密室」「密閉」「密着」の三密でした(おっさんの)🐤
[ 東京都 ]
名刹、深大寺界隈でサ活。関東屈指の黒湯と、サウナではないけれど蒸気を逸した「塩釜風呂」と露天水風呂で優勝。帰りに蕎麦も食べたし桜も撮った。ここ最近では最もリピート率高い施設ですよ、と 🌸🐤
https://www.color-hiyoko.com/entry/sauna-spa-jindaiji-yumorinosato
[ 東京都 ]
久しぶりのスーパー銭湯。建物の外観や雰囲気など今までに入ったスパ銭とはどこか毛色が違う。男性側エリアの目玉は青の洞窟風呂だろうか。露天から見上げる空も広くて ◯。
サ室の温度はマイルドで自分にはちょうど良かった。寝そべりのジェット、足つぼ湯など、どれも水風呂後にととのいたいポイントで、近頃にしては珍しく4セットも。
小平うどん、コシがかなり強くて旨かったです 🍺🐤
[ 東京都 ]
バランス良い優良店。サウナ・水風呂の後は不感湯にゆっくり浸かりたい。周りに緑が多く、露天は季節を感じる。タイ式マッサージがあるのも ○。東久留米店が閉店した今、近隣のスパ銭愛好者はここで決まりしょうか。岩盤浴コーナーが王様の数ある店舗の中でも点数高い。アベック(死語)だらけ 🍺🐤
https://twitter.com/colorhiyokoma/status/1241704927132405761
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。