カラーひよこ

2025.03.21

3回目の訪問

サウナ飯

すぐ近くの春の湯さんもそうだけど、何年振りなんだ

愛想のいいご主人から銭湯コレカも購入。最近集め始めたこのカード目当てでやってきた感も否めないのだが。。

脱衣所の横尾忠則の銭湯ポスターは憶えている
「サウナ利用者専用の別室」のある点が、この銭湯最大の特徴だろうか

これはもう少し南に下った三鷹と調布の境にある「梅の湯」もそうで、このタイプの銭湯には何かこう、ひと癖ある感じがする(梅の湯はそろそろ再訪し隊)

「高温湯」「低温湯」とあるが、言うほど高温でも低温でもない浴槽
ジェットの噴出口が細めなので、出力の割には強く感じる

サウナ、水風呂、カランのある専用別室は、どこかスケヴェチックで成金趣味っぽい感じも。サウナ利用者にだけシャンプー類ありの格サ社会

明かりの電球の玉の中にはイミテーションの宝石がジャラジャラと

しかし、サウナと水風呂は良かった。特に水風呂。お隣の千代乃湯や境南浴場にも引けをとらない水質だと思う

ログハウス風、天窓付きのサウナー専用休憩室には、ノーマルととのい椅子とアディロンが2台づつ、ベンチとリクライニングが1つづつ

扉で繋がっている誰でも入れる半露天風呂へ移動すると、おや露天風呂が2つあったっけ、と。手前の水色に塗られた浴槽に片足を入れると、冷てえw wと慌てて足を引っ込める

これは完全に忘れていた、天然水の水風呂でした。こちらはこちらで、内湯のあつ湯と交替浴しているお客さん多数

俺も体力的にサウナがキツくなってきたら必然いつかは、「温冷交替浴」に移行するんだろうな(80 代とおぼしきサウナ常連客もザラだが)・・ととのい効果や気持ちの良さはサウナとそう大して変わらんと思う
負担が小さいから何往復もできるだろうし。それはそれでいいだろう

3セット&交代浴1セット、閉店間際まで
今朝の雪は嘘のように晴れていた

サウナ後 62.4 kg 前回比 400 g 増

カラーひよこさんのアサヒトレンド21のサ活写真

松屋 三鷹店

キムチカルビ丼・生野菜

🐷

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
67

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!