カラーひよこ

2021.11.25

1回目の訪問

サウナ飯

昨日のサウナは久しぶりの上野界隈。「東上野 寿湯」さん。すぐ先の通りに「ニュー大泉 稲荷町店」もあったんだけど、こちらを優先。朝 11 時から営業してる人気店です。

この外観、良すぎる・・入らなくても名銭湯を確信。

番台から休憩コーナー、脱衣所と明るい雰囲気。脱衣所は2階にもロッカーあり。木の天井が見事だ。

内湯はコンパクトで熱めの薬湯と中温のジェット。来る前に結構歩き回ったので効く・・。ビビッドな色合いの富士山のペンキ絵にはパンダとペンギンが。右端には二人のボクサーが向かい合っている姿。店主さんが元プロボクサーだそうだ。楽しくなってくる壁絵です。

ビート板を手にサウナへ・・こちらもコンパクトで上下2段の銭湯サイズでした。サウナ室の前に飲料用の蛇口あり。3セットとも下段で。

水風呂はドアを開けた露天側にある。脱衣所から見えた岩風呂が水風呂でした。浴槽の石も冷たくて気持ちいい。。見上げると視界はほとんど隣の高層マンションなんだけど、その上に確かに青空があった。この銭湯のほうが先に建っていたんだろうな。

奥の露天風呂へ歩を進めると、もう1つサウナがある。低温の塩サウナ。そしてもう1つの水風呂が。洞窟水風呂。これは気分出るなあ・・エコーがこだまします(二重表現)。。

先の岩水風呂よりも水温高めで、塩サウナ用だと思うんだけど2セット目はこちらで。銭湯サイズとしてはかなり大きい露天風呂の前にはイスとベンチが 10 席くらい。露天風呂にいつまでも浸かっていたかったけれど、そろそろ戻らねば・・。

今まで訪問した銭湯の中でも5指に入る素敵な銭湯でした 🐤

カラーひよこさんの東上野 寿湯のサ活写真

御徒町 麺屋武蔵 武骨

濃厚武骨つけ麺(白)大盛

旨かった 🐷

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
75

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!