スパジアムジャポン
温浴施設 - 東京都 東久留米市
温浴施設 - 東京都 東久留米市
この日は遠征する予定だったものの、ぼんやりしてたら夕方に。近場でいいかと丘の上のシャンデリア「スパジアムジャポン」へ。夏以来かも。
今回は「グラウナ」(テントサウナ)に岩盤浴にサウナ飯とフルコースで。。新メニューで、地元の柳窪小麦?の麺を使ったラーメンも気になったけど、いつものお蕎麦に豚しゃぶサラダ。ここのご飯は総じて美味い。少しお高いけど。あと、フードコートにはピザの専門店が新登場してたな。
タイミング良く一棟空いてたのでテントサウナからスタート。温度計は 60 度ちょい。スマホとかは前室に置いておけば大丈夫。
アロマ水で一気に急上昇。ぶわっと汗が吹き出す・・これは普通のサウナともスチームとも岩盤浴とも違う感覚。
10 数分くらい居ただろうか。岩盤浴衣がもう汗を吸って重い。ハンモックで夜風にあたる。今宵も月が綺麗だ。。
岩盤浴はカラフルストーンの部屋と、いつもの棺の部屋、最後にブラックゲルマニウムの部屋。ゲルマニウムの部屋は初めて使ったけど、室温の割に汗の出かたがいい。遠赤外線効果か?
そろそろサウナで締めるか・・と、巨大かき氷のアイスルームから出るが、やっぱりもう一回テントサウナしとこう、と。ひとつ空いてた。今度のアロマ水は「ライム」。
巨きな送風機が2つ新しく設置されてました。一箇所はすのこベンチの上にタープ、簡易ととのい処みたいな感じ。
でもテントサウナ、いいなあ。飛び込める川とか海でいつかやってみたい。最後にもう1セット・・したかったけど、さすがにのぼせてきた。スポドリ計2本。最後にコーラを一気飲み。この辺で大浴場へ。。
浴室は、水風呂の上に巨大な漏斗が取り付けられていた。そこから透明なアイスボックスに氷がカラコロと絶え間なく落ちてくる装置。東久留米の名水から製氷してるそうだ。炭酸温泉の浴槽には柔らかいヘッドレストが新しく付いている。露天風呂もレイアウトが少し変わってすっきりした模様。
サウナはいちばん下の席で 12 分計を1周。オートロウリュ直後だったか、アロマのいい香り。氷を頭に乗せて水風呂。露天のバスタブ炭酸泉と内湯の炭酸泉でもう一汗かいてから水風呂で〆にする。
この日はテレビのロケがあったそうで、そのせいか知らないけど割と空いてたな。それでも他の施設からしたら人だらけだが。
ここは浴槽にぬる湯が一つ欲しい。炭酸泉でさえも 40 ℃ 超えなんだもの。回転を上げるためなのかね。。
テントサウナ2セット、岩盤浴3セット、サウナ1セットで6時間満喫。完全燃焼でサウナ後の体重は 61.4 kg。4kg 以上落としたけど、あと3kg ちょっと絞る 🐤
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら