カラーひよこ

2021.10.13

1回目の訪問

サウナ飯

久しぶり(でもないか)の中野区の銭湯。

この日はなんだかんだ歩き回って 21 時頃に。中野ブロードウェイを抜けると薬師通り商店街に入ると歩く人の姿と開いているお店が一気に減りました。商店街をしばらく進むと現れたのが「中野寿湯温泉」さん。

なかなか年季の入った銭湯のようです。浴室にはペンキ絵などはない代わりに温泉の効能書きがでかでかと。ツムラとかヘルスケミカルっぽいけど・・これは「温泉」なのかな・・メタケイ酸が含まれるという美肌の湯らしい。

内湯を一通り。打たせ湯じゃないけれど、肩に当てる滝の湯がある。茶色い天井を見上げる。

サウナは熱い。100 ℃ 超え。しかし水風呂はぬる目の 20 ℃ 超え。なんか濁ってるな・・これも温泉か。そういえば外気浴ありとの事前調べだったけど、どこだ??

脱衣所側にあった。縁側的な2畳くらいのスペース。イスが3つと灰皿。外気浴スペースの手前にはぶら下がり健康器が。いかにもいかにも・・。

連続2セットの後、外気浴で一服してから脱衣所の自動販売機で ITOEN の「ビタミンパワー GO!」というエナジードリンクっぽいのを飲む。ビタミン5種・クエン酸・ローヤルゼリー配合。
味は・・オロナミンC でした。それにしても銭湯の中の自販機は伊藤園のが多い。

有名で派手な銭湯とサウナが続いていたので、この素っ気なさがいい感じでした。「レポートするぞ!」みたいな緊張感が要らないというか・・w

麺屋えん寺

肉入りベジポタつけ麺(胚芽麺)

うますぎた 🐷

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
44

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!