2023.04.12 登録
[ 東京都 ]
初利用(宿泊先)
#サウナ
2種類あって両方ともテレビなし暗めでイイ感じでした。
#水風呂
こちらも2種類。シングルの方は昔のプール前に入るアレに似てて懐かしさあり。普通の方は深さあって良い。滑り注意。
#休憩スペース
外気浴スペースが広くてグッド。露天、壺湯もあり。
想定外に朝食付。パンケーキ食べ放題。(半自動で勝手に焼いてくれるマシーンあり)
[ 北海道 ]
#サウナ
17:30頃入館。
赤坂の女性熱波師イベントのせいか、今までで一番の混雑。いつものごとく並ぶのが嫌いなのでスルー。
人が多いせいか?いつもは熱い湯船が40度切ってました。人が多くゆっくり入れないので2セットで終了。
#水風呂
#休憩スペース
札幌の今日の気温は高めで外気浴が想定以上に寒くなかったです。もう少し冷えてほしい。
[ 北海道 ]
#サウナ
イベント日らしく混んでました。21時直前入館だったので21時回は入れず。というかアウフグース苦手で自分のタイミングで入りたいのであまり入らないんですけどね。
22時回も長蛇の列でした。
#水風呂
一時期大きい方の水風呂、15℃くらいだった気がしますが、最近は低めですね。
#休憩スペース
時間帯なのか曜日なのか、いつもよりは混んでました。
[ 北海道 ]
#サウナ
仕事初めの前の日にサウナ初め。
年末年始はインフルでやられてたので軽めに。
#水風呂
水風呂も軽めに。
#休憩スペース
日曜日の13時過ぎだったので良い感じにすいてました。
今年もよろしくお願いします。
[ 北海道 ]
#サウナ
入館が21時過ぎだったので有名な方のロウリュイベント中だったけどマイペースでスルーして、不感風呂からのサウナ、そして22時回のガダルカナルバカさん(?)の熱波受けました。
#水風呂
水風呂入って外気浴のととのい椅子で休憩後、室内のととのい椅子で気づいたら寝落ち、気づいたら間もなく2時間だったので退館。
この時期の外気浴、とても良いです。
#休憩スペース
今回は休憩スペース寄らず、2時間満喫しました。
たぶん今日がサウナ納め?来年もよろしくお願いします。
[ 北海道 ]
#サウナ
みよしので餃子カレー食べてから入館。
お昼12時前位に行きましたが、入館時に混雑している旨を伝えられました。
お風呂の方はそうでもなかったです。
#水風呂
いつも通り。
#休憩スペース
休憩スペースは激混みで、リクライニングできるソファーは空きなし。
15時以降に少し空いてきました。有馬記念の影響?
17時過ぎにビンゴやってて参加しましたがハズレました。
[ 東京都 ]
#サウナ
土曜日から2泊、初のキャビンスペース。
プライベートも適度に保たれて良いですね。
居室が下段ならなお良かったのですが。
サウナはドライもロウリュの方も利用。
いい感じに空いてました。
#水風呂
今回はぬるめの方を多用しました。
#休憩スペース
特に使いませんでした。
羽田空港使う時は今後も利用させていただきます。
[ 東京都 ]
#サウナ
赤外線と高温あり。
高温の方が人気で6名入れるらしいが、4名くらいが妥当か。
#水風呂
特に不満はありません。2人が限界かな。
#休憩スペース
地下でしたが、外気浴スペースがあったのが良かったです。
入り口が地下なので一瞬戸惑いました。
[ 北海道 ]
久しぶりにニコーリフレ。夏以来?
誕生月特典で入館無料だが、アカスリと飲食で約5000円。
センチュリオンに最近行きがちだけど、ダラダラするならニコーリフレかな?
[ 北海道 ]
#サウナ
お昼過ぎに2時間回数券を購入し入館。現在10枚綴りが10000円ポッキリのキャンペーン中。(有効期限半年)
時間のせいか、結構空いており快適。
13時の熱波受けてマッタリ。結果として2セット。
#水風呂
相変わらずの5度台と15度台。
#休憩スペース
この日は札幌は寒い日で外気浴が気持ち良かったです。
[ 北海道 ]
#サウナ
三連休の土曜日夜22時少し前に訪問、回数券で、2時間コース。洗い場が満席だったのは初めてかも。
22時最終の熱波を少し浴びてあとはマイペースで。
最低気温8度の札幌の外気浴、気持ちいい。
#水風呂
今日は長く入ってないのでシングルの方は入らず頭だけ水をかけた。
#休憩スペース
タイミングが悪いと外気浴の椅子には座れない。(人が多かったため)
窓全開だったが人がいつか人が落ちないか心配
[ 北海道 ]
#サウナ
いつもの2時間回数券で軽く飲み終わりに。
19時頃で混雑度は50%以下。
#水風呂
6度台と15度台。相変わらず冷たい。
#休憩スペース
外気浴の椅子は2脚だけのため混雑しがち。タイミング重要。
[ 東京都 ]
#サウナ
熱い!
#水風呂
水質が良く気持ち良い。ジャグジーいつまでも入ってられる。
#休憩スペース
食堂奥の暗めのスペースでチェックアウト前に1時間くらい仮眠してスッキリ。
[ 北海道 ]
#サウナ
オートロウリュとセルフロウリュ2種あり。
席の感じが良い。
#水風呂
川の水らしくて肌触り良い
#休憩スペース
寝ながらできる外気浴が最高!
個人的No.1
[ 北海道 ]
#サウナ
6人くらいのドライサウナ
#水風呂
小さめ、2人が限界
#休憩スペース
椅子は何脚かあるが、外気があまり入らない。
次はプレミアムキャビンに泊まろうかと。
[ 北海道 ]
#サウナ
前回と変わらずです。
#水風呂
一番冷たい方が7℃台。
広い方は15℃で調整中と記載がありました。
#休憩スペース
食堂に新しいメニュー(1800円のカレー)や、平日限定の無料メニューの張り紙などもありました。
プロ野球交流戦の影響か、人は多めでしたね。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。