saunahouse
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
初訪問!
友人と2人で朝10:00頃にイン。
流石に午前中ということもあり、そこまで混んではいなかった。
平日午前中にinすると滞在時間が5+3の8時間になる。
まずは会話OKの3番で作戦会議。
8時間をどう使うか。
そして5つあるサウナと水風呂とお風呂をどう組み合わせるか。
10分弱では結論は出ず。
とりあえず出る時間を決めて各々楽しむことに。
3→シングル→プール→外気浴
5→シングル→3階外気浴
1→2→2の雨→18℃水風呂→4階内気浴
3セット楽しんだあとは、2階の食事処へ。
一応2階は休憩所兼食事処になっているらしい。
ここの他に休めるところはないので、3席あるリクライニングチェアをゲットできない限り、そこまで長居はできない。
ご飯はめちゃウマ。さすがです。
サウナ後の体に染み渡る。
なんだかんだ2時間くらいだらだらしてから再びサウナへ。
4→シングル→プール→外気浴
5→プール→3階ミスト内気浴
3→シングル→プール→炭酸泉
ここまでで約5時間。流石に+3時間はしんどかったので、退館。
休憩所があればもう少し長居してもよかったんだけど。
どのサウナもいい香りがして、いい感じ。
特に個人的にケロ初体験の5番と
ジャングルジムみたいな3番がお気に入り。
色んな入り方、楽しみ方が出来るのがこのサウナの特徴。
かるまるやサウナスに負けてない。
ただ料金が単一なのでサクッと入るニーズには向いてない。
あとは既に書いている通り、休憩所(リクライニングスペース)があったらもっといいのになーと。5時間という時間を持て余してしまう。
ただ混雑緩和のためのこの値段設定なのかもとも思う。
オープンしてから2週間くらいで、色々とアップデートされているようで、これからに期待大!
色々書いてきたけど、ぜひ1度は行ってみて欲しいサウナのひとつです!
また来ます!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら