2020.02.25 登録

  • サウナ歴
  • ホーム
  • 好きなサウナ 暗めで湿度高めのサウナ。アロマがあると尚良し。
  • プロフィール 元々お風呂好きで、サウナにも入っていましたが、サ道の影響でガッツリサウナにハマっちゃいました。 普段はホームサウナに行きつつ、色んなサウナを廻っていきたいなと思ってます! オススメあったら教えてください!
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

としぽん

2025.02.12

4回目の訪問

サクッと2セット。

今日は全体的に汗臭かったな。

立地とサクッと入れる環境は最高。

続きを読む
6

としぽん

2025.02.03

1回目の訪問

サウナ飯

saunahouse

[ 神奈川県 ]

初訪問!
友人と2人で朝10:00頃にイン。
流石に午前中ということもあり、そこまで混んではいなかった。
平日午前中にinすると滞在時間が5+3の8時間になる。

まずは会話OKの3番で作戦会議。
8時間をどう使うか。
そして5つあるサウナと水風呂とお風呂をどう組み合わせるか。
10分弱では結論は出ず。
とりあえず出る時間を決めて各々楽しむことに。

3→シングル→プール→外気浴
5→シングル→3階外気浴
1→2→2の雨→18℃水風呂→4階内気浴

3セット楽しんだあとは、2階の食事処へ。
一応2階は休憩所兼食事処になっているらしい。
ここの他に休めるところはないので、3席あるリクライニングチェアをゲットできない限り、そこまで長居はできない。

ご飯はめちゃウマ。さすがです。
サウナ後の体に染み渡る。
なんだかんだ2時間くらいだらだらしてから再びサウナへ。

4→シングル→プール→外気浴
5→プール→3階ミスト内気浴
3→シングル→プール→炭酸泉

ここまでで約5時間。流石に+3時間はしんどかったので、退館。
休憩所があればもう少し長居してもよかったんだけど。


どのサウナもいい香りがして、いい感じ。
特に個人的にケロ初体験の5番と
ジャングルジムみたいな3番がお気に入り。
色んな入り方、楽しみ方が出来るのがこのサウナの特徴。
かるまるやサウナスに負けてない。


ただ料金が単一なのでサクッと入るニーズには向いてない。
あとは既に書いている通り、休憩所(リクライニングスペース)があったらもっといいのになーと。5時間という時間を持て余してしまう。
ただ混雑緩和のためのこの値段設定なのかもとも思う。

オープンしてから2週間くらいで、色々とアップデートされているようで、これからに期待大!
色々書いてきたけど、ぜひ1度は行ってみて欲しいサウナのひとつです!

また来ます!

カツレツ

正式名称忘れてしまった。 すげー美味しかった!ごはんの炊き具合もグー!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,95℃,90℃,40℃,90℃
9

としぽん

2025.01.29

1回目の訪問

水曜サ活

初訪問!

お風呂もサウナもいいけど、
ここは何より水風呂がよい!!
肌触りがマイルド!

時間が無くて外風呂を楽しめなかったのが残念。

また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 12℃
1

としぽん

2025.01.23

1回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

初訪問!

14時前にIN。20時頃OUT。
合計5セット。
とにかく最高だったなー。


14:00のアウフグース
18:30のサウナシアターでのアウフグース
19:00のアウフグース

たまたまタイミングがあって、合計3回もアウフグースを受けることが出来た。
サウナシアターでの体験はいつもの違うものだったけど、これはこれで良い。
「ととのう」とはすこし別のものかもしれないけど、普通に気持ちいい。

昼、夜2つの景観も堪能することができて、なんだかすごく贅沢な時間を過ごしたような気分。

1日いれるし、アクセスもいいし、通ってしまいそう。


他の人のレビューにも記載があるが、
確かに浴室は広くないので、混雑している時は色々としんどそう。


それ以外は最高な施設だと感じました!!


また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,85℃
  • 水風呂温度 14℃
6

としぽん

2025.01.07

1回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

初訪問!
そして2025年サウナ始め。

温度はマイルドだけど、湿度があるのでしっかり熱いサウナ。

他では味わえないミントの香りの水風呂。

ととのいイスもいっぱい。
個人的にはシルクの湯と寝湯の間の通路からいける隠しととのいスポット的なところが好き。

お風呂もいっぱいあって楽しい。

最高です。
また来ます!!

今年もよろしくお願いします。

炙りサーモン丼 オロポセット

こういう感じのサーモン丼は初めて!うまい!!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,56℃
  • 水風呂温度 18℃
17

としぽん

2024.12.23

1回目の訪問

サウナ飯

徳の湯

[ 神奈川県 ]

本日14時頃に初訪問!
銭湯サウナは久しぶり。

入浴料530円+サウナ料100円=630円で入れる。
洗い場に常設のシャンプー類なし。自分で持ち込むか、フロントで買う必要あり。
手ぶらセット(タオル、シャンプーつき)でも850円だから安い。

本日一階の市の湯。
お風呂は思っていたより全然広い。
電気、寝湯、座り、露天風呂もある。
温度は42度くらいの熱め設定。

サ室はカラカラ昭和ストロング系。テレビあり。
温度計は130度を指していたが、本当にそこまで熱くは感じなかった。
なんだかいい匂いがして、いい感じ。

サ室の目の前には水風呂。
本日温度計は12度を指していた。

アツアツからのキンキン。
そして、露天スペースの椅子で外気浴。
少し見える青空をみながらととのう。

合計3セット。
いやー。良かったなー。

また来ます。

とらきち家 光

ラーメン

醤油がキリッとして、おいしかった!

続きを読む

  • サウナ温度 130℃
  • 水風呂温度 12℃
20

としぽん

2024.12.21

3回目の訪問

仕事で疲れたので、サクッと入れるサウナエックスへ。
こないだも来て感じたことを。


--良いところ--
・サ室
八角形がかっこいい。
暗さも好み。温度も暑すぎず温すぎず。
ロウリュしっかりすれば湿度も◯

・セルフロウリュが出来る
セルフはやっぱ楽しい

・立地
駅近すぎ

・空いてる

・水風呂がシングル
キンキンなのは気持ちいい

・導線
コンパクトにまとまってるから、導線◎


--気なるところ--
・サウナ室床面あつい
1番下の段にはマット敷いてほしい。
出る時に足が熱すぎる。。


・シャワーが中々熱くならない

・謎のシャンプー
匂いは好きだけど、泡が立つわけでもないし、よくわからない。。

・ドライヤーのところにある茶色い小瓶が何かわからない

・飲料水用の紙コップが小さい
経費の関係もあるとはおもうけど、もう2回り大きいと嬉しい

・水風呂のカルキ臭
キンキンなのはうれしいけど、少しカルキ臭いかな。。



色々書いたけど、サクッと入れる混まないサウナがあるのは本当に助かる。
いい施設だと思います!
きっとこれからもお世話になります!

なので改善希望!(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 9.1℃
6

としぽん

2024.12.16

1回目の訪問

サウナ飯

クラファンで買った宿泊の期限が切れてしまうので、ようやく初訪問。

16時頃にインして、翌朝までサウナを満喫。

■とりあえず2セット
・KUU→シングル〜リトルマーメイド〜不感リラクゼーション
・ZEN→シングル→屋上で外気浴

〜カプセルで休憩〜

■アウフグースのみ1セット
・KUUでアウフグース受ける→リトルマーメイド→ナイトプラネットで内気浴

〜外でご飯〜

〜就寝〜

■朝ウナ3セット
・KUU→リトルマーメイド→屋上で外気浴(足湯セット)
・ZEN→シングル〜リトルマーメイド→ナイトプラネットで内気浴
・KUU→不感リラクゼーションでフィニッシュ


ゆっくり1人時間を満喫。
すごく良かったなー。
家の近くだったらめっちゃ通ってしまうな。

宿泊サウナ。オススメです。

また来ます。

麺屋 焔

味玉塩らぁめん

うまかった!!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃,90℃
  • 水風呂温度 33℃,18℃,6.7℃
6

としぽん

2024.12.06

2回目の訪問

2回目のサウナエックス。
出来た頃に行ったっきり。

他にお客は1人だけ。途中でもう1人追加。
あの頃違っていて、空いてて良い。

サ室は人が少なく、ロウリュもされてないようでカラカラ。
これも悪くない。

水風呂はカルキ臭が強い。温度はそこそこ。

目黒でアクセスの良いサウナってのが良いよね。

また来ます。

続きを読む
0

としぽん

2024.11.25

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 14℃

としぽん

2024.11.07

2回目の訪問

中野で用事があったので、久しぶりのサウナリウム。
15:00頃イン。1時間でサクッと2セット。
平日の昼間なので空いていて、サ室は貸切のタイミングも。
サ室は温度100℃を指してたけど、かなり居やすかった。いい感じ。

水風呂も何かシュワシュワしてたな。炭酸泉?

今回はポンチョを借りて外気浴。
しっかり青空チャージ。
すげー気持ちよかったな。

また来ます!!

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 16℃
17

としぽん

2024.10.29

1回目の訪問

サウナ飯

港北の湯

[ 神奈川県 ]

初訪問!

横浜に引っ越してきてから初サウナ。

ドライサウナ→ミストサウナ→ドライサウナの3セット。あいにくの天気だったけど、雨の日の外気浴も悪くない。
3セット目は久しぶりにディープに、ととのいました。

やっぱサウナは気持ちいいなぁ。

個人的には黒湯に入れるのが嬉しい。

また来ます!

オロポ

サウナ上がりと言えばこれ!

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,90℃
  • 水風呂温度 17.9℃
15

としぽん

2024.10.13

572回目の訪問

早朝。
今回が恐らく最後の自問自答。
引っ越しに伴い退会することに。
本日引っ越しの日。
荷造りが終わらずこんな時間に。
(もっと計画的にやっとくんだった。。)


この2年半本当にお世話になりました。
いつでも入れて、音楽流せて、水風呂もあって、リーズナブル。最寄り駅に素敵なサウナがあって本当に良かった。
何度も何度も助けられました。

これからは今みたいなペースではサウナに入れることはないだろうけど、色んなサウナをじっくり楽しんで行こうと思います。
引っ越し先にも素敵なサウナがあるといいな。

一応契約自体は10月いっぱいだからおかわりあるかも?(笑)

本当にありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
19

としぽん

2024.10.12

571回目の訪問

日付変わって深夜サウナ。
色々終わらずこんな時間。
こんな時間だけど、入れるサウナがあるって
本当にいいことだな。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
7

としぽん

2024.10.10

570回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
9

としぽん

2024.10.09

569回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
16

としぽん

2024.10.08

568回目の訪問

サクッと1セット。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
1

としぽん

2024.10.05

567回目の訪問

しごおわサウナ。
今日もお疲れ様でした!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
9

としぽん

2024.10.04

566回目の訪問

今日も今日とて。
ととのったー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
6

としぽん

2024.10.03

565回目の訪問

1日の終りに。
今日はやらなきゃいけないこと進められた。
作業開始が遅れたことと、サボってしまった部分があることが反省点。
時間ないからな。少しずつでも進めていこう。

サウナでリフレッシュ!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
17