白樺ヴィヒ太郎

2023.01.15

1回目の訪問

サウナ飯

ついにやってきた渋谷SAUNAS。
奇数日なので男性はLAMPI

外観からとってもおしゃれ。
10:40から予約でしたが、早めに行ったらその時間から2時間スタートでした。
レストラン利用しても入館から退館まで2時間は変わらないので要注意。

皆のサ活では更衣室が狭いとの事でしたが、人が少なかったので快適でした。確かに人が被ると大変そう。でも綺麗で素敵。
ロッカーキーは電子式なので、サウナで熱くならない仕様。これは地味に助かるぞ。

さて、シャワーを浴びていざ。

まずはずっと気になっていたSOUND。
なるほど、これは凄い重低音。
サ室が振動している。。目をつぶって耳と肌とで音楽を感じる。新鮮で心地良い。

水風呂は水深160cmで深くて冷たい。
限りあるスペースで大人数が水風呂に入るには最適解。

休憩スペースは、大都会にいながら、フィンランドを感じられる。自然豊かな設計。
寝転ぶスペースはないものの、各々が木のベンチに座ってととのうスタイル。

ケロサウナとベッドサウナは待ち発生。
それぞれ4人と3人しか入れないので仕方ないけど、どっちも凄く良かった。

もうひとつ2階にあるMUSTAは、らかんの湯を彷彿とさせる、暗いサウナ。ほのかにお茶の香りがした。セルフロウリュのアロマにお茶が入ってるのかな?

浅い水風呂もゆったり入れてとても良かったし、制作者側のサウナ愛を感じる、最高のサウナでした!さすが大使。

来月あたりに偶数日のWOODSも行かないと。
楽しみが増えて嬉しい。

タイ料理研究所 渋谷店

牛すじガパオ

牛すじがやわらかくて最高

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 80℃,90℃,90℃,80℃,80℃
  • 水風呂温度 18℃,16℃
0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!