絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

元橋 あきひろ

2023.10.01

8回目の訪問

【ピットイン!ぬるめの源泉黒湯との交互浴】

連勤を終えて明日は休み、帰宅前にピットイン。
って、車じゃなくてオイラか。

熱に向き合い、冷水でシャキっ^^
星空を眺めながらゴロンと。
合間にぬるめの源泉黒湯を交える。

給油や修理みたいなもんだな^^

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
  • 水風呂温度 16.8℃
21

元橋 あきひろ

2023.09.26

4回目の訪問

【ロッキーサウナは湿度たっぷり、高層ビルを眼下にまったり】

今回も偶数日に。

まずぬるめの天然温泉で湯ったり。
次いで塩サウナでじっくり。

木の香り漂うロッキーサウナ。
数分ごとに滴る蒸気、広がる加湿、
じゅわーっと。音そのものがいい。
テレビがないのもいいね。

冷たすぎない水風呂に浸かり、
階段を登ると橋本駅周辺が眼下に。

秋風が心地よいね^^

続きを読む

  • サウナ温度 72℃,86℃
  • 水風呂温度 17.8℃
25

元橋 あきひろ

2023.09.25

3回目の訪問

【じっくりサウナとキリッと水風呂、秋の空】

茅ヶ崎駅からバスに揺られて
10分位でこちらに。

炭酸泉と塩っぱい温泉に浸かり、
塩で清めた低温サウナでじっくり。

ドライサウナも広めのスペース。
平日の昼過ぎは座禅に体育座り、
席もゆったり。

外は涼しい風が心地よい。
秋の空を見ながらまったり^^

続きを読む

  • サウナ温度 39.8℃,68℃,90℃
  • 水風呂温度 14.8℃
27

元橋 あきひろ

2023.09.24

2回目の訪問

【タイトルホルダー先頭!…の競馬鑑賞】

お彼岸。お墓参りをしてランチ後こちらへ。
日曜日らしく、賑わってますねー

塩サウナで邪気を清め、ドライサウナへ。

もう出たいけど、GⅡオールカマー。
馬券買ってないけど、見るしかないしょ!
ファンファーレからの延長戦。

汗はじわり、じっとり。

タイトルホルダー2着。
刺客に直前に差されて、
次走GⅠの取捨が難しいな。

そんな考察しながら時間を忘れた、
まったりサ活がいいね!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,88℃
  • 水風呂温度 14.8℃
14

元橋 あきひろ

2023.09.19

7回目の訪問

【平日の日中は足も伸ばせる、じっくりサウナ】

サウナスペース、ここは広いねー。
もちろん混雑度にはよるけれど、
平日の日中は比較的空いている。

足を伸ばしたり、座禅組んだりと。

外気浴では広がる青い空。
海上自衛隊の飛行機が上空に轟く。

湯っくり流れる時間がいいね^^

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16.8℃
24

元橋 あきひろ

2023.09.18

14回目の訪問

【祝日で森林浴の朝ウナ】

平日のつもりが今日は祝日。
長寿を祝い、敬う日。

早め早めの朝ウナへ。
と思いきや、内湯は混んでるね〜^^;
と、横目に。

塩で体を清めてよもぎの香りに包まれて、
全身蒸される。
水風呂でシャキっとして、
緑豊かな森が迎えてくれる。

まだ夏の日差しだけど、
葉っぱが揺れる風が心地よいね。

続きを読む

  • サウナ温度 51℃,91℃
  • 水風呂温度 14.7℃
15

元橋 あきひろ

2023.09.14

3回目の訪問

サウナ飯

【テレビなく照明控えめ、熱と向き合う】

ありそうでないんだよな。
静かなサ室は新鮮、歓迎!
メディサウナもオートロウリュも、
静かに蒸される。

テレビを消して暗め、静かなBGMとともに
あっちもこっちもサ室は静か静か。

じっくり熱と向き合えた、
いいサ活を過ごせました!

スンドゥブ&ビビンバ丼付き

熱々グツグツの出来たて

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 7℃,15.5℃
17

元橋 あきひろ

2023.09.13

7回目の訪問

水曜サ活

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

【休前日のサ活は適温適湿で元気をチャージ】

勤務を終えた休前日、渋滞のバイパスをスルー。
優越感というか余裕なのか、この感覚がたまらない。

とはいえ、
塩サウナ内ではザッパザッパと湯を浴びる。
すぐそばにいようがお構いなし(笑)
オートロウリュでも勢いよく立ち上がって、
体がぶつかっても無視(笑)

一部マナーの悪い客が相変わらず多い。

細部に渡り素晴らしいお店だけに、
ここだけは残念。

ムニャムニャ・・・、
これはととのいの夢なりよ。

そんな先入観を持ちすぎないよう、
また来ます^^

続きを読む

  • サウナ温度 55.4℃,81℃
  • 水風呂温度 15.8℃
18

元橋 あきひろ

2023.09.12

3回目の訪問

【塩サウナで清めて、ロッキーで木の香り】

送迎バスに揺られること10分でこちらに。

熱めの天然温泉のかけ湯はまずは足、
足からが基本^^;

やけに久々な気がした、塩サウナ。
じっくりじっくり。
木の香りが漂い滴る水の蒸気、
90℃前後のロッキーサウナ。
じわり、じっとり。

現状、この位の温度がちょうど良い^^

極端に熱すぎず、適度な湿度。
改めて気付けた一日に感謝!

続きを読む

  • サウナ温度 72℃,90℃
  • 水風呂温度 17.9℃
18

元橋 あきひろ

2023.09.11

2回目の訪問

【薬湯と草津の湯から100℃のサ室】

そんなに体が冷えていたのか?

薬湯と草津の湯に浸かり、
汗が出るわ出るわ、の温活。
序盤でキリッと冷たい水風呂、
外気浴を堪能。

次いで高温のサ室。
ヒノキが香るロウリュが広がると、
湿度が加わってさらに灼熱。
数分で蒸される。

体が冷えているのではなく、
熱いくらいによく温まるなり^^

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.5℃
22

元橋 あきひろ

2023.09.05

6回目の訪問

【日なたは熱波で日陰は秋の風、青い空の外気浴】

今日も暑い暑い!
外に出るのも億劫な残暑。
家の掃除や洗濯やらで、気付けば時間は過ぎる一方。

ぬる湯の源泉黒湯との交互浴を、
今日はサクッと短めに。

広がる青い空を眺めていると、
海上自衛隊の飛行機もお目見え。

やっぱ外は暑いけど、日陰の寝転びは秋の風。

湯っくりゆっくり。
流れる時間がいいね^^

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16.5℃
16

元橋 あきひろ

2023.09.04

13回目の訪問

【水が滴り晴天広がる森の外気浴】

連勤を終えブランチをとって、早速向かう。
日に日に利用が早くなるのは、
年のせいかも(笑)

やっぱよもぎ。
サ室に広がる香りに深呼吸して、
塩で清めて蒸される。

外に出ると森の香りが広がる。
朝に降った雨が木々に滴り、
予報を覆し雲から陽が注ぐ。

目覚めた鳥のさえずりに癒やされ、
ツクツクボウシに秋を感じる。

まさしく森乃彩、だな。

続きを読む

  • サウナ温度 56℃,95℃
  • 水風呂温度 14.5℃
23

元橋 あきひろ

2023.08.29

3回目の訪問

【足の指先まで温まる塩サウナ】

強めのジェットバスでほぐし、
高濃度炭酸泉に浸かってサ室へ。

じっくり塩サウナ。
2枚扉で熱を逃さない。
室内の換気や循環が良いのだろう。

頭から足の先まで蒸される。

ありそうで少ないんだよな、
足の指先まで温まるのは。

良いねー、よかよか^^

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,91℃
  • 水風呂温度 15.8℃
24

元橋 あきひろ

2023.08.28

1回目の訪問

サウナ飯

【ここは東京都?高尾山の自然が広がる外気浴で旅行気分】

人出のピークは去った感の高尾山。
午前中の山頂も人はまばら。
体力不足を痛感しつつ昼前に下山。

水面が弾けんばかり!
まずはそのシュワシュワ炭酸泉に浸かる。
少々ぬめりある温泉も
疲れた体にとにかくしみる。

サ室は静かに適度な間隔、
山と緑が迎えてくれる外気浴。

地域柄、土日はごった返すけど、
今日は温泉旅行でも来た気分^^

油淋鶏と夏野菜

小鉢にスープにライス多め。見た目よりボリューム満点!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.7℃
21

元橋 あきひろ

2023.08.27

12回目の訪問

【混むかな?8月最後の日曜日】

深夜の連勤を終えた休日は、いかにも混みそうな日。
遅い朝食を後に、12時にこちらへ。

茶葉もラベンダーもいいけど、
やっぱよもぎ。よもぎね。
と、ばかりに塩で清め蒸される^^

人気の爆風は相変わらず爆風。
もちろんそれもいーけど、
実はその終了直後のサ室が
温度に加えまんべんなく湿度が行き渡る。
何といっても比較的空いている。

繁忙日ならの立ち回り。
うっしっしー^^

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,96℃
  • 水風呂温度 14.5℃
19

元橋 あきひろ

2023.08.22

6回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

【休日に電車でぶらり、ひと休み】

いつもは車で立ち寄るも、
今日は相鉄線の上星川駅下車。
駅からすぐの立地もいいねー。

夕方と比べて、平日の昼はまだ少なめ、
サ室も外気浴もゆったり。
ハッスル熱波も完走!

さて、ハマスタ行くか。
こいほー^^

続きを読む

  • サウナ温度 54.9℃,82℃
  • 水風呂温度 16.5℃
28

元橋 あきひろ

2023.08.21

1回目の訪問

藤野やまなみ温泉

[ 神奈川県 ]

【加水なしの源泉!緑に囲まれた外気浴、湯ったり時間】

8月1日にリニューアル。
月曜日だし空いてると思いきや、
昼の食堂は自治会の打ち合わせか?
ってくらいに地元の憩いの場。
高齢者の集いって大事、大事!

浴室も同様。
随分とゆったりした時間が流れる。

水風呂は温度計ないけど、19〜20℃かな。
混んだらさらにぬるそうだけど、
長く浸かれていい感じ。

サ室の看板は「セルフロウリュ」、
POPは「スタッフが流しまーす」。
うん、柄杓も何もない。
スタッフも流す気配なし(笑)

ゆったりが持ち味か?
まあ次の楽しみができました。

なんだかんだ源泉で湯ったり^^

そうそう。外気浴は桜、桜、桜。
春は特に必見だね!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19.5℃
16

元橋 あきひろ

2023.08.20

2回目の訪問

【竹林がワイドに広がる外気浴と音楽会】

休みの前日、それは世間の日曜日。
仕事を終えた安心感もつかの間、
混んどるね〜。

新設された4段のサウナ、
激アツ神アツもいーけど。

こちらは何と言っても外気浴!
ハマにいて竹林がワイドに広がる。

今日は音楽祭が開催!

多くの子どもも楽しんで、
なにげに癒やされた^^

続きを読む

  • サウナ温度 62℃,95℃
  • 水風呂温度 19℃
18

元橋 あきひろ

2023.08.18

2回目の訪問

サウナ飯

【塩サウナのち、うたた寝…】

お盆も終わっての平日も、
そこはやっぱり学生多しの夏休み。

屋上ではテントサウナとビアガーデン開催の
イベント日だったのねー(また今度^^)。

塩サウナでじっくり蒸されて、
水風呂に浸かり外へ。
今日はやけに難民が多いw

一度だけ。最初で最後の
リクライニングチェアをゲット!
40分ほどまさかの寝落ち(笑)

起きたらさらに混雑してたけど、
寝ぼけながらまったり^^

小川流 八王子みなみ野店

濃厚煮干味玉らーめん

肩ロースをチョイス(orバラ)

続きを読む

  • サウナ温度 58℃,88℃
  • 水風呂温度 15.8℃
18

元橋 あきひろ

2023.08.17

5回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

【休前日の仕事帰りはこちらで】

連勤を終えて今日も吸い込まれる。

お盆を過ぎても、そこは夏休み。
適度な賑わいで。

で、あの裏の外気浴が良いね。
人、人にあふれる表に対して、
路地裏のような静けさ。

今日も空がキレイでした^^

続きを読む

  • サウナ温度 55.5℃,82℃
  • 水風呂温度 16.8℃
23