元橋 あきひろ

2025.09.24

1回目の訪問

【黒褐色の温泉とバランス良いサ室】

母の見舞いで実家にお泊り。
帰り道?いやーかなり寄り道して、
到着は正午前に。なのに…
お目当ての食堂は痛恨のお休み…。
ならと店内の食事処に入ると30分待ち…

今日はそんな日なのね。
我に粘り強さを!と言わんばかりに、
体に良いネバネバ丼を舌鼓。

広いお休み処で横になったあと、
黒褐色の温泉と炭酸泉に身を委ねる。
川崎と綱島で同じ色に少し驚いた^^

サ室は遠赤外線が壁面にあって、
中央のストーンにセルフロウリュ可能。
100℃近くの温度と湿度、バランスが良い。
しっかり冷たい、澄んだ水風呂でブルリ。
外気浴のイスたちは平日でもちょい待ち。
休日は座れないかもな^^;

次は混雑をずらして、湯っくりしよう!

元橋 あきひろさんの宮前平源泉 湯けむりの庄のサ活写真

健康増進丼

ネバネバ系が大集合!ビジュアルを考えると、全部混ぜ混ぜの勇気はなかった^^;提供も早い😁

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14.7℃
0
41

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!