絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

さかたんskiing

2024.11.04

35回目の訪問

仕事休み、月曜祝日は湯花楽秦野に来ました!
寝ても寝ても眠気が抜けず16時頃までゴロゴロ。ご飯食べてレッツゴー湯花楽でした。

18時前のチェックイン。
祝日だからゲリラアウフあるかなぁと淡い期待していましたがナッシング。19時も普通でした、、、。

20時ふぁじーさん。
相変わらず変態級の強烈熱波。

21時ふぁじーさん。
もちろん全力熱波。

22時ふるさん。
あちこちから熱波。背中からも。

日付変わる前に帰宅しようと思い23時は受けませんでした!

今日はいつもの常連さん少なめでしたね。皆さんどこか遠征されたのかしら?

Aさんから海老名おゆぎわの魅力を聞き、早くデビューしなきゃなぁと思いつつ、より道だったり行きたいところ多くて悩みますなぁ。
そして、スキーの季節が近づいてきましたので、弾丸スキーヤーはウズウズ。前売りチケットそろそろ買おうかなぁ。

大雪早く来い!

続きを読む
37

さかたんskiing

2024.11.03

34回目の訪問

仕事帰りの日曜夜は湯花楽秦野に来ました。

19:45くらいのチェックインです。
実は少し前に到着したけど、車で日本シリーズ観てました。

洗体していざ出陣!

20時回は
九州からの凄いゲスト、ともHEROさん。
魅せるし扇ぐし、盛り上げるし。すんごい。

21時はどらさん。
いつもより大きく扇いでいるようだったけど、いい意味で力は抜けていて、気持ちよかったです。どらHEROさん爆誕?笑

22時は腰痛熱波師ふぁじーさん。
言われなければ分からないくらい強い風。終わった後はぐったりしていました。全力熱波ありがとうございます!

23時はプリンスのストロングロウリュ。
常連さんが居なかったからか、いつもより優しくロウリュも少なめ。それでも最後はジョウロでアチアチにしてくれました。

最後は草津の湯。

実は、、、わたくし、、、
草津出身です。笑

毎日温泉に浸かって育ったのであります。

コロナ禍以降ほとんど実家に帰っていない親不孝者です。ごめんなさい。

さて、空腹。
なか卯か松屋に寄って帰ります。

明日はお休み。

どこに行こうかなぁ〜。

続きを読む
32

さかたんskiing

2024.10.28

33回目の訪問

今日は仕事がお休み。

この事件
https://www.sankei.com/article/20141017-BBB3F4IYZBP3BNADQD3KILGRSE/

被害者が私の教え子でして、10年たったので、現場に花を手向け、線香を届けてきました。新卒で入社して最初のクラスの1人。この子たちがいなかったら、きっとこの仕事からはさっさと離れていただろうなぁ、と。

さて、本題。

19時前のチェックインです。

ダッシュで洗体してロウリュギリギリセーフ。
スタッフさんだから最上段に鎮座したらアチアチ。舐めてたー。

その後、外でコクテンさんとお話しして

20時は腰痛熱波師ふぁじーさん。
腰痛でも凄まじい。

21時はせいさん。
最近せいさん率高めです。

22時は体験会中止でポケモン熱波祭?
キャスバルさん、熱次朗さん、ようすこうさん、ふぁじーさん。みなさんどんどん風が強くなっていくし、魅せるパフォーマンスするし、ドSだし。完走しましたっ!

23時は想定外のアチアチ。
あのスタッフさん、水のかけ方が丁寧になって体感温度の上がり具合が段違い。我慢大会になりそうです。次からは3段目かなぁ。

昨日の23時の影響か、顔がヒリヒリしています。笑

キャスバルさん、差し入れありがとうございました!

そして、みなさん、今日もありがとうございました。

続きを読む
35

さかたんskiing

2024.10.27

32回目の訪問

休日出勤後の日曜夜は秦野湯花楽に来ました。
19:30チェックイン!

20時は予約していたナユタさん。
ハロウィンバージョン楽しかったです。

21時はどらさん。
みんなでDeNAの応援。
選挙の開票速報も大混戦で面白い。

22時はせいさん。
僕は犯人ではないっす。
どうやら犯人は2階にいた模様。

23時はプリンス。
3coinsのバケツ?あいつがサウナ耐性低かったのか仕切り直し。今日はは久しぶりの3段目。12杯はアチアチですわよ。

今日から6週間くらい日曜出勤が続きます。

だから?
日曜20時回を3日分予約してきました。

これを楽しみに頑張ります!

今日も皆さんありがとうございました!

続きを読む
36

さかたんskiing

2024.10.21

28回目の訪問

お休みの月曜日、快活クラブで勉強してからの小田原コロナに来ました。
明日は半年に1回のテストの日です。塾講師なので逃げられません。

駐車場でクライマックスシリーズの最後を見てから22時前のチェックインです。

比較的空いていましたわ。

サ室は88℃くらい。いつもどおりですね。

22:30にロウリュ。グレープフルーツをたんまりかけたあとにスタッフさんが『たくさん整ってください』と言って出ていったので数人が苦笑。

水風呂も安定の15℃。

最後に超あつ湯に浸かりました。
湯船にちゃんと入ったの久しぶりです。
しかも今日は44℃表示。これがコロナの魅力。
湯花楽にも熱いお風呂を作ってほしいのよ。全部ぬるいんだもん。

水曜は健康診断なので、明日の夜は控えます。

次は水曜夜のコロナかAKCかなぁ。

溜め込んだ仕事も片付けなきゃ。

続きを読む
38

さかたんskiing

2024.10.20

31回目の訪問

仕事終わりでダッシュして20時前のチェックイン。
到着早々、どら先生に遅刻がバレました。

そこからはあまり覚えていないけど、終始楽しかったー!

数ヶ月ぶり、せいさん。
あの人すごいわー。怪物だわ。
ふぁじーさんの魂も、全然そよ風じゃない広田さんも、みんなみんなすごい人ばかりだわ。

あ、受け師の方々も強者揃いで、ここ湯花楽はサウナのメジャーリーグかもね。

そして、いつか、どらさんやふぁじーさんがやってるタオルで耳作るやつ練習します!

皆さんありがとうございました!

続きを読む
37

さかたんskiing

2024.10.14

30回目の訪問

秋休み最後の月曜祝日は湯花楽秦野に来ました。
18時のAriさん回に予約していたので、それに合わせてのチェックインです。

18時
Ariさん予約回
Ariさん可愛い。可愛い。

おかわり
ふぁじーさん、広田さん、Ariさん。
Ariさんかわいい。かわいい。

19時は何もなく

20時
予約できず、じゃんけん勝てず
待機して、ほんの少しだけAriさん。カワイイ。カワイイ。

おかわり
店長、いっちさん、Ariさん。かわゆ。かわゆ。


21時
ふぁじーさん、いっちさん。
オイオイ。

22時
ふるさん➕α
アマチュアさん3人、みんなそれぞれ全力でやってくれました。

早かったし、23時はプリンスじゃなさそうだし帰ろうかなあと思っていたら、なぜかどらさんスタンバイ中。

23時
どらさんストロングロウリュ。
タオル持参されていたけど、流石に希望者はいませんよね。アチアチでしたわ。最上段に座ったの失敗でしたー。楽しかった。


Ariさん可愛い。それだけでスカイスパデビューしたい熱、爆上がり。山賊はなんとなく敷居が高い。笑

そして、Ariさんカワイイ。

みなさん、ありがとうございました。

続きを読む
36

さかたんskiing

2024.10.13

29回目の訪問

19時前のチェックインです。

19時
ふぁじーさん、どらさん

20時
ふぁじーさん

21時
どらさん、キャスバルさん

22時
ふぁじーさん、キャスバルさん

23時
プリンス

楽しすぎて。
プリンスは今度はジョウロまで持ち込んでました。

『予定は12杯』すら言わずに、『最後はジョウロでかけて終わりにします』ですってよ。
出入りが多すぎて、2段目は平和すぎて余裕の完走でした。

明日はスカイスパからのゲストさん。
僕は18時回に参戦予定です。

みなさん、今日もありがとうございました!

続きを読む
31

さかたんskiing

2024.10.12

1回目の訪問

玉の湯

[ 三重県 ]

150℃と噂の四日市は玉の湯に来ました。

サウナ室の温度計は大抵150℃計ですが、それをフルに活用している施設は初めてです。
15:30の開店直後にチェックイン。
2階で受付を済ませて、ささっと。

130℃くらいでした。これでも人生最高です。過去ベストは反町浴場の120℃台でした。何度か入り休憩して18:30に150℃に到達。なんだか嬉しい気分になりました。

湿度は低いので10分くらいはいられますが、140超えてくると流石に熱い。しかも、入っているうちに温度計の針が動いているのがわかる。笑

不思議なのは、サ室は頑張っても10人くらい収容なのに、外気浴スペースには15以上のお席があります。しかも広々。
さらに、休憩処には無料のタバコもある。なんなら、休憩所でフルチンの常連さん、外気浴中にスマホいじっている人いたり、スマホで席取りしている人がいたり。

ただ、ここでは合法なんでしょう。特段注意書きとかはありませんでした。

1500円でこんな施設は他にないでしょう。

2階ならタオルもシャンプーとかも付いてきます。駐車場は20台以上、もちろん無料。

近くにあったら通いますわ。

ということで、さぁ、この後はどうしましょうかね。大阪DESSE目指すか、大人しく帰るか。

とりあえずご飯食べる場所を探します。

続きを読む
32

さかたんskiing

2024.10.12

1回目の訪問

KIWAMISAUNA

[ 愛知県 ]

ずっと来たかった極KIWAMIに来ました。
名古屋駅近くなのに駐車場4台もあって、しかも、自分が着いた時は全部空いているという。帰る時には石川ナンバーと大阪ナンバー、そして私の湘南ナンバーというカオスな名古屋の人気サウナです。

休日料金で1時間1800円、その後の追加料金も同等にmax5400円です。が、サウナにこだわっているので、それ以外は最低限という感じです。ホントはカレーを食べたかったけどウェルビーの朝ごはんが遅かったのでまたまだ空腹には程遠い。

サウナは詰めれば12人というサイズ。ストーンがセンターに鎮座していて、セルフロウリュ可能。柄杓がロウリュ専用なのか、ちまちまかけやすい作りになっていました。温度はそこまで高くない。温度計は見忘れました。

水風呂は噂通りの深さ。全身すっぽり入ります。温度は15℃くらいかと。

外気浴スペースはたくさん。チェアが4脚、イスが5個くらい、人工芝が3人分。あと、蔵があります。中入っていません。

名古屋に住んでいたら行くかなぁ、というコスパです。
サブスクで月3万以内なら通います。名古屋在住ならば。

さぁ、次の目的地は四日市かな?

続きを読む
29

さかたんskiing

2024.10.12

2回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

お泊まりウェルビーです。
5時から森のサウナに行ってきました。ほぼ貸し切り。イェイ!

ドアの下の隙間が気になってしまいました。あそこを塞げばコスト抑えて同じ温度感にできそうなのに、それをしないのはきっと消防法とかの絡みなのかな?とか余計なことを考えていました。

そして、冷凍サウナ。
あれは、魚屋さんの裏手にある業務用冷凍庫をサウナ室にしたんでしょうかね。しっかり冷えていました。ここまで冷えるアイスサウナは初めてです。

高温サウナも再び。
早朝とあって人入りは少なく、寝転んでいてもしっかり温度が伝わってきました。

あと水風呂。
やはりこちらも利用者が少ないせいか温度は低く、僕の体内温度計によると11℃くらいではないかと思います。

現在時刻6:20

一眠りして、朝ごはん食べて、サウナ入ったら出ますかね。いや、駐車場料金が気になるぞ。8時から追加料金なんだわ。まぁ上限決まってるからいいか。

あ、人生初のカプセルホテル。想像以上に快適でした。
万葉のリラックスルームと比べたらとっても安全だし、ちゃんと横になれるし、テレビついてるし、カーテンしたら個室だし。

残念ながら仕事で出張とかないので、普段使いはないのだが、ビジネスホテルと同等の満足です。

※気が向いたら朝ごはんレポ追記しますわ。

続きを読む
49

さかたんskiing

2024.10.11

1回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

会社の秋休みを利用してサウナの聖地?ウェルビー栄に来ました。カプセルでのお泊まりコースなので、とことん堪能しようと思います。

チェックインは21時過ぎになっちゃいました。
そして、チェックインしてから、何をどうして良いか分からず、、、しばし周囲の人たちの動きを観察。

小物以外はロッカーに置いて行くのが正解でした。
脱衣所にプチロッカーがあり事なきを得る。

洗体してうろうろしてたら22時のロウリュタイムに。高温サウナの上段で過ごしました。言うほど熱くなくて安心しました。水風呂も勝手がわからず、適当に入ったら20℃くらいのとこでした。そこから冷たいのにハシゴしてクールダウン。冷たい。

2セット目は高温サウナで寝られるポジションゲット。下段のため温度は低め。20分ほど。ここだけはテレビが見られます。

そして、水風呂で時間調整して3セット目は23時のロウリュ。やはり言うほど熱くなかったけど、転換タイムも鎮座していたので15分以上は蒸されていました。

水風呂使って外気浴?スペース。
あそこはきもちいい。エアコン効いていて、数分で体はサラサラに乾燥していました。

そして、なうです。

この後、外出してご飯でも食べてこようと思っています。

続報は明日付けでアップします。

続きを読む
39

さかたんskiing

2024.10.10

24回目の訪問

仕事終わりに東名厚木健康センターに来ました。
ホントは1週間の秋休みなんだけど、怠惰な生活は送れないタチでして、2日間だけ小遣い稼ぎに出勤しました。

ギリギリ24時前のチェックインです。
客入りは少なめ。
サ室内は程よい熱さと湿度。
水風呂は珍しく13度台の表示。AKCにしては冷たい温度でした。

相変わらず直す気のない露天と薬湯。
そのせいか、少しずつお客さん減ってますよね?

目処立てないと終わりそうです。

というわけで、ここから4連休。
どこまで行こうかなぁ。

続きを読む
31

さかたんskiing

2024.10.08

23回目の訪問

結局、2日連続の東名厚木健康センターに来ました。
22:30チェックイン。
雨のせいか人入りは少なめ。受付で『薬湯と草津は故障中で…』と久しぶりに言われたから『修理の予定はあるんですか?』と聞いてしまった。やはり、資金面かな?
AKCなら無料券をリターンにしてクラファンやったらあつまりそうだけど。素人の想像できないくらい設備費高いんだろうなぁ。

夜中にだらだらゲームしてたから、午前中を失いまして、午後からテストに向けた勉強。午後と言っても16時くらいだけどね。

23時はロウリュなかったような記憶。
24時はあの人でした。今日は控えめ。気持ち良い。

さて、秋休みだけど明日・明後日は出勤します。夜のコロナかなー。

続きを読む
38

さかたんskiing

2024.10.07

22回目の訪問

仕事休みの月曜夜は東名厚木健康センターに来ました。
20時半頃のチェックイン。

21時のロウリュに向けて時間調整していたのに、始まったのは21:08…完走できませんでした。
22時は恒例SSKさんの静寂ロウリュ。いつもよりおとなしく、ただただ氷水を浴びせていましたね。ラストもいつも通りアチアチ。

24時は久しぶりにあの方。名前忘れちゃった。
やはり、いつも通りかと思いきや、『次でラストです』と言って退室。。。ん?

ジョウロ2杯目、たーくさん放水して出て行きましたわ。さすがに熱いわよ。2段目まで降りました。楽し。

珍しく閉館よりも早めに退散。家帰って軽くご飯食べまーす。

仕事は休みだけど、今月は年2回のテストがあるので、昼間は勉強です。快活クラブ。

さて、明日はどこに行こうかしら?

続きを読む
36

さかたんskiing

2024.10.06

28回目の訪問

数えてみたら8週連続の日曜湯花楽秦野でした!
遅い昼ごはんを満腹に食べたら、お昼寝してて20時前のチェックインになってしまいました。
20時はゲストさんのアウフグース。久しぶりにヴィヒタ?葉っぱに叩かれました。かるまるでたたかれて以来の感触。楽しかったです。熱かったです。

21時はドラえもんのシャツがトレードマークのどらさん。今日も楽しく気持ち良い熱波でした。

22時はアマチュア三人衆。笑
ふぁじーさん、キャスバルさん、熱次朗さん。
1人だけ赤いシャツではなくて、1人だけアマチュアではなくて、サ室内は和気藹々としていましたね。

23時は内藤くんのストロング。今日は控えめでしたかね。初めて音楽かけてました。個性を出し始めたのかしら?笑
楽しくやってくださいね!

最近は休憩中に過冷却サイダーを飲むのが楽しみ。

明日は平日休み。どこ行こうかなぁー。

続きを読む
37

さかたんskiing

2024.10.05

21回目の訪問

仕事終わりに東名厚木健康センター。
一応24時前にチェックインしたので土曜日カウントします。

久しぶりにAKC。
やはりアチアチは安定。24時のロウリュは若い新人さんだと思われるけど、水の配分は適度で、回数重ねてくれました。25時過ぎてもサ室内には10人以上のサウナーさん。こんなに人がいるのは久しぶりな気がしました。閉店前に急いで出ている感じではないので、みなさんお泊まりコースなのかしらね。ワシは帰りますぜ。

さて、明日から会社の秋休み!

どこ行こうかなぁー!?

続きを読む
31

さかたんskiing

2024.10.04

27回目の訪問

金曜夜は小田原コロナに来ました。
夜といっても23時です。仕事柄、退社が早くても22:30のため、短時間になります。

後半はアチアチ。
1段目で頑張る感じでした。

今日はサ室内でおしゃべり大好きなにわかさんが多くてイライラ。『会話はお控えください』とある時だけイライラします。笑

明日働けば秋休み1週間。
水木は自主的に出勤するけど、気楽なので帰りはまたコロナかAKCにお世話になるかと思います。

その他は未定。

最近は湯花楽秦野が大好きで遠出も少ないのですが、お泊まりで遠出もしようかなぁ。

とりあえずお腹すいた。

続きを読む
28

さかたんskiing

2024.09.30

27回目の訪問

連日の湯花楽秦野に来ました。
19時過ぎのチェックイン!
熱次朗さんに挨拶からスタートしました。

20時は『弥勒院』とあったけど、登場したのはふぁじーさん。あの予定表に裏切られるのは慣れました。笑

21時は広田さん&熱次朗さん、飛び入り?でふぁじーさん。

22時はふるさん。最上段には熱波師さん&常連さんが多数鎮座していました。焼肉会です。紫蘇が美味しそうです。

さらに23時!
あの方なら最上段行けたなぁ、、、と反省。次からは逃げずにトライします。

今日も楽しい湯花楽でしたっ!!!

みなさんありがとうございました。

※14日の予約、、、20時はすでにいっぱいでした。残念。

続きを読む
38

さかたんskiing

2024.09.29

26回目の訪問

日曜出勤からの湯花楽秦野に来ました。
19時チェックイン、ロウリュ間に合わず。マイペースに蒸されていたら、みさきさんの待機列が長くできていて、ほぼ最後尾からの入場に、、、。それでも、なんとか3段目。あのスタイルで、よくもまぁあんなに強い風を連発できる技術と、魅せるタオルパフォーマンスにメロメロです。以前みさきさんの日に入れず、そして、初めて予約して入場しましたのよ。意外でしょ?笑

そのまま、いっちさんのアウフグースからのロウリュ。

21時回はどらさん。いつも真剣に仰いでいますよね!

22時回はふぁじーさん&熱次朗さん。15分くらい蒸されていたからか、水風呂に5分以上埋まっていました。

そして、日曜日のラスボス。プリンスのストロング。予定通り12杯。挑戦者は3人くらい。だけど、僕は2段目。この時間の定位置ですわ。10分ちょい満喫しました。

明日はお休み。

どこにいこうかしら。

そして、来週は1週間お休み。ボーナスも出たし、どこへでも行けるモチベ。さて、どこで過ごすことになるのか?自分も分からない!

本日もみなさんありがとうございました!

続きを読む
35