絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

さかたんskiing

2024.12.18

30回目の訪問

水曜サ活

朝からコロナ!
6時前に目覚めたので神様の思し召し。ちゃちゃっと準備して入館。

サ室は普段より人が少なく快適。
6:30のロウリュウからスタートしました。

もちろん朝食付き。
カレーも美味、お茶漬けがサイコーです。

10時にオートバックス行くのでそれまで暇だなぁ。

続きを読む
47

さかたんskiing

2024.12.16

30回目の訪問

月曜日、仕事終わりに東名厚木健康センターに来ました!

500円引き券を使い、400円払い、500円券を貰う。なんか不思議な感覚。

サウナは安定のアチアチ。
ロウリュウはインタイムで終了…。

25:00に合わせて入ったら、『最後は一気に行きましょう!』って、、、。まだ2分前くらいですわよ。うかうか休憩もできないざます。

風呂は修繕完了。
鉄環の湯(大分)は草津から変わっても良き。
薬湯はあまり好みじゃないので入りませんでした。

しばらく割引券くれるし、小田厚の料金分くらいへっちゃらさ。

冬季もサ活できそうです。

続きを読む
34

さかたんskiing

2024.12.15

43回目の訪問

日曜日、ゴロゴロしてから湯花楽秦野に来ました。

19時のゲストさんに合わせてのチェックイン。

19時愛知からキヨさん。

20時ふぁじーさん。

21時どらさん。

22時パス

23時プリンスストロング。

15時のじゃんけん行くか迷った。笑
湯花楽行ったら23時を受けずに帰るのはみなさんのご期待を裏切ることになるので、そこは我慢して。笑

キヨさん、煽る煽る。

ようやく扇いだら、風強い!!

湯花楽のサウナーたちは、あのくらいでは逃げませんね。詳しくないけど、きっと、湯花楽は温度と湿度のバランスが人体に効果的に刺激を与えるんだと思います。それで日々トレーニングしてますから、あれは普通です!

いや、楽しかったです。

22時は所用でパスしました。

プリンス、12杯で終わらず、ロウリュウ継続。

スタート時で13人ほどいて、さらに出入りもあっていつもの厳しさはなく最上段で完走。Yさんは最後にデスシートに移動する余裕もありました。

また冬休みが近づき学生さんが増えるのかしら。

僕はそろそろスキーを楽しみます。

続きを読む
35

さかたんskiing

2024.12.14

29回目の訪問

仕事帰りに東名厚木健康センターに来ました。

23:30過ぎのチェックイン。
混雑はしてない。サ室は常時8名前後。温度は熱め。

明日から風呂がリニューアル。
割引券を初めて受け取りました。

割引券は嬉しいような、そんなら価格下げたら良いじゃん、と思わなくもない。そうやってリピーター減っていくんじゃなかろうか。

最近ひどいのは定刻のロウリュウを5分くらい平気で前倒しするアレ。時間見ながら動いているんだけどなぁ。

ここ数ヶ月、夜のクワイアットタイム(私語厳禁)がまぁ騒がしいこと。Xにもコメントあったなぁ。注意してくれるなら効果出してね。

明日はお休み。夜はきっと湯花楽さんです。

続きを読む
34

さかたんskiing

2024.12.13

29回目の訪問

久しぶりに朝ウナは小田原コロナに来ました。

朝活はホント久しぶりすぎて、さらに、コロナはご無沙汰です。
利用者も少なめで、サ室は多くても5人くらい、静かで落ち着いていました。
あつ湯が35℃くらいの表示で、途中から『調整中』の貼り紙。自分は『超あつ湯』派なので問題なし。

そして、朝ごはん。
8:29の購入で、カレーとお茶漬けを堪能。お茶漬けにはオクラと大葉をたんまり乗せて食べます。うまうま。

今日は昼から会議なので、それまでぐだぐだ過ごします。

続きを読む
44

さかたんskiing

2024.12.09

1回目の訪問

OYUGIWA海老名

[ 神奈川県 ]

初めてのOYUGIWA海老名です。

ホーム湯花楽の熱波師さんが平日に扇いでくださるということでOYUGIWAデビューを果たせました。

17:00前のチェックインです。

17:00スタッフ♂ロウリュウ

19:00スタッフ♂ロウリュウ

20:00コクテンさん

21:00熱次朗さん

22:00コクテン&熱次朗さん

コンスタントにサウナ2セット→深呼吸をして6時間居座りました。

あのストーン見て、ざぶーんに行きたくなりました!笑

サウナ室は湿度低めの100度に届かないくらい。ロウリュウないと芯まで温まった感じはせず、ロウリュウに感謝のサ活でした。

20時のコクテンさん約12分、漫談を繰り広げてくれ、楽しく過ごせました。

21時の熱次朗さん、とにかくパワフルでした。そしてアチアチ。途中退室の方もチラホラ。

22時は熱さからかスピーカーが元気なく可哀相でした。

久しぶりに長時間滞在で疲れたのか、最後は少し体力不足を感じ、あつ湯に入ってフィニッシュしました。

あ、いちごパフェ適度に美味しかったです。

ご飯探しながら下道で帰ろうと思います。

続きを読む
30

さかたんskiing

2024.12.08

42回目の訪問

休日出勤からのサ活はサンデー湯花楽に来ました。

19:00スタッフ♀ロウリュウ

20:00ゲストさんアウフ

21:00どらさんアウフ

22:00ふぁじどらさんアウフ

ここは本当に人気で駐車場に停めるのが大変な日が続いていますわ。

19:00は普通。

20:00ピエロさん(初)
R30指定のアウフグースイベント。
長かったけど楽しくて余裕で完走。

おかわりはふぁじーさん。途中からピエロさん。
ふぁじーさんは曲に合わせて振り方とか強さとかアレンジ決めてくるから、それを見るのが毎度の楽しみ。相当な体力ですよね。

21:00どらさん。
ガチガチ。笑
センターに鎮座しているサウナーさんが激アツの視線を送っていました。いろいろ楽しかった!

いつも通りラストオーダー寸前に食事処。
今日は『ロウリュウ炒飯』を食べるために入館したのだー!!辛いの好きじゃないから年1で満足かなー。たまに食べたくなる感じ。

22:00予定変更でどらさん→ふぁじーさん→相打ち。
これまた楽しい。ふぁじーさんがどらさんを認めているような優しい視線でした。

本日初の深呼吸。

23:00プリンスストロング。
客入り10人ちょっとだけど、常連さんは自分だけ。いつもより少なめでおしまい。3段目で完走しました。
出たとこでプリンスから『熱くできなくてすいません!』と何故か謝られてしまった。笑

いやいや、あなた、十分熱いからね。

珍しく、明日どこ行くか決まったので今夜はゲームしまくりですわ。課金の波が途切れなくて困っています。

続きを読む
30

さかたんskiing

2024.12.02

3回目の訪問

今年初かもしれない新富士、サウナ鷹の湯に来ました。

いろいろリニューアルされてて、ちょっぴり浦島太郎モード。

高温高湿サウナが扉の修繕により激アツでした。やばいヤバい、死ねる。

一方のバレルは、、、
ストーブ周りは綺麗になっていたけど、威力はまろやかになり死人どころか、途中で逃げ出す人もいない平和なサウナになっていました。

眠くてゴロゴロしながら5時間くらい居座りました。

毎週のように通っていた昨年が懐かしくなりつつ、僕は湯花楽が好きです。笑

続きを読む
38

さかたんskiing

2024.12.01

41回目の訪問

ゴロゴロして時間が過ぎ去った日曜日。
20:00前のチェックインで湯花楽秦野に来ました。

20時ふぁじーさん。

21時ふるさん。

22時せいさん。

23時プリンスストロング。

いつ来ても多彩なエンタメに侵され回数券を2束購入してしまいました。夏に買った時に有効期間までざっと数えて3束買ったはずなのになぁ。それでも冬は参戦回数が少なくなるので、これでしばらく過ごせます。

🔷本日の想定外
22時、ラーメン食べて翌日に戻ったら大行列。

なんでやねん!!!

でも、皆様の優しさのおかげでほぼ最後の入室だったのに最上段にスペース作っていただきました。ありがとうございます!


それ故に、23時は最上段でも完走できる出入りがありました。

さて、明日はどこへ?

森乃彩に行きたい気持ちはちらほら出てくるけど、あそこ行くと帰りが眠くてね。鷹の湯もご無沙汰だし。

どうしようかなぁ。

続きを読む
38

さかたんskiing

2024.11.26

14回目の訪問

仕事終わりに秦野万葉に来ました。
11/26にお風呂屋さんに行かないなんてサウナーとして許せないという使命感で、家にちょこっとよりお風呂セットを持ち出して23:30のチェックインでした。

久しぶりのはだまん、熱さに勝てず時間は7〜8分でギブ。明日も早いので自分の中では短めに25:30くらいに退館しました。

コスパわるー。

まぁ、24:00は独り占めロウリュウだったし、25:00もほぼ貸し切り。

プライベートサウナと思ってちゃんと支払いました。笑

久しぶりのはだまん、プチリニューアルがちょこちょこありました。

AKCのお知らせも出たし、期待して待つことにします。

続きを読む
28

さかたんskiing

2024.11.25

40回目の訪問

2日連続の湯花楽秦野に来ました!
19:00ギリギリのチェックイン。
『どうせスタッフロウリュウでしょ!』と思っていたら広田さん登場!急いでサ室に入りました。
熱かったー。

20:00回せいさん。

21:00回どらさん&コクテンさん。
後半、ふぁじーさん乱入!
あちこちから風が来る来る。

22:00回せいさん。
プロフェッショナル。

明日はいつもより早起きなので23時は受けずに退散しました。

明日からハードな1週間頑張ります。

続きを読む
31

さかたんskiing

2024.11.24

39回目の訪問

久しぶりの2連休初日。
18時のゲストさん狙いで17:30過ぎにチェックイン。

じゃんけん勝つつもりで待っていたらノーじゃんけんデイでした。
18:00ポリーmasaeさん。初めまして。
楽しい感じで良かったですわ。

おかわりは店長とポリーさん。
あの体力すごいわー。

19:00ふぁじーさんロウリュウ。

ここで外へ。ポリーさんと少しだけ談笑しました。
過冷却サイダーにやられた。

20:00ポリーさん。予約回。
良かったわ〜。

おかわりはふぁじーさんとポリーさん。
相性バッチリ。完璧なおかわりでした。
あれ?18:30と20:30逆かな?笑

21:00どらさん。
多数決によりアチアチ回。

22:00ふぁじーさんとポケモン2体。
こちらもすごいわー。

23:00はプリンスストロング。
出入り多くて、久しぶりに最上段で完走余裕でした!

チャンチャン。

21:00

続きを読む
32

さかたんskiing

2024.11.18

28回目の訪問

仕事休みの月曜日。東名厚木健康センターに来ました。

久しぶりに19:30のSSKロウリュウに参戦できました。熱かったー。が、スタートは外待機に、、、。SSK人気ですね。22:00もSSKさん。満席でした。

今日は夕方までゴロゴロしていたので疲労はミニマム。良いサ活でしたー。

明日からまた頑張ります!

続きを読む
35

さかたんskiing

2024.11.17

38回目の訪問

4週連続?の仕事終わりに日曜湯花楽秦野でした。
本日も変わらず楽しいサ活になりました!

勤労感謝の日先取りの熱波祭。
19時のスタートには間に合わず、さらに渋滞にはまり19:30も逃しました。

20:00 せいさん
覚えてないや。笑

20:30 ふるさん
いつも通り。横スイングが力強いですね。

21:00 どらさん&コクテンさん
コクテンさん久しぶりに受けました。始まる前にタオルクルクルやっていたので期待しちゃいましたが、本日はありませんでした。

21:30 ふるさん
パスしてご飯。レバニラ炒め定食。

22:00 ふぁじーさん
僕は値段が分かるほどの肌を持ち合わせておらずすいませんでした。

22:30 せいさん
壁に思い出が!!笑

23:00 プリンスストロング
たくさんの出入りがあって熱さはそこまでいかず、余裕の完走。最上段行けばよかったかなぁ、とちと後悔。

その後セルフで重ねて終わりました。

明日はどこで過ごそうかね。

みなさん、本日も楽しい時間をありがとうございました。

続きを読む
28

さかたんskiing

2024.11.13

27回目の訪問

水曜サ活

23:30チェックインです。

明日のサウナ強化デイがフライングしていたらしく105℃。アチアチでしたわ。
水風呂は14℃台。ちと冷たいわ。

ちと、ゲームが気になるので、今日はこの辺で。笑

続きを読む
32

さかたんskiing

2024.11.11

37回目の訪問

山賊から梯子サウナは湯花楽秦野に来ました。

19:30頃のチェックイン。
20時ふぁじーさん。
21時ふるさん。
22時体験会(けんさん)。
23時ふぁじーさん。

23時は誰が来るか見てたら、、、ふぁじーさん。普通にロウリュウしておわりかと思いきや、タオルを持っているではないか!!11/11ととのいの日スペシャルですかね。受け子は3人。ふぁじーさんの全力熱波。体感温度は過去1番、本当の熱波をいただき真っ赤に灼かれました。あまみがすぐ出ることで有名なさかたんは真っ赤なりんご、いや、茹で蛸状態でした。いやー、気持ち良すぎました。

コスパ良すぎて湯花楽さんが心配になりますわ。

最近は日曜・月曜が満たされすぎていてちょっと怖いです。

次の予定は、、、ゲリラで朝風呂コロナか、ミッドナイトAKCです。また今週もがんばりまっしょい!

続きを読む
33

さかたんskiing

2024.11.11

1回目の訪問

山賊サウナ

[ 神奈川県 ]

平日休みに山賊デビュー。
16時〜18時の2時間。今は肉を待ってるところ。

期待値が高すぎたせいか、満足感は今ひとつですた。
サウナそのものはメインの大涌谷で90度の45%くらい。アウフグースのときは体感も上がるけど、出入りあったりで熱いの好きな僕には足りなかったなぁ。Ariさんいたから許そう。

水風呂は深いやつが20度。ちょうどいい深さでした。

平日の午後でしたが、駐車場は満杯。といっても、レンタカーさんが隣の枠を塞いでいたからでして、、、もう少し切り返して停めて欲しいですわ。

コスパはイマイチ。

肉食って湯花楽いきまーす!

続きを読む
26

さかたんskiing

2024.11.10

36回目の訪問

仕事終わりの日曜夜は湯花楽秦野に来ました。

僕の職場から1kmほどのところで、ふぁじーさんが扇いでいたようですが、ワシは自分の仕事に。久しぶりに寝坊して後輩に助けられました!笑

19:30頃のチェックイン。
20時回は山賊サウナの【山賊のDAI】さん。ここ最近の日曜ゲストさんはレベルが高過ぎて、入館料で受けられるのが驚きの方ばかり。まぁ、可愛い女性には敵いませんけどね。そのまま、いっちさんのおかわりfeat.山賊のDAIさん。1段目ストーブ前で蒸されました。

糖分補給は過冷却サイダー。
最近、毎回飲んでる。笑

21時回はふるさん。
風が大きい。←語彙力。

22時回は、、、ふぁじーさんとポケモン2体。
なぜか大行列で、なんとか2段目に鎮座させて頂きました。あちこちから風が来てきもちー。

23時回は安定のプリンスストロング。
12杯からの熱湯ジョウロウリュ。
3段目で完走しました。
今日のストーンはずっと泣いている感じだったけど、体感は全然余裕ありました。理由は不明。

その後2セット。笑

風呂に入りに来てジェットバスとか寝湯を楽しんでいた頃が懐かしい。水風呂以外の風呂に入らずフィニッシュしました。最近こんな日は珍しくない。

明日はどこで蒸されようかなぁ。

続きを読む
30

さかたんskiing

2024.11.09

26回目の訪問

仕事終わりの土曜日夜は東名厚木健康センターに来ました。

23時過ぎのチェックインでしたが24時、25時のロウリュは無し。それでも熱いAKCでしたわ。

セットを重ねたものの、イマイチ体調が良くないのか気持ちよくない感じだったので、少なめで上がり、閉店前に退館しました。

水風呂は15度後半。
体調のこともあり、露天のぬる湯でじわじわクールダウン。

きっと言うほど大したことないけど、仕事の山は越えたから、少し体を労ってあげようと思います。ホントか?笑

明日仕事、月曜休み。
とりあえず家に帰ります。

続きを読む
29

さかたんskiing

2024.11.07

25回目の訪問

仕事帰りに東名厚木健康センターに来ました。

23時過ぎのチェックイン。

風呂の修理が進まないからか、客入りはだいぶ減りましたね。外気浴スペースのチェアもそのせいか少なくなっていました。
浴室は閉館30分前には自分ともう1人しかいない状態で、25時のロウリュは貸切。その後も誰も入って来ず、1人でダンス対決見ながらアチアチのサウナ室を堪能しました。
水風呂は12〜13度。AKCにしては冷たくて、じっくり入っていられませんでしたわ。ここは18℃くらいで5分くらいのんびりするのが好きなのになぁ。

閉館へのカウントダウン始まったか!?と感じるサ活でした。

続きを読む
32